
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
iphoneは1度接続すると今まで接続したWIFI認証履歴を保存しますから、同じWIFIで有れば接続します。
コレを削除するには
「設定→一般→リセット→ネットワークのリセット」
を行うか、
削除したいWIFIに繋がっている時に
右のマーク「①←中はi」をタップし、ネットワークを削除して下さい。
コレで次回は繋がりません。
再度繋げるにはネットワークのパスワードを入れなければなりません。
パスワードの無いフリーWIFIでも同じです。
また、ソフトバンクの端末ではソフトバンクWIFIスポットがファミリーマートには設備されてるので、自動的に繋がってしまいます。
@i.softbank.jpのプロファイルを読み込むと付いて来ます。
コチラも上記作業で繋がらなくなりますが、新たにソフトバンクWIFIスポットに繋ぐ時はプロファイルの再ダウンロードが必要になります。
No.2
- 回答日時:
「設定」
↓
「Wi-Fi」
↓
「接続を確認をオフにする(スイッチをグレーに)」
で解決できませんか?
ただ これだとWi-Fi利用が阻害されるので
自宅でWi-Fi利用してるなら
「設定」
↓
「Wi-Fi」
↓
(接続させたくないSSIDを一覧から選択)
↓
「このネットワーク設定を削除」
で、ひとつずつ潰していってください
自宅で利用しているSSIDを削除しないよう注意して下さいね
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
んー、iphoneは具体的に知りませんが、wifiって勝手に接続する
事はほぼないと思います(パスワードのないSSIDでさえ)。最低
SSIDごとに1度自ら接続する旨設定をするか、専用アプリを導入し
ているかではないでしょうか。
その設定を消すなり専用アプリをアンインストールすればそのSSID
へは接続しないようになると思いますよ。
アンドロイドやiphoneも同じだと思いますが、受けたくないSSID
を受信している最中または保存済みネットワーク一覧を表示してい
る最中、wifi設定にそのSSIDの設定が羅列されていると思います(ファ
ミマだとFamima_Wi-Fiかな?)。それを選べば接続しないように
出来るのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
iPhoneも
-
電話をかけると着信音もならず...
-
01だけの番号から不在着信が残...
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
iPhone
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
iPhone の通知はまとめてoffに...
-
iPhoneOSを18.5にアップデート...
-
携帯の設定の状態がおかしいで...
-
16eのバッテリーの減りが早い
-
PCからiphoneへ、写真を転送し...
-
iPhoneソフトウェアアップデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、無線LANを使用しよう...
-
ipod touch Wi-Fi機能が不調?
-
0120~ や 0570~ の番号へかけ...
-
着歴が残らない着信電話ってな...
-
固定電話でピーの音
-
急に非通知着信がめちゃくちゃ...
-
電話をかけて
-
謎の着信、掛け直しても「使わ...
-
PCメールで 特定の ezweb.ne.jp...
-
相手には電話番号を教えずにメ...
-
こんにちは!私は、8年前亡く...
-
+から12桁の電話番号
-
「相手先ホストの都合により送...
-
iPhoneの右上のところがこのよ...
-
受信拒否に詳しい方!! 昔、受...
-
知らない番号から電話が来て 検...
-
携帯のアラーム設定しっぱなし...
-
固定電話のキーーという音
-
海外でSMSを受信するには iPhon...
-
誤って相手の電話番号を押して...
おすすめ情報