
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
↓のNo.2です。
お礼ありがとうございます。AFだったらアプリありますよ。スマホをお持ちならインストールしておくと便利です(日本語表記可能です)。
アプリでインターネットチェックイン(座席指定)もできますし、QRコードを表記もできます。
空港のBorneと言われる自動チェックイン機でQRコードを使ってチェックインできます。
※ちゃんと動かなかったら違うBorneにさっさと移動してくださいw
エコノミークラスだと空港で預ける荷物のタグを自分で付けさせる航空会社です。
驚かれるかもしれませんが、AFのスタッフがいるので、困った顔をすればやってもらえると思います(笑)
今はテロの影響でCDGは空いていると思いますが、中国人団体と重なると
Détaxが混雑します。もし免税手続きをCDGでするなら、早めに空港に行かれた方がいいと思います。
Bon Voyage!
この回答へのお礼
お礼日時:2016/02/09 08:51
ありがとうございます。
AFのアプリがあるんですね。知りませんでした。
早速、インストールしてみます。
2人で行くのですが、このアプリは一人一人インストールしないとだめなのでしょうか?
それと、Borneという自動チェックイン機で荷物タグも出力されるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
↓のNo.4,2です
アプリはあくまでもスマホの人が使いやすいようにあるだけです。
インターネットチェックインをするためにインストールするものなので
1人だけインストールして2人分のチェックイン手続きをしても
2人インストールしてもどちらでも構いません。
予約番号(PNR)が1つで2人分の予約があれば、1つの機種にインストールしていれば事足ります。
Borneは自動チェックイン機で、搭乗券も荷物タグも両方印字できます。
というか、恐らく両方印字しろとAF職員に促されますw
No.3
- 回答日時:
予約されている航空会社のWebサイトにある搭乗の仕方の説明で確認ください。
航空会社によってはスマホの画面でOKというところもあります。
eチケットの場合は航空会社のホストコンピュータの中のデーターが「正」ですから、予約番号と本人確認出来る物(=パスポート)があれば搭乗券を発券できます。ただ、航空会社ごとの規約があるのでそこをちゃんと確認するということです。
なお、印刷が必要な場合はホテル出来る場合もあります。ホテルのビジネスセンターがあればそこのPCを使うのも方法です。
個人的にはフロントにお願いしてPDFファイルにしてメールに添付してホテルの連絡用メールアドレスへ送り、それを印刷してもらったことがああります。
No.2
- 回答日時:
何航空を利用か分からないので、利用航空会社のHPをご覧ください。
大抵の航空会社は搭乗券プリントは不要です。(できるならしてもいいですよ)
空港に自動チェックイン機のようなものがあればそれでプリントできます。
※AFだったら日本語でタッチパネル操作でき、その場で搭乗券と荷物タグを発券できます
なければインターネットチェックイン専用カウンターに並び、
「インターネットチェックインはしたけど搭乗券は無いよ」というとプリントしてもらえます。
航空会社によってはQRコード付き航空券をメールで送る、
スマホアプリに表示させるというオプションを設けているところもありますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/02/07 16:32
ありがとうございます。
航空会社は、AFです。
インターネットチェックインカウンターが、あるのであれば、そちらへ並ぼうと思います。
No.1
- 回答日時:
航空会社によって違います。
自分の利用した航空会社の場合、スマートフォンで手続きするとpdf形式のモバイルチケットが発行されますが、そのチケットに表示されたQRコードをスマートフォン画面に表示し、搭乗口のスキャナーにかざせば、そのまま登場できました。
ただし、規模の小さいLCCや発展途上国の国内便だと、同じようにpdfでチケットが発行されても、それをプリントしないと乗れない場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便名の変更とeチケット
-
飛行機に乗るとき、ペットボト...
-
航空券の大きさ
-
日本の航空会社でパイロットの...
-
航空機に乗るのは搭乗ですが降...
-
ANA 全日空 JAL 日本航空 ブリ...
-
搭乗拒否されました
-
JALのマイレージを取り消したい
-
JAL(国内線)の搭乗者が変わって...
-
JALのお詫びのしおりについて
-
特典航空券
-
ユナイテッド航空について。 姓...
-
飛行機の離陸が早まることはあ...
-
大韓航空をネット予約した場合...
-
スカイマークでチケット二人分...
-
航空会社のブラックリスト
-
ANAとJALの東京ニューヨーク間...
-
飛行機 国内線の搭乗破棄について
-
【海峡自衛隊の艦艇に詳しい方...
-
サンダーバードのチケットを購...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
航空券の国籍を間違って入力し...
-
オンラインチェックインできて...
-
エールフランスのオンラインチ...
-
エミレーツ航空 団体のオンラ...
-
セブパシフィック航空のEチケッ...
-
Eチケットレシートというのも...
-
HISのネットで航空券を買いまし...
-
【大至急】ブエリング航空予約...
-
大韓航空のe‐チケットのダウン...
-
パスポートとeチケット(航空券...
-
eチケット
-
エールフランスの搭乗手続きに...
-
Eチケットでの乗り継ぎ・復路...
-
JALマイレージ事後登録
-
海南航空
-
イージージェットのオンライン...
-
タイ国際航空のEチケットで利用...
-
便名の変更とeチケット
-
国内線の飛行機のチケットは偽...
-
マイレージでいくなら一番お得...
おすすめ情報