
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>宿泊日から1ヶ月前なのですがキャンセル料金は取られますか?
いいえ、かかりません。
団体(15名以上)でなければ、21日以上前のキャンセルで
キャンセル料金は発生しません。
No.9
- 回答日時:
No.7です。
No.8さんの回答に付け加えるなら「ネット仲介業者が独自にキャンセル料を取る」場合や「ホテル正規のキャンセルポリシーとネット予約時のキャンセルポリシーが違うこともありえる」場合に、迷って聞いてみるのはこのような第三者にではなく、そのサイトに問い合わせるのが正解だと思います。
No.8
- 回答日時:
意地悪な回答も多いようですが「ネットリテラシー」と言う点から見れば、質問者様の感覚は持っていたほうがいいと思います。
たしかにホテルは「当日100% 前日50%」ですから前々日よりも前ならキャンセル料はかからない、と読むべきです。これが分からなかった、不安だったらなら、今後は大丈夫だと思います。
ただ、楽天トラベルはとりませんが「ネット仲介業者が独自にキャンセル料を取る」場合もあります。ちょっとどこだか忘れましたが、外国のホテル予約サイトでホテルのキャンセルポリシーのほかに予約サイトのキャンセルポリシーが別にあって、トラブルになった事例があります。
またホテル正規のキャンセルポリシーとネット予約時のキャンセルポリシーが違うこともありえます。
ということで、このような問題は迷ったら聞いてみるのが正解だとわたしは思いますよ。
No.7
- 回答日時:
当日100% 前日50%と書いてあって、キャンセルをしたのは宿泊日から1ヶ月前だからキャンセル料は取られないはず、だよね?
間違いないよね?キャンセル料は発生しないよね?えっ?違うの?なんか心配になってきた…という不安感からご質問されたことはお察しします。
そして取られませんよという回答にまずは安心されたことでしょう。
あなたの質問は誰が読んでもキャンセル料がかからないことは明白であり、分からないのはあなただけです。
一応書いておきますがキャンセル料が課せられるか課せられないかは事前払い/現地払いは無関係ですが、現地払いなら踏み倒せるとでもお思いでしたか?(笑)
私もNO.3の方と同じように「キャンセル料は当日100%前日50%、1ヶ月前のキャンセル」にキャンセル料がかかるかかからないかなど分かり切ったことであり(そう書いてあります)、不安に思われることに違和感を感じます。
これしきのことでも誰かに大丈夫と言ってもらわないと不安なのでしょうか?
ご自分で判断することが不安なのでしょうか?
私はこういう若い人が増えていくのはこの国のこの先が不安です。

No.5
- 回答日時:
第8条(お客様による旅行契約の任意解除)
1.お客様は、いつでも旅行契約の全部または一部を解除することができる。
2.お客様は、前項の解除をする場合、当サイトの「確認・変更・取消」ページで取消依頼を行うものとする。ただし、同ページで変更ができない場合は、直接当該宿泊機関に連絡する。
3.お客様は、第1項の旅行契約の解除により発生する取消料・違約料等を、予約内容提示ページに記載された提示キャンセルポリシーに従い支払うものとする。不泊の場合についても同様とする。なお、提示キャンセルポリシーは、原則として宿泊機関の宿泊約款に基づくものであるが、宿泊機関との特約により当該約款と異なる場合があり、この場合には、提示キャンセルポリシーを優先する。
4.第1項の解除をする場合、お客様は、弊社が定める旅行業務取扱取消手続料金を支払うものとする。
先方の宿泊先にキャンセル料が発生しなければ 無いでしょう
普通1ヶ月前なら 無いのが普通です。
No.4
- 回答日時:
キャンセル料が前日と当日しか書かれていないなら、取られることはないです。
もし、それ以前からキャンセル料が発生するなら、それが記載されていなければなりません。他の所であれば1週間前で何%とか書かれているところもありますから、それが書かれていないのなら取られる理由がありません。
No.3
- 回答日時:
> キャンセル料金については
> 当日100% 前日50%となっていました。
なるほど。これは楽天で予約されたお宿の、予約されたプランの条件ですね?
> キャンセルをしたのは宿泊日から1ヶ月前なのですがキャンセル料金は取られますか?
「キャンセル料は当日100% 前日50%」という条件で、「キャンセルをしたのは宿泊日から1ヶ月前」で、「キャンセル料金は取られますか?」と不安に思う理由は何でしょう?
そこをクリアしないと今後も楽天利用に限らず、お宿の予約に限らず、類似した状況が発生するたびに不安に思うことになります。
ちなみに今回の場合、参照したキャンセルポリシーが本当に予約されたお宿の、予約されたプランに適用されるものでしたらどう考えてもキャンセル料は発生しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗
-
美容室
-
友達とレストランを予約してい...
-
病院に電話が繋がらず無断キャ...
-
楽天トラベルで例えば、7日前か...
-
夏休みにホテルを予約しました...
-
”前日までのキャンセル 宿泊料...
-
ネイルキャンセル料について
-
旅行のドタキャンについて。 3...
-
じゃらんでnet予約したのですが...
-
TBCを前日に無断キャンセルした...
-
サンシャインツアーのバス予約...
-
ホテルで宿泊する時の予約で、 ...
-
ネットカフェの快活クラブの予...
-
3人予約を1人キャンセルした場...
-
やっぱりキャンセルは失礼でし...
-
風俗は予約を入れる→何かしら理...
-
温かい言葉をうまく言える人
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
友達と外泊ばかりする妻につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婦人科を予約して、当日行けな...
-
美容室
-
やっぱりキャンセルは失礼でし...
-
風俗
-
「までに」について(期限はいつ?)
-
夏休みにホテルを予約しました...
-
じゃらんでnet予約したのですが...
-
楽天トラベルで例えば、7日前か...
-
友達とレストランを予約してい...
-
旅行のドタキャンについて。 3...
-
3人予約を1人キャンセルした場...
-
ネットカフェの快活クラブの予...
-
美容院当日キャンセルをしまし...
-
ネイルキャンセル料について
-
病院に電話が繋がらず無断キャ...
-
ホテルで宿泊する時の予約で、 ...
-
母と5月は、2回も旅行行くんで...
-
”前日までのキャンセル 宿泊料...
-
風俗は予約を入れる→何かしら理...
-
会議の日に有給は取れないので...
おすすめ情報