重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今朝、新居に妹と一緒に引っ越す夢を見ました。とても印象に残っているので、夢占いや夢診断に詳しい方がいたら教えてください。

新居は古い物件で、汚いというほどではないけれど綺麗とは言い難い賃貸でした。家の中の印象より窓からの景色の方が印象に残っていて、高い場所だったのでそこまで圧迫感はないけれど、工場に囲まれていて煙が多く、その先の景色が見えない状態でした。
「お世辞にもいい場所とは言えないけど、しばらくの間の仮住まいだし我慢しよう」と妹と話しました。夢の中では、妹とその家に住むのは期間限定で、しばらくしたら私はまた新居を探し、妹はその家に残るもしくは私とは別で新居を探す予定となっていました。なお、夢に出てきた妹は私の実在の妹そのものでした。

私の実情ですが、30代前半未婚女です。一ヶ月前に現在付き合っている人(交際1年未満)と将来について話したところ、結婚する気がないと言われました。私だからというわけではなく家庭を持つこと自体に前向きになれないとのこと。私としてはやっと結婚したいと思える人に会えたと思っていたので非常にショックでした。結婚しない決意は固いようなのですがお互い好きではあるので、しばらく様子を見るつもりで付き合い続けるか、別れて気持ちを切り替え新しい人を探すか、1日の中でも気持ちの振り幅が多く不安定で定まらない状況です。30を過ぎているし、仕事の毎日で他にいい人が現れるとも思えず、しかしやはり別れるほうがいいのかと…。

付き合っている相手は仕事で絡むことが多いことや、歳の近い同僚が立て続けに結婚やら妊娠やら話が上がっていて、ギャップに打ちのめされています。時に仕事の集中を欠くこともあります。
現在は賃貸アパートに一人暮らしです。夢に出てきた家同様、築年数が経っていて、汚いという程ではないが綺麗とも言えないという感じです。
なお、妹は現在新婚で、旦那さんと二人暮らしをしています。妹に対しては特に羨ましいとか先に結婚されたとかネガティブには全く思っていません。

引越しの夢を見たことで、やはり心機一転しなくてはいけないのかなあと思い始めていますが、どうなんだろうと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

夢占いや夢診断というものは(信じる信じないに関わらず)、そもそも科学的な根拠としては心理学の分野に入ります。



setsu__setsuさんの状況からして、お付き合いしている人とのショック・職場でのギャップによる度合いが大きく、そこから離れたいという心理状態だと思われます。(いわゆる現実逃避状態に近い)

社会的には隠れ鬱というものがあり、日本人の30%以上というデータもあります。
気分性の一時的な障害ならよいですが、あまりにも酷くなるようでしたら精神科に行くことをお勧めいたします。

ただし、精神科医でもまともな診断のできる医師は30%未満であり、最初の医師の発言を鵜呑みにせずセカンド・サードオピニオンをすることをお勧めいたします。

薬を処方され、本来精神病でない人を薬の副作用により、精神病にするという恐ろしい現状が残念ながら現在の医療です・・・
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!