dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄関に立ち、ドアを開けようとしたところに、鍵を外側から開けられる夢を見ました。
咄嗟にドアノブを掴んで引っ張ったのですが、向こうには自分より背の低い、眉毛が太くて目がヒジキのようなおじさんが立っていて、
「ほら玄関のカギなんてすぐに開けられるんだよ」
と話しかけてきました。

無理やりドアを閉じてカギをかけたのですが、また鍵を開けられてしまい、時間稼ぎにチェーンをかけようとしたのですがなかなかかけられず、そのままドアを開けられてしまい悲鳴を上げたところで起きました。

かなり印象的で気になったので、夢占いを自分で調べてみたのですが、玄関のドアについては、心の扉を誰かに開かれようとしている(それを拒んでいる)とありました。
ですが、外の人間がこんなふうに話しかけてくることについては何も出てきませんでした。これにもなにか暗示などがあるのでしょうか

とても気になっているので、この夢はどういう意味なのか、夢占いに詳しい方よろしくお願いしますm(._.)m

A 回答 (2件)

ポイントはドアではなく自分自身で「鍵」を何度もかけたことと背の低いおじさんが登場したことだと思います。


コムコムさんは最近誰かに秘密ごとを話しませんでしたか?
(恋愛・金銭面・個人的な悩み・・・etc)
心の中で他にバレたらどうしよう・・・や広まったらどうしようなどの思いから出た夢ではないでしょうか。
おじさんは最近いろんな人の夢に出てくるおじさんでは?
ネットで「夢・小さいおじさん」調べて見てください。
※母親の財布から千円を抜き取った罪悪感から同じような夢を見た人もいましたよ。
    • good
    • 4

何も心配要りません。


夢についてのメカニズムは医学的に説明が出来ますのでここでは割愛しますが、全て脳機能の一つと言う事です。
夢が何かを予見しているとかと言う事は有りません。
稀に夢で見た中の一部と現実が似た状況と為る場合もありますが、似ているだけであって同じではありませんので「正夢だ」とか
言って混同しないで下さい。
占いなど論理的根拠がありませんから、それに囚われますと選択肢が極端に狭まります。
気にしすぎますと無意識のうちに行動に影響しますので、気にしない事が一番です。
『夢は夢であって現実とは違う』と言う事ですので、「変な夢だったな」ぐらいで気にも留めずに忘れる事です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!