
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/get-m …
No1です。私の経験では上のサイトからダウンロードした「Windowsムービーメーカー2.6(Vista用)」ではmpegファイルが取り込めたんですが、いまはWMM2.6は無くなっていますね。
WMM2.6はmpegがOKでしたが、WMM6.0とWMM2012ではmpegが取り込めませんでした。
上のマイクロソフトのサイトからダウンロードできるムービーメーカーがだんだん消えていきますので、6.0(Vista用)と2.1(XP用)を早めにダウンロードしておいた方が良いです。
なんでしたら、XP用のWMM2.1をインストールしてみてください。
WMMは全部インストールしても大丈夫です。
なおWMM6.0は英語版ですがVistaパソコンから日本語ファイルをコピーすれば日本語版になります。
また2.6と6.0は次のサイトも参考にしてください。
http://poppotama.huruike.com/wmmfff/wmmnyu.htm
No1です。私の経験では上のサイトからダウンロードした「Windowsムービーメーカー2.6(Vista用)」ではmpegファイルが取り込めたんですが、いまはWMM2.6は無くなっていますね。
WMM2.6はmpegがOKでしたが、WMM6.0とWMM2012ではmpegが取り込めませんでした。
上のマイクロソフトのサイトからダウンロードできるムービーメーカーがだんだん消えていきますので、6.0(Vista用)と2.1(XP用)を早めにダウンロードしておいた方が良いです。
なんでしたら、XP用のWMM2.1をインストールしてみてください。
WMMは全部インストールしても大丈夫です。
なおWMM6.0は英語版ですがVistaパソコンから日本語ファイルをコピーすれば日本語版になります。
また2.6と6.0は次のサイトも参考にしてください。
http://poppotama.huruike.com/wmmfff/wmmnyu.htm
No.2
- 回答日時:
WindowsムービーメーカーはVOBファイルに対応していません。
ファイルを右クリックして名前の変更で拡張子をmpgに変更すれば取り込めると思われます。No.1
- 回答日時:
http://www.download.hr/download-k-lite-codec-pac …
上のサイトからコーデックをインストールしてみてください。画面少し下に薄青色文字で「↓ Download K-Lite Codec Pack Basic 」とあるところをクリックします。
Win8.0からコーデックが少なくなりましたので、もし上でダメでしたらvobはmpeg2ファイルだそうですから拡張子をmpeg2へ変更してみると良いかもしれません。
上のサイトからコーデックをインストールしてみてください。画面少し下に薄青色文字で「↓ Download K-Lite Codec Pack Basic 」とあるところをクリックします。
Win8.0からコーデックが少なくなりましたので、もし上でダメでしたらvobはmpeg2ファイルだそうですから拡張子をmpeg2へ変更してみると良いかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/02/21 00:21
コーデックをインストールしてみましてが、やはり音声のみの取り込みでした。
ほかに方法があれば教えて下さい。
拡張子も変更しましたが結果は同じでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RGSS202J.dllがありません
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
ATOKをお使いの方、今後もVer U...
-
dxfデータをイラストレータCSで...
-
office2010のアップグレード優...
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
-
MP3Studio You tube Downloader...
-
プレステ2をPCからDVDドライブ...
-
adobeのイラストレータよりコー...
-
一太郎を
-
Pro Tools をWindowsで使いたい...
-
昔買ったパソコンに付いてきた...
-
Office2013の認証解除
-
ネオジオCDの「CDーDA」、楽デ...
-
Acrobat
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを変えた後のwordpress...
-
パワポで動画
-
ファンクションが間違っている...
-
powerpointファイルを開くたび...
-
PDF ファイルの文字形式を変え...
-
パワーポイント Windowsのパソ...
-
スマホでopenofficeは使えます...
-
テキストを縦書きにしたいので...
-
office2003が入ってるPCに2010...
-
Alcohol 120%でISOファイル化
-
RGSS202J.dllがありません
-
VMDでpdbファイルが読み込めま...
-
パワーポイントが開きません
-
OS9のアプリで作成した書類を、...
-
d3dx9_39.dll
-
ESPファイルを開けるフリーのソ...
-
WindowsMediaPlayerで開けないA...
-
バーチャルボックスの最新バー...
-
メールが届きました。
-
Excel2010のファイルが開かない
おすすめ情報
パソコンはwindows8 64ビットです。