
配列にデータが連続で入っている。飛び飛びにはなっていない。
データは配列に必ずに順番に入っている。
この時に最後のデータの要素の配列の番号を知りたい。
配列の要素に関しては、データの数が分からないので多めに取ってはある。
こう言うのは例えばperlの言語に於いては、簡単に$#配列の名前で分かりますが。
access2007のvbaではこれと似た様な事は出来るのでしょうか。
例えば、下記のコードでaの配列の要素の数を知りたい時に、
配列の数を100と返すのでは無く、きちんとここでは3を返す様な関数
と言うのはあるのでしょうか。
Dim a(100) As String
a(0) = "4555"
a(1) = "3333"
a(2) = "eee"
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>配列の数を100と返すのでは無く、きちんとここでは3を返す様な関数と言うのはあるのでしょうか。
VBAには配列が空かどうか一括で調べる関数はありませんので、自作するしかありません。
以下の様な具合で、取得するといいでしょう。
Dim a(100) As String
a(0) = "4555"
a(1) = "3333"
a(2) = "eee"
'中身が空でない配列の数を取得
For Each b In a
If b <> "" Then i = i + 1
Next
Msgbox i
有難う御座います。
随分と昔から触っていませんので昔と比べたら改善されていたのかと
思いましたが、何も変わっていないのですね
思い出しました。有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
access2003 クエリSQL文に...
-
for whichの使い方
-
特定の文字列で列を区切るには?
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
Access:クエリーにて集計後に...
-
INSERT文でフィールドの1つだ...
-
外部参照してるキーを主キーに...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
Outlook 送受信エラー
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
SQL文で、合計が0のレコードを...
-
AS400にてサブファイルレコード...
-
複数アドインプログラムをひと...
-
count集計の結果が0の場合でも...
-
SELECT 文 GROUP での1件目を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顧客データベースを作る場合、...
-
末尾の全角スペースの削除
-
外部結合で取得した項目にNVL関数
-
スペースを検索したい
-
WHERE条件の最終桁のスペースに...
-
あいまい検索で英文字の全角半...
-
SQLServer2005のストアドプロシ...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
可変長多次元配列でのソートに...
-
ストアドの戻り値で配列を返す方法
-
INSERT文などの列名などの半角...
-
管理工学研究所のデーターベー...
-
DTSパッケージについて
-
SQL SERVER 2005 にて全テーブ...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
for whichの使い方
-
特定の文字列で列を区切るには?
-
Outlook 送受信エラー
おすすめ情報