
31歳バツイチ子なし女です。私には35歳バツ2子持ちの彼がいます。
子供は1回めの結婚で授かった子で今年の春から高校生になる女の子です。
前妻は彼と別れたあと再婚しているので養育費を払う義務はありませんが、すぐ離婚してるので、子供を助けたい、と携帯代やまとまったお金が必要な時に渡しているそうです。
付き合って2年、これから同棲して1年くらいしたら結婚しようと話しています。
最近これからの私たちのことについて考え、不安が絶えないので彼に相談してみました。
お金のことや、結婚した後の前妻の子供との関わりかた、私たちの子供が出来た場合のことなど。
彼は今考えてもしょうがない。なるようにしかならない。
私のことを一番に考えてるから心配しないで、と言いました。
女の子だし、この間会ったのも2年ぶりだし、実家にも来なくなる、どんどん距離は空いていく、大人になってお金のことで頼られても何もしてあげられないから、自分でどうにかしてって言うよと言ってました。
彼女が結婚したり子供を産んだら父親に見せたいと思うだろうし、父親大好きな子なので、私と結婚してもそれは変わらないと思います。むしろ、今より親密になるのでは?と思っています。
私は子供と関わりを持つのは当たり前だと思ってるので、会ったりお金を渡したりも抵抗はありませんが、いざ家族になった時に自分の子供に辛い思いをさせたくないので、彼が将来のことをどういう風に考えてるのか事前に聞いておきたかったんです。
彼の言う通り今色々考えてもしょうがないのでしょうか?
いつも子供の話はあまり深く話してくれません。私が踏み込んでくるのが嫌なのかなと思い、あまり聞かずにいますが、このまま前に進んでいっていいのか不安に思う時があります。
周りに同じ境遇の人が居ないので、同じような経験をされた方に色々お伺いしたいです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お互い同じように離婚を経験していて、互いの年齢も釣り合っているようですね。
彼の別れた娘さんに対する支援も、責任感ある対応をしているように見えます。
一端は、養育費の援助が不要になっていたのが、どのようにして子供の苦境を知って
支援するようになったのでしょうか?
つまり、奥さんとは別れているが、子供とは連絡を取り合っているということでしょうか?
父親大好きな子なのでと言われているので、前妻の知らない中で会っているのかも。
これから高校1年生で大学卒まで考えると、
これから約7年間は、何かと支援をされるのでしょうね。
その後も色々と誕生日おめでとうとか・・・続くでしょうね。
貴女も心配されていますが、
あなた方が結婚しても、
「私は子供と関わりを持つのは当たり前だと思ってるので、会ったりお金を渡したりも抵抗はありません」
と言っていますが、本音は違うのではと思いますよ。
「父親大好きな子なので、私と結婚してもそれは変わらないと思います。むしろ、今より親密になるのでは?」
とも心配されているのです。
あなた方が結婚してしまえば、
前妻の子と親密でいるのは、貴女にとっては嫌なことだと思いますし、結婚前には自制していても
結婚し、子供もできれば、特に不満(支援や親密に対して)となって溜まるでしょう。
それから、
貴女がバツイチの離婚理由は、どちらにあるのでしょうか?
同様に、
彼のバツニの離婚理由についても?
それぞれが、自分に原因が有る場合、再び繰り返さないような間柄になれるかどうかも
考えてみましたか?
それが良い悪いではなくて、克服できているかどうかです。
相手を好きになると盲目になりがちですが、冷静に考えられていることが伺えます。
貴女が「二人の間について不安が絶えないので彼に相談」というのは
よく分かります。
「お金のことや、結婚した後の前妻の子供との関わりかた、私たちの子供が出来た場合のことなど。」
を心配されているのは当然と思います。
「 彼は今考えてもしょうがない。なるようにしかならない。
私のことを一番に考えてるから心配しないで」
言っているのも、分からない訳ではありませんが、
奥さんになろうとしている人にとっては、
「なるようにしかならない」では、結婚後泣き寝入りと思っていまいます。
少なくても、結婚したら、家族優先が当たり前で、前妻の子供とは援助を止める
と言って欲しいですね。例え前妻の子供への援助がゼロとはならなくても。
貴女が言われるとおり、
「気になることや不安なことをしっかり話し合って行く」
ということをして、
それなら自分は譲歩できるのかをしっかり見極めることでしょうね。
本来ならば、同棲する前に整理しておくべき問題のように思いますが
如何ですか?
同棲すれば、今まで冷静に話せたものが、きちんと主張しづらくなる
ように思います。
私の考えは、
・実の父親であるので、高額のお金は援助できないが、たまに会ったときぐらいは小遣い程度
は渡しても良いと思います。
・ただ、毎月決まって渡すようなスマホ使用料などは、止めるべきでしょう。
・娘と会うときは、きちんと貴女に紹介してもらい、一度くらいは一緒の食事も必要かなと考えます。
・また、彼が実の娘さんと会うようなときは、こそこそと内緒で会うようなことはしない。
・結婚する前(同棲する前)に疑問・不安材料は、きちんと説明して納得させてくれるまでは、
同棲はしないでしょうね。
・それぞれの離婚理由(失敗理由)をきちんと考え、或いは反省し、これからのことに生かせるよう
にしようと思います。
以上です。
夫婦について、お互い十分な経験の持ち主ですから、
お互い約束したことは、一覧に書き出し、双方でそれを守るよう努力することを誓い合う。
というのはやり過ぎでしょうか?
色々見解などだらだら書きましたが、参考になれば幸いです。
色々な方のご意見も参考にして、幸せを掴んでください。
子供とはずっと連絡を絶やさず、近況を報告しあい、ずっと見守り続けています。
会うときはきちんと教えてくれるので今の所は大丈夫ですが、今後のことをどう考えているのか心配になりました。
今後は私も子供に会わせてもらえる様なので、彼と一緒に見守っていきたいと思っています。
お互いもう失敗したくないので、たくさん話し合い妥協出来る部分を探っていきたいと思います。話し合いしたことはきちんと書き留めておくのも良いと思います。
一度本音でぶつかることも大事ですね。
たくさんアドバイス頂きありがとうございました(^ ^)
No.4
- 回答日時:
バツイチ、子持ちの男性と結婚しました。
子供は元奥様が育てています。子供は、元奥様と旦那の娘には違いないから。父親として、養育費を毎月支払っています。私は、旦那が元奥様と子供に逢う事も反対していないです。旦那は逢わないけれど。私と息子に迷惑や危害がかからないなら。全然構わないです。養育費を支払うのも父親としての責務ですし。そうゆう普通の事が出来る方が良いです。でも、彼は本当に結婚を望むなら、伴侶となる貴女の信頼をガッチリとつかむ、貴女に安心感を与えるのも責務ですよ。慎重という言葉を勘違いしてるかと。慎重よりも誠実が大切じゃないかな。そのためには努力しないと。もっと真剣味のある対応をしないとね。本当に貴女の事を心から大切にしたいのなら。人生最後の伴侶にするのなら。
回答ありがとうございます。
彼から子供の話を聞いた時、養育費を払う義務は無くても、子供のことを大切に思い、お金を渡したり、なんでも言い合える関係を築いていたことにとても安心し、私の好きになった人がそういう人で良かったと思いました。
本音を少しずつ話しあい、理解して、お互い努力しあえればいいなと思います。
誠実に私に向かってきてくれたらとても嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
離婚は有る意味両成敗なので彼が一方的に悪いとは思いませんが、流石に3度目と成ると1から10まで知るべきでしょう。
先人の言葉:「2度有る事は3度ある」は伊達や酔狂ではありません。色々な教訓が隠された名言と捉えるべき。包み隠さずに色々と話して貰い、それで100%納得の上で先に進む事をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
naoonaooさんに完全同意です。
海外ならまだしも、この日本でバツ2......貴方もご経験済みでしょうが、離婚は大変ですよね。まして子供も居るとなると尚更。
その大変な思いをしてまで「こいつと別れたい」と2度も思われた男.....
信用ならん
2度とも10代の結婚なので、その後は軽い気持ちでは2度と同じ失敗はしたくない!と色々なことに慎重になっているようです。
彼も過去のことはしっかり償っていくと決めているので応援してあげたいと思っています。
たくさん話しあって先へ進めればと思います。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
個人的には バツ2はどうなんでしょう。
上手くやっている家庭もあるかとは思いますが
どうも信用ならないですね。
彼の言う 「今考えてもしょうがない。なるようにしかならない」
が答えじゃないでしょうか。
きちんと計画性を持って家庭を築けない人...
なのかな?と思ってしまいます。
彼は2度と同じ失敗をしないように慎重になっているのだと思います。
普段は色々計画性のある人なので今回のことで不安になりましたが、、。
次こそは二人とも幸せになりたいという気持ちが強すぎてすれ違ってるのかもしれません。
自分の気持ちを伝えてしっかり話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
2年前に別れた元妻が未だに忘...
-
前妻との子供と会いたいと思わ...
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
好きな人がいることでの離婚(...
-
前妻との子供の付き合い方、普...
-
前妻との子供に一生会わないと...
-
離婚してすぐ彼氏を作ること。 ...
-
戸籍謄本を見たら・・・
-
子どもの気持ちを考えると再婚...
-
バツイチ彼氏の子供の存在。 気...
-
このまま結婚話を進めるかどうか
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
-
彼の子供との優先順位(離婚さ...
-
26歳、主婦、3歳の子供あり。離...
-
人妻の立場で不倫(本気)して...
-
長文です。 彼氏がバツイチで子...
-
バツイチ子持ち33歳の男です。
-
不倫の後、今私は愛されてるん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
2年前に別れた元妻が未だに忘...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
離婚してすぐ彼氏を作ること。 ...
-
前妻との子供に一生会わないと...
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
-
子供の友達のお母さんを好きに...
-
好きな人がいることでの離婚(...
-
前妻について。 夫とは再婚です...
-
彼の子供との優先順位(離婚さ...
-
前妻との子供と会いたいと思わ...
-
今、彼氏が前嫁と子供を連れて...
-
バツイチ彼氏の子供の存在。 気...
-
前妻への嫉妬心が抑えきれませ...
-
前妻との子供の付き合い方、普...
-
子どもの気持ちを考えると再婚...
-
バツイチ家持ち男は問題あり?
-
バツイチ子持ちです。彼女との...
-
バツイチ子持ち33歳の男です。
おすすめ情報
みなさま回答ありがとうございます。
普段の彼は誠実な人なので、今回のようなことを言われ不安になりました。別れる気はないので、気になることや不安なことをしっかり話し合って行きたいと思います。
彼と前妻の子供は頻繁に連絡取ってます。
家も近いので、先日も2年振りでしたが、じいじとばあばといとこ達を交えて実家で会ったりしてます。
この質問をした後に少し彼と話をする機会があり、その時は私を子供に紹介したい、会って欲しいと言われました。私たちに子供が出来たらその子も含めて。
前妻の子供も私たちの子供と仲良くなってくれれば、いつでもパパに会えるし、不安にならなくて済むということでした。
私も彼女が受けいれてくれるのならそうしたいです。
その方が彼のことを全て分かった上で受け入れられると思うし、彼女もパパにたくさん会えるのかな?と思います。
ただ、パパの相手には会いたくないのかなとも思います。年頃なので、、。
お金のことは、今はスマホ代とおこづかい、誕生日などで、今後は高校入学時や成人式、結婚時や孫が産まれたらお祝いなど大きいお金が掛かるときに援助するくらいだと思います。