
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少なくともエクセルの機能にはありませんので
マクロで作成することになります。
一案ですが
新規にエクセルのファイルを作成
セルにファイルがあるフォルダを記述しておく
マクロボタンを押すと
指定したフォルダー内のエクセルファイルを順に開いて
名前を付けて保存
ファイルを閉じる
上記を繰り返す。
こんな感じをマクロを作ることになると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/03 23:35
なるほど、そこもマクロで行えるのですね
調べてみるとフォルダ内のファイルを順に開いてゆく方法が質問でありましたので参考にしていたところまたしても詰まってしまいました
もう少し調べた後そちらも改めて質問させていただきます
ありがとうございました!!(^◇^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
パワーポイントの文字数
-
Wordで差込印刷した後に別々の...
-
実行時エラー52
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
アクセス クエリを別のファイ...
-
VBAを使ってセル内に記述してあ...
-
アクセス 自身のデータベース...
-
ffftpでファイル取得が0バイト...
-
VBA 最新のフォルダ取得
-
読み取り専用でファイルを開きたい
-
同一フォルダ内の別ブックから...
-
shスクリプトでftp接続してファ...
-
HTMLで保存先を指定する方法に...
-
【マクロ】フォルダにファイル...
-
Access VBA で フォルダ権限...
-
FTPとファイルコピーの違いにつ...
-
txtファイルの数字を計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
Wordで差込印刷した後に別々の...
-
ExcelブックをGoogleスプレッド...
-
Excel csv保存 列数が異なる場...
-
PowerPoint 2002でファイル名を...
-
サブフォルダから部分一致のエ...
-
EXCEL 検索時の設定
-
エクセル UserForm 呼び出しで...
-
パワーポイントの文字数
-
ファイルのアクセス回数について
-
エクセルファイル名に更新日時...
-
マクロ実行後、表示がおかしくなる
-
Word2010で閉じるボタン押下後...
-
複数のexcelのファイルを一括で...
-
実行時エラー52
-
エクセルのマクロで行と列の削...
-
エクセルでcsvファイルを開いて...
-
For~Nextルーチンで最初の1回...
-
Microsoft PowerPoint2013 各シ...
-
VBAでエクセルで作成したフ...
おすすめ情報