重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコンが2台あります。うち1台(デスクトップ)は、インターネット上の写真を右クリックすると”googleで画像を検索”という文字が出てきて、どんなサイトに紹介されているのか、どこで売っているのかが見れますが、もう1台のパソコン(ノート)ではそれが出来ません。どうすれば出来る様になるでしょうか?よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 質問が言葉足らずで申し訳ありません。Google Chrome でやっていますがノートパソコンの方が
    上手くいきません。何か設定が間違っているのでしょうか?

      補足日時:2016/03/06 17:26
  • 質問が言葉足らずで申し訳ありません。Google Chrome でやっていますがノートパソコンの方が
    上手くいきません。何か設定が間違っているのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/06 17:26

A 回答 (2件)

Google Chrome をリセットしてみてください。


https://support.google.com/chrome/answer/3296214 …

参考
http://blog.livedoor.jp/fs00r612/archives/519677 …
https://productforums.google.com/forum/#!topic/c …

拡張機能を追加する方法もあります。
「右クリックから画像で画像検索」
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E5%8F …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm( )m。パーフェクトな回答です!!!

お礼日時:2016/03/11 16:50

ノートパソコンでインターネットをするときに「インターネットエクスプローラー」(ブラウザ)を使ってませんか?


『Google Chrome』で検索して、インストールして下さい。
「Google Chrome」でインターネットを閲覧すると、右クリックで「googleで画像を検索」が出てくるようになります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が言葉足らずで申し訳ありません。Google Chrome でやっていますがノートパソコンの方が
上手くいきません。何か設定が間違っているのでしょうか?

お礼日時:2016/03/06 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!