重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一年前発売の限定モデルの商品を購入したいと思い、Google chrome やGoogleアプリで文字を入力して検索し、結果が出たあとに画像を選んで、画像でその商品を探して売っているショップを見つけるのですが、情報が古いようで、クリックした先が最新の商品に変わっていたり、メルカリだと売り切れた情報に飛んでしまいます。最新の情報で検索したいです。要らない情報を検索しないで欲しい。その方法が知りたいです。余談ですが、古い情報をひっかけるのは、googleがサーバーのキャッシュを検索してるからでしょうか?

A 回答 (2件)

検索サイトのクーラーが定期的にまわっている。


でも、定期的だから、常時常にクーラーがはりついているわけではない。
サーバに負荷がかかるからね・・・

クーラーがまわっても、次にクーラーがまわり反映されるまでに情報が古くなって、売り切れとかになっていてもおかしくはない。

最新の情報なら、中古とかの一点商品なら、その販売しているサイトで検索するしかない。メルカリとかヤフオクなら、基本的に一点限りだから、そのサイトで検索するしかないよ。
それでなければ、情報は古い
    • good
    • 0

検索ツールには、「期間設定」が出来るので、それで1カ月なり1週間なり設定すれば良いのですが、ぞのサイトの広告や無意味な更新があったりすると記事は古いけど更新が最近ということがわりとあります。



こうした纏めてショップを検索横断できるところを試してみてください。
最安値com
https://www.saiyasune.com/
オークションやフリマだと、
オークファン
https://aucfan.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A