重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iphoneで撮った写真を、icloudにwifi接続時に自動アップするように設定していますが、外出時に使うルータ接続時にはアップしてほしくありません(通信料節約のため)
自宅に戻った時には送信してほしいです。
その場合、どのような設定が良いのでしょうか?
外出時にはicloudのアップ設定を停止させ、帰宅時にオンにするしかないでしょうか?

iCloudフォトライブラリとマイフォトストリームなどいまいちよくわかっておりませんが、現在利用しているのはブラウザでicloudにログインして「写真」から見られます。

A 回答 (1件)

残念ながら、Wi-Fiの接続先を自動で識別してアップデートをするかどうかをコントロールすることはできません。


手動で切り替えを行うしかないと思います。

ところで、iCloudフォトライブラリとマイフォトストリームの違いって、よく分からないですよね。
どちらもiCloudへアップロードされ、他のデバイスで写真をダウンロードなどできる部分は似ています。
それぞれの大きく異なる点を記しておきますね。

◆iCloudフォトライブラリ
・iCloudフォトライブラリはiPhoneで撮影したオリジナルの写真や動画がiCloudに保存されますので、バックアップ
 代わりとして使用することができる。
・アップロードするためにはiCloudのストレージの空き容量が必要ですので、登録している容量の範囲で使用可能。
 (アップロードすることによって容量を消費します)
・ストレージ容量は有料で追加することができる。

◆マイフォトストリーム
・iPhoneで撮影した写真が1000枚まで保存されます。
・iCloudストレージは消費しません。
・マイフォトストリームの写真はiCloudストレージに30日間保管されます。

やっぱり分かりづらいですね。
もう少し端的に言えば、iCloudフォトライブラリは丸ごとバックアップするものです。

詳しくはAppleのFAQをお読みいただければ・・・。
iCloudフォトライブラリに関してよくお問い合わせいただく質問(FAQ)
https://support.apple.com/ja-jp/HT204264

マイフォトストリームに関してよくお問い合わせいただく質問(FAQ)
https://support.apple.com/ja-jp/HT201317
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!