
1000円の商品で
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q1 …
昼頃に落札し、直後にこちらから2度、取引ナビメッセージを送りました。
夜になっても出品者からの連絡がなかったため、
取引ナビにて
「残念ではありますが、
ご不在であると判断し、仕方なくキャンセルすることも考えております」と送りました。
また、
「評価はしない」という旨も伝えておきました。
翌日になり、
ーーーーーー
落札者都合によるキャンセルを希望でなければ、
キャンセル料として100円払っていただければこのまま一旦終わりという形にも対応致します。
ーーーーーー
連絡がなかったらどうにもできないし・・・と困っていただけなのですが、
この場合の「キャンセル料100円」というのは、一体なんでしょうか、
商品説明欄にも記載されていないため
「???」というかんじで困っております、
どのように対応すべきなのでしょうか、
出品者からの連絡がなかったことが、今回初めてだったので
キャンセル料?というのもよくわかっておらず、にいます。
すみませんがよろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
既に「なんでそんなに慌てて勝手な判断をするのか」と言われているので、そのことをこれ以上は繰り返しません。
それにしてもまるで初心者というわけでもないのに基本的な部分の理解がかなり不足していると感じます。オークションの規約やヘルプを一度きちんと読む方が良いと思います。
落札システム利用料についてはヘルプに明記してあります。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/35 …
落札価格の8.64%ですから本件では86.4円。これを丸めて100円と言っているわけです。
何故そういうことを言い出すのか。ヤフーから請求される手数料を払ってくれるのなら、取引が無事に終わったことにしましょう。でなければ私は落札者都合で削除の処理をして、あなたはヤフー及び出品者から計2回の悪い評価を受けることになります。このような意味での警告をしているわけです。
本来進むように進めていれば何一つ問題は起きなかったはずです。しかしそれをわざわざ駄目にするようなことをする。出品者としては腹が立つというのを超えて、もはや笑うしかないような気持ちかもしれません。
よくよく自身の軽率な発言を詫びて、あとは穏便に進めてもらうよう願い出るべきでしょう。
>落札価格の8.64%ですから本件では86.4円。
そんなにかかるんですか!
1万円の商品だったら1000円近くも手数料がかかるのですか・・・
>落札者都合で削除の処理をして、あなたはヤフー及び出品者から計2回の悪い評価を受けることになります
ヤフーからも何がしかの評価?を受けるとは
今までキャンセルやトラブルもなかったので気にもしてませんでした。
出品するのは大変な苦労なのですね
No.1
- 回答日時:
客観的にいって
出品者は、ネット廃人で常に終了時には張り付いているとは限りませんよ。
本業の仕事を抱えている人も多数いますから。
会社の勤務中や休憩中でも私用でネットを使うのは望ましくない。
店としてなら、比較的すぐに連絡が来るでしょう。
数日以上連絡を待ったのに連絡がとれないなら、相手に問題あるけどね。
数日以内で、あなたが一方的にキャンセルを申し出たなら、落札者都合でのキャンセルです。
数日以上とかまっても、出品者側が連絡とれないとかなら、出品者都合でのキャンセルと思えます
キャンセル料は相手が決めた価格です。
ヤフオクは、落札システム利用料って手数料をヤフーが徴収しております。
発生した損害を相手に求めるのは妥当でしょうね
落札を取り消したりしたら、落札者の繰り上げなどに出来たり、そのまま再出品出来ます。その場合は、請求しないと言っているように思えます。
「落札した瞬間に、出品者には料金が発生している」ということであってますか?
1回の落札につきいくらくらいなのでしょうか?
>落札者の繰り上げなどに出来たり、そのまま再出品出来ます。
この商品は なんども(何人も?)落札できるようになってるみたいなので、”再出品”というのではないきがするのですが、
そうではなく、
一人でも落札を取り消し(=キャンセル)をしない限り、再び「出品できない」など、出品者様にご迷惑かかるかんじでしょうか、
おかしな文章になってたらすみません、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- メルカリ メルカリで購入者が一方的な理由でキャンセルしたがってて困ってます。 商品は発送済みで購入者も受け取っ 11 2023/02/25 14:08
- Yahoo!ショッピング yahooオークションでのトラブル 3 2023/07/10 21:06
- ヤフオク! ヤフーかんたん決済について教えて下さい。 落札者になります。 商品を落札し、かんたん決済でクレジット 1 2023/03/18 00:30
- ヤフオク! ヤフオク 落札者削除での落札者の評価 3 2022/09/11 23:32
- ヤフオク! ヤフオク出品者です 商品発送後にキャンセルしたい 1 2022/09/22 16:40
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- ヤフオク! ヤフオクについて教えてほしいです。 ヤフオクで入札した商品を支払い、相手からはもう発送したと連絡が来 4 2023/04/15 18:30
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ヤフオク! ヤフオク!で出品されている方に特に質問です 2 2023/01/19 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PayPayカードからヤフージャパ...
-
ヤフオクで垢BANをくらいました...
-
ヤフオクで落札者のブラックリ...
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
ヤフオク。誤って入札(あるい...
-
ヤフオクで思ったより落札額が...
-
ヤフオク
-
ヤフオクのアカントがバンされ...
-
ヤフオク。何度入札してもすぐ...
-
オークション、フリマサイトに...
-
ヤフーウォレットやペイペイフ...
-
ヤフオクに詳しい方!! ご回答...
-
ヤフオクのお手軽配送のネコポ...
-
ヤフオク、メルカリでダウンロ...
-
ヤフオクをPayPayクレジットで...
-
一万円札で000099番のお札が手...
-
ヤフオクid ヤフーidって何年か...
-
ヤフオクの郵送事故は誰が責任...
-
ヤフオクに詳しい方!! チケッ...
-
オークションに出品すると出品...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの出品個数、出品画面...
-
ヤフオクで垢BANをくらいました...
-
ヤフオク。誤って入札(あるい...
-
一万円札で000099番のお札が手...
-
ヤフオクで思ったより落札額が...
-
ヤフオク
-
オークション、フリマサイトに...
-
ヤフオクをPayPayクレジットで...
-
ヤフオクid ヤフーidって何年か...
-
ヤフーIDについて 昨日今日とヤ...
-
ヤフオクで偽物の香水が届いた...
-
ヤフオクで落札者のブラックリ...
-
ヤフオク かんたん決済支払期限...
-
ヤフオク。何度入札してもすぐ...
-
PayPayカードからヤフージャパ...
-
ヤフオクの送料
-
ヤフオク 出品者 購入希望者か...
-
ヤフオクやメルカリなどでパソ...
-
ヤフオク送料、80サイズで20000...
-
ヤフオクのスマホIDはパソコンI...
おすすめ情報
このまま、お互いに評価をせずに(=放置をすれば)、
特に問題ないのでは・・・?と思ってしまうのですが、
違うのでしょうか?
1つデメリットを挙げるならば、
「評価をし忘れてませんか」のようなメッセージが、ヤフオクからくること、、くらいなのかな、と思っているのですが、
落札はいままで300回以上してきたのですが、
出品経験はないため、よろしくお願い致します。
「出品者様に迷惑にならないように」という気持ち姿勢でいるのですが、
キャンセル料100円って一体なんだろう、というのが疑問点です、
たとえ1円でも、1万円でも金額は関係なく、
キャンセル料?というのは一体なんだろう、という具合です、