dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーのネットオークションで落札をしました。
過ち落札に気付き、丁重にキャンセルを申し出たのですが、
出品者様がご納得いただけません。
「落札=売買契約成立」を主張され法的手段を取る、とまでおっしゃいます。
ですが、ヤフーガイドラインによるとあくまで、「売り手と買い手の機会の創出」の場であって、落札は「交渉のきっかけ」の権利であるとされ、契約は条件も含め、落札後の当事者間に委ねられております。

もちろん、「モラル」という点では、私が悪いというのは承知しておりますし、ご迷惑をお掛けしたとも思っています。

法的手段に訴えていただいても構いませんが、もちろん穏便に収束したいものです。皆様のご意見をお伺いさせていただけませんでしょうか。

ちなみに入金はしておりませんし、「入金後商品の発送」とおっしゃっていた出品者様が、キャンセルを申し出た途端「もう発送したからキャンセルはできません」との事をおっしゃいました。

A 回答 (10件)

私も経験あるのですけど、この件、裁判所に相談してみました?



窓口相談ならお金もかかりませんよ。国の機関ですから。
裁判所を介すると態度が一変して応じてくれるようになったりしますよ。


商品の金額は如何ほどなんですか?

60万円以下なら相手様から小額訴訟などで訴えられることもありますけど、
小額訴訟されても裁判所に言い分をちゃんと伝えて認められればよい訳ですから...。

それよりも、民事裁判で訴えられたら弁護士雇ったりで大変なことになるので、
先にこちらから民事調停にするとかして手を打ったほうが良くないですか?

『穏便に』なんて悠長なこと言っておられますけど大変ですよ。

民事調停なら弁護士とか要らなくて数千円程度の手数料だけですし
調停委員が間に立ってくれるので
とにかく一度、裁判所に行って相談されることをお勧めします。


参考程度ですけど、民事調停にかかる手数料を載せておきます。

※民事調停にかかる手数料の一覧
 http://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/pdf/haya …

※どういう裁判手続きあるのかについて
 http://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆様からの親身のご意見、本当に心にしみて感謝いたしております。
原因は私自身にありますので、穏便に済ませたいと思っていましたが、
自分自身の身を守る事も考えておかなければいけませんね。
お忙しい中、非常にご丁寧なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/03/12 12:07

ヤフオクの無料時代からやっているものですが、、、。


どうだろう?
この場合は買うしかないと思いますけどね
少なくとも自分ならこんな横暴な出品者と話しても
無駄だと判断してそうしますけどね。

お互いの主張が言い争っていたら
穏便にはなりませんよ
あくまで戦い続けるか
自分が大人になって折れるか
どちらかしかありません、、、。

出品者に大人の対応を求めるのではなく
落札者からも大人の対応するのが
ヤフーオークションのマナーなのでは?
と自分は思っておりますけどね。
    • good
    • 0

>深夜に数十回にもおよぶ電話をかけてくる、「逃げられると思ってるの?」と脅迫めいた伝言を留守電に残す



続くようなら警察に行きましょう

留守電や着信履歴は残しておきましょう

それと本当に訴訟を考えているなら、不利になるような行為はしませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最初から私自身が普通に事を進められれば、起こらなかったトラブルかもしれませんが、オークション出品者の中には、常軌を逸している方もおられるようです。
皆様も十分にお気をつけください。

お礼日時:2010/03/12 12:09

キャンセルの代償が「非常に悪い」と言う評価になるのですからキャンセルを申し出て入金をしていないのに送ったから・・・は押し売りに近いでしょうね。



それに落札手数料を支払うなら評価は双方しないというのがお約束に感じますが。。。

それと落札者都合でキャンセルなら手数料も必要ない気がしますが・・・。

ただ他のみなさんが言うように考えて入札は当然だと思いますが最近のヤフオクは入札の後のパスワードがなくなって簡単になったのが少し原因のようにも思いますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
おっしゃられる通りですね。
オークションのガイドライン、利用規約も、幾通りもの解釈が出来るあいまいな内容では無く、誰が見てもわかりやすいものにしてほしいものです。
もちろん私自身も反省していますが。

お礼日時:2010/03/11 10:09

法的手段に訴えられても問題無いですよ



事実上出品者に損害はありませんし。手間は掛かりますが

中には手数料を請求する方もいますがね

モラル的には問題ありますが、法的には問題ありません。

発送したのは嘘でしょう

しばらく放置して様子を見て本当に送られて来たら受け取り拒否です

法的手段も嘘でしょうしね

穏便に済ませたいならキャンセル料をいくらか払って済ませるかですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
しばらく様子を見ます。

それとオークションは自分の利用方も未熟でしたし、出品者の中にも常軌を逸している行動を取られる方もいることがわかり、その上、送付先や連絡先など個人情報も知られるなど少し怖いので、しばらく遠ざかります。

みなさんありがとうございました。

お礼日時:2010/03/10 19:51

 出品者の立場になって考えられたことがおありでしょうか? 失礼ながら、私だったらかなり憤慨すると思います。

なぜなら、「すみません」の一言で、またはじめから出品のやり直しですから。

 入札する際、パスワードまで入力してから「入札する」ボタンをクリックされたんですよね? 私が入札するときには、クリックした瞬間に、「落札=購入してもいい」という、ある意味の覚悟をいたします。オークションというものは、そういう責任が伴う行為であると考えます。

 きちんと取引を終え、ご自分で再出品なさる責任があるものと考えます。本当に欲しい人に落札してもらえば損害も最小限ですむほか、運が良ければ落札額より高く売れるかもしれませんし...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
もちろんお怒りはごもっともですし、悪いのは私です。
しかし、貴方もおっしゃられているようにオークションの中での行為であり、それに対する違反は、オークションガイドラインに沿って処罰されるべきなのではないでしょうか。そのために「評価」があります。

それを逸脱して、深夜に数十回にもおよぶ電話をかけてくる、「逃げられると思ってるの?」と脅迫めいた伝言を留守電に残す、などは明らかに間違った行為だと思います。

お礼日時:2010/03/09 22:12

キャンセルで困っているのは出品者のほうですよ。



法的には、落札=契約成立というのが、一般的な見方でしょう。あなたの言うように交渉のきっかけなどではありません。

そうでなければ、落札後に価格の交渉が出来ることになってしまい、オークションが、なりたちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
各オークションガイドライン、利用規則などを誰が見ても明らかなように
わかり易くしてもらいたいものです。
現状は「各自モラル」に任せている暗黙部分も多分にあると思います。
モラル違反は自覚していますが、「法的」となった場合時間がかかります。

お礼日時:2010/03/09 13:18

入札期間の終了時点で出品者の提示していた落札条件を満たす落札者との間で売買契約が成立したと考えるのは法的に普通だと思います。



ヤフーのように、オークション事業者が利用規約内で落札後のどの時点で契約が成立するかについては利用規約では明記されていない(落札時点より後と記載されている)場合でも、一般に契約成立時期の判断はこのような利用規約の指定に拘束されるものではないのです。

しかし、利用者がオークション終了時点をもって契約成立とする意思をもっていないと判断される場合には、オークション終了時点をもって契約が成立していないと解釈されることになる場合もあります。

でもまあ、終了時点で入札する際には購入の意思があり、出品するということは販売する意思を持っていると判断されるのが普通でしょう。

また、出品者さんが法的手段を取ると言ってるようですが、
売買契約の債務不履行責任でも考えてるのでしょうか。

質問を見る限りではありえないと思いますので、ご安心を。
それならまず、商品を発送ではなく催告してくると思いますので。
とにかく、法的に争うことにはまずならないないでしょう。
争うにしても民法ですので、質問者様が罰を受けることもありません。

しかし、私も質問者様のしたことは良くないと思いますし、質問者様自信も反省されているのでしたら、NO.1様がおっしゃっている通り、システム使用料(落札額の5.25%)を賠償する、ということで誠意をもって謝罪・キャンセルのお願いをするべきだと思います。

既に発送している送料については、質問者様は支払う必要はないです。
相手が、落札時に売買契約が成立している、と言ってるわけですから
「入金後の発送」は契約の一部です。
なのに、入金確認も出来ないのに勝手に送るのは、出品者側の契約違反です。

ご納得頂けて、穏便に済むといいですね。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございました。
どんな場合でも法の解釈は様々ですし、オークションのガイドラインと
なるとよりいっそう解釈が分かれるところですね。
もちろん自身は反省していますので、ガイドライン違反に沿った処罰は受けたいと思っています。
ただ、深夜に及ぶ複数回に及ぶ電話、「逃げられると思ってるの?」という留守番電話など、少々、先方が度を超えてきております。
穏便に済ませたいと思っておいたのですが、こちらも身の危険もあり、
然るべき機関と連絡を取り備えておきます。

お礼日時:2010/03/09 13:14

受け取り拒否という手もありますよ



買え、受け取れ、は押し売りになりますから
それを法律で争う事も可能です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

そもそも私は法律的に間違っているのでしょうか?
出品者様も「入金後の発送」=「入金をもって売買契約成立」の認識であったという事ですし、入金もされていないのに、「既に発送した」は
貴方の言われるように、「押し売り」に近いものかもしれません。
いづれにしても原因は私自身という事は重々承知していますし、
ガイドライン違反は否めませんので、「悪い評価」や「ID削除」などの
「ガイドライン違反に対する罰則」は甘んじて受けますが、
法的となると話は別だと思います。

補足日時:2010/03/08 22:06
    • good
    • 0

キャンセルの重大度って商品にもよると思いますが、どんな物ですか?


まあ、ガイドラインの厳密(?)な解釈を持ち出してあーだこーだ言ってもますます相手の神経を逆なでするだけなので、送料(発送・返送両方) + システム使用料(落札額の5.25%)を質問者様が負担して返品というところから交渉をはじめてみては?

一番良いのは、返品せずに通常取引し、質問者様自身にて出品するなりして処分することだと思いますが。
そんなにマニアックな商品なの?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

商品はテレビです。
もちろん私もご迷惑をお掛けしていることは重々承知しています。
ですが、誤りで数万円もお支払い出来ないのも本音です。

もちろん人によって厳密な解釈は違いがあるかと思いますが、
法的に争うと言われれば、また話は別になるかと思います。

補足日時:2010/03/08 22:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!