【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

音楽教室についてです。
看板を見て、どちらの教室が入りやすいと感じますか?

①「ピアノ教室」

②「〇〇ピアノ教室」(〇〇は個人名です。たとえば、「中島ピアノ教室」)

③どちらも差はない。

理由もあわせて教えていただけると嬉しいです。


立地条件や、その他の特色は以下の通りです。

・駅のホームから看板が見える
・商業ビルの2階
・近くに同様の音楽教室はない
・「〇〇」に入る名前はアジア系外国人名


よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • No.2のご回答者様からご指摘がありましたので補足いたします。

    「〇〇ピアノ教室」という表記の看板は、別の位置(歩行者の目につく位置)に別途設置予定です。
    今回は「駅のホームから・走行中の電車の窓から」見える看板で、その印象を伺いたく思います。

    一番知りたい点は、「個人名が付いていること」「それが外国人名であること」が、教室選択においてマイナス要因になるかならないか、です。

      補足日時:2016/03/18 17:13

A 回答 (5件)

#2です。



なるほど意図はわかりました。

名前の有無による影響だけを考えるのであれば、
身も蓋もない回答になってしまいますが、
「名前による」と言わざるを得ないでしょう。

アジア系のお名前も、イングリッシュネームなのか、
ネイティブのお名前なのかで変わってきてしまいますよね。

アジア系のお名前って具体的に想像しにくいので勝手に書いてしまいますが、
たとえばビビアンピアノ教室だったらかわいい感じで入りやすいけど、
ポンチャイピアノ教室だったら、アジア音楽しか教えてくれない感じがして
習いたくないなーと思ってしまいます。

ピアノが似合うキレイな名前だったら入れてもいいでしょうし、
似合わない名前なら入れない方がいいです。
そうとしか言いようがないです。

それ以上に、
「看板を見て興味を持った人が次にアクションを起こせる」ようにしないといけません。
「看板を見た人が起こしてほしいアクション」
あるいは「看板を見た人に受け取ってほしい印象」を決めて、
そこへ上手に導入することを考えた方がよいのではないでしょうか。

一撃でお客さんが来てくれる看板は難しいです。
ドミノ倒しのように、順序よく、小さなことから少しずつ、
人の記憶と行動をコントロールするようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
身も蓋もないご意見、大変参考になります(笑)

確かに何を教えている教室かによって、その前に付く名前との相互作用は良くも悪くもなりますね。
その点も踏まえて再考いたします。

大事なのは看板を見た人が入店にいたるまで、いかにうまく誘導できるかの工夫ですね。
少し個人名・外国人名の有無にこだわり過ぎていたようです。

いろいろ気づかせていただきましてありがとうございました!

お礼日時:2016/03/19 00:51

音楽教室はヤマハが確実だと思います。


ヤマハだと定期的に進級試験があります。この試験には担当の講師が関わることがありませんので、子どもが評価されると同時に講師の評価にもなっています。ですから試験が近づくと怖いぐらいに必死に講師が教えています。
 ヤマハは何10年も音楽教育に関わっていますので、日本の音楽教育に関しては最高のノウハウを持っていると思います。
 有名なピアニストが教室を開いている場合は別ですが、そうなるとヤマハの2倍ぐらいの学費になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっと・・・一応アンケートカテゴリですので、①~③でお答えいただければ嬉しかったです(^^;

ヤマハは大手中の大手ですね。
ただうちはあちら様と違い、趣味や生きがいを目的とされる比較的年齢層の高い方々がメインターゲットですので、進級試験等も設けておりませんし、そのニーズもありません。

ヤマハの先生方は大変なことがわかりました。
ご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/19 23:38

まず、名前があったほうがいいと思います


というのも電車の車窓から見て「あそこにあったんだ」と思うなら
通ってみようかな、問い合わせようかなというときに名前がわかったほうがいいからです。
いちいち、現場まで足を運んで看板をみないといけないのも面倒ですし

ネットで検索した後地図などで場所があっているかなど確認したりするなど手間もかかりますし。

で、外国人の名前だと避けるかどうか、ですが
ピアノ教室の宣伝、集客目的であれば「あそこにピアノ教室があるんだ」と思った人が
実際に来るとなれば、問い合わせや、来る段階で
名前は伝わるわけですよ。

そしたらどのみち、そういった名前なら避ける、というタイプの人は来ないわけですから
結局同じことだと思います。

逆に、初見では名前をわからないようにしていることに嫌悪感を覚える人はいるかもしれませんよ。

それでも気にならない、人を相手に集客する必要があるので
窓に名前を入れないことが良いかとは言えないと思います

駅近という条件に惹かれるとしても、反対側の出入り口を使ってる人が
わざわざ反対のビルの近くまで歩いていって看板をみないといけない、というのは面倒ですし
たとえば窓に「バレエ教室」とか「麻雀」とだけ描かれていても、ビル上やビル脇の看板も見えて
興味がある人は名前もわかるようになっているところも多いですよね。

ピアノ教室そのものに、その名前を付けない、とか
外国人ということを知られる機会がないというなら別ですが。

あとはその国に対するイメージもあると思いますね。
たとえば、ピアノに対して日本と同じか、進んでいる国の出身者なのか
後進国の出身者なのか、とか。

ピアノ教室、の名前どころか
「○歳から」「大人歓迎」とか書いてあるほうが親切で問い合わせやすいです。
もしくは電話番号とか、ソルフェージュ対応、とか
教室の特徴までかいてあるほうが。
ピアノ教室 だけだと方向性がわからないし不親切で近寄りがたい印象になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後々詳細が分かってから嫌悪感を抱かれた…というのはやはり避けたいですね。
外国人講師を嫌煙する人ははじめから集客の対象としない、という潔さも必要かもしれません。

今はネットで事前に調べてからコンタクトする人が多いでしょうから、確かに検索しにくいというのは損だと思います。
その点は一番重要視すべきだとの声が社内でも強いので、具体名称が無い場合の心理動向を教えていただき助かりました。

アドバイスいただいた通り、教室の特徴がわかるように「初心者歓迎」「見学随時」など、詳細も同時に記載する方向で進めたいと思います。

非常に参考になるご回答をありがとうございました!

お礼日時:2016/03/19 01:08

「ピアノ教室」はそもそも教室の名前として成立していないと思います。



よって答えは2とならざるを得ないでしょう。

たとえていえば、
「病院」という名の病院があったら変じゃないですか。
「ケーキ屋」という名のケーキ屋さんがあっても何となく不安。

そういうことかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

説明不足ですみません。
「〇〇ピアノ教室」という形の表記は、別位置での看板で表示する予定です。
駅のホームや走行中の電車の窓から、「あ、あそこにピアノ教室があるんだ」と認知をしてもらうのが一番の目的で、「社交ダンス」「麻雀」など、ビルの窓に書かれているのと同じに考えていただければと思います。

当初「〇〇ピアノ教室」という形ですべての看板を制作する予定でいましたが、「〇〇」が外国人名(漢字もしくはカタカナ)なので、「人によっては、その時点で避ける人もいるのでは…」という声が社内であがり、再考しているところです。

ただ「外国人だから」という理由のみで避ける方は、それを知るのが早いか遅いかだけで、結果はそう変わらないと思いますが、「個人名および外国人名の表記が選択にどれほど影響するのか」という点に興味がありましたので質問させていただきました。

ご指摘いただきましてありがとうございます。

お礼日時:2016/03/18 17:04

工夫した名前にして興味を湧かせたりした方が違うオーラが出ていいと思います!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

差別化を図るということですね!
参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/03/18 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報