重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 未だにレイヤーとシャギーの差がわかりません。
 どう違うの?

A 回答 (3件)

こんばんは。



レイヤーは段差をつけ、流れるようなカット。
ソフトパーマがかかっていると遊びが出て、綺麗に仕上がります。髪の量が多い場合はシャギーも入れます。
(大まかに言うと段を入れること)

シャギーは、すきバサミで、裾のほうをギザギザにして、軽さを出すカット。
(大まかに言うとそぎを入れること)
    • good
    • 0

美容師です



レイヤーは下より上のほうが短くなるように段をつけること。レイヤーとは(重ねる)と言う意味

・・でシャギーですが、誤解されては困るのですが、毛先がぎざぎざの状態を言いますが、これは そいで薄くすると言う意味ではなくあくまでもぎざぎざにすると言うこと、レイヤーをきちんといれたらちゃんとシャギーになります。
 勘違いしてそぎまくってる美容師さんがいますが、シャギーは基本的にはカットで作るのですよ。
    • good
    • 0

レイヤーは髪の長さに長短をつけて段を入れた状態。


シャギーは毛先をすいて薄く(軽く)した状態。
ewewさん若いのかな?ある程度の年齢いってたら聖子ちゃんの段カットが有名だけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!