プロが教えるわが家の防犯対策術!

前警察署長の警視がひき逃げしたとして処分、辞職は申し出ずと。みなさんの意見を教えてください
参考URL:警視がひき逃げ 辞職は申し出ず
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASJ3Y …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (17件中1~10件)

NO13です。

NO16さんが「少なくともその場で被害者と会話し、状態を確かめているんです。」と書かれていますね。自分も最初それではないかと疑問に思いましたが記事を読む限りひき逃げをしたとしか受け取れなかった。そのソース(会話した、という根拠)は何なのでしょうね?ちなみにざっとネット検索してみました結果は下の通り。いずれも警察はひき逃げなどで書類送検したことになっています。NO16さんの書かれているように被害者と会話してお互いの了解のもとに立ち去ったのだったら「ひき逃げは」おかしいですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=201 …
福岡県警は29日、粕屋警察署の前の署長・天本栄一警視(60)をひき逃げなどの疑いで書類送検し、戒告の懲戒処分としたと発表しました。(3月29日17時35分)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160329/k100104 …
ひき逃げなどの疑いで書類送検され、戒告の懲戒処分を受けました。(3月29日 12時58分)

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160329-OYT1T …
自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)と道交法違反(ひき逃げ)の両容疑で福岡地検に書類送検し、戒告の懲戒処分にした。(2016年03月29日 13時24分)

http://www.asahi.com/articles/ASJ3Y3592J3YTIPE00 …
道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで前署長を書類送検し、戒告の懲戒処分にした。(2016年3月29日12時35分)
    • good
    • 0

ひき逃げというセンセーショナルな文句に踊らされてはいけません。

少なくともその場で被害者と会話し、状態を確かめているんです。そのあと車の状態を見てもっとひどい怪我だったのではないかと思って引き返したわけで。
確かに動転して報告義務は怠ってしまったのでしょう。定年までわずかという温情があったのかもしれない可能性は否定しません。けれど実際に怪我の状態は悪くなく、本人もすぐさま事故を認めて処分を受けています。それ以上何が必要かと。
    • good
    • 1

辞表=依願退職と成ると退職金等が支払われる。

処分を待ち、自らその道を絶ったのではないか。だとしたら多少潔いか。

しかし、新聞を読んが限り、有無を言わさず、即処分された様な迅速さだった。辞職を言い出される前に処分されたのではないか? 警官等が不祥事を起こすと何か処分が下る前に「依願退職」が多く、そのままだと退職金や年金関係が発生する。

早目の処分は色々と世論をかわすのも目的だろううけど。
    • good
    • 2

この警官はとんずらこいた後、車の破損具合から足がつく事を悟り逃げたまま捕まるより罪は軽くなると思い現場に引き返しただけのはなし(笑)



だから警官は信用できないんだよね。普段は一丁前の事言って偉ぶって陶酔するくせに自分が犯罪犯した時は往生際悪く逃げまくるクズ野郎だからね(笑)このような事件はよくあるが表に出てくるのは稀なんだよね。

普段から修羅場を見てきた警官がチャリと当たったくらいで「突然の事故で気が動転してしまった」なんて言うかよ(笑)

俺はバイクでおばちゃんと接触事故起こした時におばちゃんに怪我が無いか聞いた後、謝り連絡先を交換しあったことがあるが、それとこの警官を比べたら俺は月で警官はウンコだと思う。

ひき逃げした警官に告ぐ、俺のウンコの垢を煎じて飲みなさい。
    • good
    • 0

腹を切るか、首を斬られるのを待つか、本人が辞表を出していない理由には何かあるのかも知れません。

しかし法(道交法72条)を守らなかった(記事を読んだ限りでは報告義務違反だけでなく道交法上のひき逃げをやっているようです)訳ですから「戒告の懲戒処分にした。」が本当だとすれば処分が甘いですね。最後の最後なんだからという温情が働いたのかも知れないです。
    • good
    • 0

はっきり言えば辞職されるよりはマシ。

なぜなら処分される前に辞職すれば退職金が手に入ります。
しかし辞職しなければその責任は警察署に一任されます。免職にすれば当然全体に傷がつきます。退職金は無しになります。あとは免職にはしないが所長の任を解き一般職かそこいらでの退職になれば退職金は大幅に落ち込みます。

皆さん辞職した事を善しとしている人が多いけど、辞職するという事は普通に退職した事にしちゃってるんですからね。納得しちゃダメなんですよ。

それに轢かれた方だって大丈夫ですって言っちゃったんでしょ。あまりなんでも一方的に攻めるのはよくないですよね。ちなみに車と歩行者なら、ほんのチョッと車体に触れただけでもひき逃げとなりますので運転者さんも要注意です。傘があたっても当て逃げではなくひき逃げになりますよ。

要するに前署長は通報義務違反という事になります。
    • good
    • 0

きっと今まで立派にお勤めされてきたはず、それなのに、最後がこんなことになるなんて、ちょっと気の毒です。

きっと、自分自身が情けなくていらっしゃるでしょう。気が動転したのでしょうか?
    • good
    • 1

何が聞きたいのか不明な質問ですね。



懲戒免職になるような事案ではないし、定年退職待ちの身だからボーナスもないし今後の出世や処遇に対する影響も関係ないのだから戒告になっても実質なにも無い辞職する意味がないだけだ。

gooニュース編集部の方はこの程度のことで辞職するのですか?
    • good
    • 0

異論あるかもしれないが、一般常識的にこの程度は「ひき逃げ」とは言わない。



もちろんこの警視は現場にとどまるべきだった。
警察という立場もあり、義務を怠った点は厳しく非難されるべき。

しかしすぐに現場に戻り警察に報告し、被害者とも会話している。
結果的に被害者のケガもかすり傷程度のもの。
一般的には人身扱いにはならない事故。

総合的に考えて、辞職するほどとは思えない。
(もみ消しせず)書類送検されて、戒告懲戒という処分は妥当かと。
    • good
    • 2

身内に甘いと言われる警察ですから、形上の免職である諭旨免職と言う事を狙っていて、それであれば一般市民は「免職」と言う


部分しか見ないと勘ぐっているのかも知れません。
一応「免職」と言う事になるので、警察としてもメンツが保たれるし本人には退職金が支払われますからね。
懲戒免職の場合は退職金が出ませんが、諭旨免職では退職金が出る。
警察署長まで務めただけ有ってそれを狙っているとしたならば確信犯ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!