dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サイボーグ009に登場したブラックゴーストが下記の世界で出現したら、それぞれどんな展開になると思いますか?(全てオリジナルの世界です。ディケイドのパラレル世界ではありません)
クウガの世界
アギトの世界
龍騎の世界
555の世界
剣の世界
響鬼の世界
カブトの世界
キバの世界
Wの世界
OOOの世界
フォーゼの世界
ウィザードの世界
鎧武の世界
ドライブの世界

質問者からの補足コメント

  • 基本的に元の世界よりマシになったような……?
    (剣〜キバの世界が特に)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/03 13:36
  • HAPPY

    いつも補足や修正まで付け足していだだき本当に感謝しています!

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/04 16:14

A 回答 (2件)

基本的にブラックゴーストがする事は、どの世界でも同じ。


表・裏両方の会社・組織・団体等を使って、元々の両陣営の情報を収集、
得た技術を自分達の組織にフィードバック、
さらに人間側には、その技術が売れるなら提供し、
怪人側には生かさず殺さずといった按配で、妨害&協力する。
もし組織の邪魔になるなら、自分達の戦力・技術で対象を殲滅するが、
暗躍するのが基本行動なので、各世界への介入の可能性も少ない。



クウガの世界
  対グロンギ兵器の開発が早くなる。

アギトの世界
  変化無し。(「闇の力」は、静観が基本)

龍騎の世界
  香川より先に真相にたどり着き、手を打つ。
 結果的に、この世界が成立しない。

555の世界
  ベルトを手に入れた時点で、それを解析、安全に使う方法を確立、
 別の人間がカイザやデルタになっている。

剣の世界
  BOARDの運営に、ブラックゴーストが影で関わる。
 第一話のBOARD壊滅は阻止され、ヒューマンアンデッドもジョーカーから分離、
 比較的平和に、人類が再度勝ち残り、剣崎も人間のままでいられる。

響鬼の世界
  猛士の運営に、ブラックゴーストが影で関わる。
 その為、猛士は「カブト」世界のZECT並みの組織に成長する。
 魔化魍対策は格段に進み、被害もかなり抑えられる。
 ついでに、甘味処「たちばな」は全国展開するチェーン店になる。

カブトの世界
  ブラックゴーストはZECTと一体化する。
 ただし、ネイティブのたくらみは早い時期に阻止している。

キバの世界
  イクサの開発が本編より早く、ファンガイアはとっくの昔に全滅寸前、
 渡が生まれない可能性さえある。 例え生まれても、ライダーとしての出番は
 激減、引きこもり期間が長くなる。

Wの世界
  財団X=ブラックゴースト。
 園咲 琉兵衛の野望は阻止され、ガイアメモリの流通は、より巧妙に地下にもぐる。
 その為、表面上はより平和になったように感じられる。

OOOの世界
  ブラックゴーストは鴻上ファウンデーションに協力。
 真木の暴走は阻止され、オーズ&バースの武装がより強化される。

フォーゼの世界
  初期は我望に協力し、スイッチを学校外にもバラまくようになる。
 しかし、最後は我望の目的(プレゼンターの下にワープする)の横取りを狙う。
 物語としては、フォーゼ側の事件解決の難易度が上がる(調査が学校外に及ぶ為)。

ウィザードの世界
  上記以外は、「賢者の石」争奪戦に関ってくるのみ。

鎧武の世界
  ユグドラシルに協力しつつ、その技術を手に入れ、独自のライダーシステムを作成する。
  (組織の人間を生かす為)
 沢芽市へのミサイル攻撃失敗後、それを用いて自らヘルヘイムの森制圧に乗り出す。
 が、大勢に影響無し(オーバーロードへ対抗するには、量産型ではかなりの兵数でも力不足)。

ドライブの世界
  ロイミュードの目的が発覚した時点で、その阻止を目指す。
 ライダー&ロイミュード&ブラックゴーストで三つ巴の戦いとなる。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.1です。



龍騎の世界には、オーディンがいたのを忘れていました。
という訳で、龍騎の世界は以下のとおり修正。

 ブラックゴーストが原因を処理するたび、
神崎士郎がオーディンを使って時を撒き戻し修正。
 これが繰り返され、結果として、主人公達が預かり知らぬ所で
神崎士郎vsブラックゴースト、という構図になる。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!