
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
検知自体は60fpsでも簡単に出来ます。
ただし、fps制限解除をしてもキャラクターの攻撃間隔が特別早くなるわけでもアイテムが増えるわけでもないですし、仮に検知してもスルーされる場合が殆どです。
高画質化、軽量化、コントローラー使用不可のゲームでコントローラーを使用出来るようにするツールなども同様です。
ただしFPS制限解除はPC(グラフィックボード)に常に最大の負荷が掛かるのと、規約上BAN対象となる行為にあたるので、あまりオススメはしません。
また、これらのツールを公式コミュニティ上で紹介したりすると即時BANされる可能性が高いですので注意しましょう。
参考になれば
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/08 22:03
なるほど!迅速な回答有り難うございますm(_ _)m
自PC内だけで起こっていることでも、検知しようと思えばできるというわけですね。
60fpsの場合なら上記にあるような「高画質化、軽量化等」と同レベルの危険度、ということでしょうかしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
リングフィットの「ロボの国」...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
彼氏が急に通話を切る
-
一緒にゲームする友達が下手だ...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報