
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マクロの動作に不具合はあるが、処理は完了する(エラーで止まったりしない)、
ということでよいでしょうか。
マクロを直接編集しなければ解決しないと思います。
市販のものであれば、メーカーへ相談
ネットからダウンロードしたマクロなら、不具合が解消されたバージョンアップ版が公開されているかもしれません。
お知り合いが作ったものであれば、その方に確認してもらうか、他にExcelマクロに詳しい方に見てもらいましょう。
-----
自分で見てみたいなら…
マクロの入ったファイルを開いて、[Alt]+[F8]を押すと
「Microsoft Visual Basic for Applications」
という窓が表示されます。
左側に「プロジェクト」という階層表示があると思いますが
(出ていなければ[Ctrl]+[R]で出ます)
そこの「標準モジュール」の下層にコチャコチャしたアイコンをクリックすると、
マクロの内容が表示されます。
標準モジュールの他に「フォーム」があれば、そこにもマクロが記載されています。
フォームの中のボタンをダブルクリックすると表示されます。
-----
「決められた書式にコピーされない」が単にデータが書き込まれるセルが違うというのであれば、
【 Cells(★,★) = 】というもの探して、適切なセルを指定してやればいいのですが、
★の部分もそのまま数字だったり、アルファベット等(変数といいます)に置き換えられていることもあります。
(ちなみに Cells(3,5) は、3行目の5列目→F3セルを示します。)
そういところから原因を探るのですが、知識がないと無理です。
趣味レベルででもマクロ作れる人や、Excelの関数を巧みに使える人なら解決出来そうな事象だと思うんだけど…。
周りに頼れそうな人はいませんか?
丁寧な回答ありがとうございました。
windowsが出たころはマクロも触ったことがありましたが今はどこにマクロがあるのかもわからず、完全にプログラム言語になってしまっているのでお手上げです。
今はとりあえず他のパソコンでマクロを動かして自分のパソコンで編集しています。(T_T)
No.2
- 回答日時:
早速の回答ありがとうございました。
エクセルの ファイル>オプション>セキュリティーセンター>設定 の
すべてのマクロを有効にする にレ点を入れましたがうまく動きませんでした。
No.1
- 回答日時:
私もExcelのバージョン違いで動作に差異が出ることに遭遇したことがありますが。
うまく動かない箇所がわからないことには、アドバイスのしようがありません。
マクロのどの部分で止まってしまうのか、
2013ならこういう処理が行われるが、2016だとこうなる、とか。
マクロではどのように記載されているのか。
その辺の情報を追加してください。
早速のお返事ありがとうございました。
マクロ自体は、データをダウロードし、決められた書式にデータをコピーしているだけだと思います。
コードで持ってきているものもあるので判断して文字を入れることや書式を設定しているかもしれません。
ダウロードのデータはエクセルに取り込まれているのですが、決められた書式内にコピーされていません。
画像もコピーするのですが画像はコピーされています。
言葉だけではわかりにくいですね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Visual Basic(VBA) excel vbaでselenium basic 3 2022/10/02 12:35
- Word(ワード) Word 2016のマクロを Word 2021のWordでキー動作させたい 3 2023/04/12 16:14
- ノートパソコン 現在、fu....さんWindows11proを使用しているのですがエクセルの起動が少し遅く色々試し 7 2023/04/01 10:30
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Android Microsoft 365について 4 2022/06/19 06:26
- Visual Basic(VBA) モードレスでユーザーフォームが開け(表示)ません。 4 2022/09/09 11:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
マクロ
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
パフォーマンスについて
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
マクロの連続印刷が突然不可能...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
excel(エクセル) マクロ 文...
-
ExcelVBA 図形をクリックした...
-
VBAを使ってエクセルを秀丸にコ...
-
openCVでのNEON最適化
-
EXCEL VBAでApplication.waitを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
TERA TERMを隠す方法
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
おすすめ情報