dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には、もうすぐ付き合って2ヶ月になる彼がいます。

この前、彼から思いがけない秘密をメールで打ち明けられました。

それは、5年前から、躁鬱病だということでした。

こんな病気持ちのボクだけど、好きですか?と言われました。

私は、そんな彼を支えてあげたいと思い、それでも好きです。と答えました。

だけど、やはり不安だらけです。

病気の事を知る前は、既読が付いてなくても、「忙しいんだな」と思う程度だったけど、
病気の事を知ってからは、既読が付いてないと不安で仕方ありません。

最悪の事を考えてしまいます。

こんな状態で彼を支える事が出来るでしょうか?

躁鬱病の人と付き合うのは初めてなので、どのように接すればいいか教えていただきたいです。

因みに彼は大阪、私は福岡の遠距離です。
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

情けをかけて深い関係になり別れると相手は自殺だの何だのとなる可能性があります。


結婚して確実に貴女を守れるか(収入・家庭環境等)分かりません。

接し方は自然が一番です。
場合により、励ましや応援は逆効果と言われています。

これから先、毎回毎回、しかし気を遣うばかりになりますよ。

あなたの人生はあと50年以上あると思います。

2カ月では何も見えない状況です。
彼を本当に思うなら、よく考えて発言や行動して下さい。
    • good
    • 0

私の回りには、うつ病や躁鬱病で長年苦しんでいる方が多くいますので、あくまで経験上からの話です。


ご質問者様の内容が事実なら、かなり深刻です。
うつ病と躁鬱病は全く異なる病気だと認識してください。
躁鬱病のそう状態の時のほうが厄介です。
大きな買い物をして借金を作ったり、男女関係も派手になります。
その後、急激に落ち込んでうつ状態となり、今度は自殺願望が出てきます。
5年間…治ることの難しい病気です。
背負うことはとても難しい病気で、看病する側も気が滅入ってうつ病を発症するケースもあります。
後ろ向きな回答で受け入れてはもらえないかもしれえませんが、深入りする前に離れたほうが無難です。
こう言いながら、私は何人も寄り添い、いい方向にもっていっています。
なので、寄り添うことは可能です。
ただ、重荷を背負って行くのは、本当に大変です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!