アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、お菓子から副食などまで 製造者が記載されてないです。
製造所固有記号を探しても良くわかりません。
大手の販売店でPB商品を作っています。
買ってきて、ネットで 製造した場所を探すが良くわかりません。
皆さんはどのようにしておられますか。
日本で製造したものを口にしたいです。
店で、コードと製造場所を掲示されてたら良いのですが、
そんなところは見たことがありません。
また、携帯など無い人は、店で製造した場所をどのように
探していますか。教えてください。
宜しくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ・1)製造者の表示に替えて販売者の表示があればオッケー
    ・2)記載の必要がない
    ・3)必ず製造者が記載されてる。
    ・4)生産場所が国外の場合はその生産地が併記されますが、
     国内生産で販売会社も国内の場合は、製造者のみが表示されています。
    いろいろありますが、どれが正しいのでしょうか。
    例えば、A商品が外国製で50円で売られてたとします。同じような商品が国内生産で200円で売られてたとします。外国製は売れなかったので、外国にパッケージに販売業者の名前を書いて売ると
    何処で作ったかわからないので パッケージや運賃を入れて100円で売れますね。
    4)のみ このような販売だとわかりますが 他はわかりません。
     注意が足りないためか、国外の場合はその生産地が併記は見てない様ですが、外国の製造と思って
    記憶にないかもしれません。皆さん いかが思われますか。1)から4)どれが 正しいですか。

      補足日時:2016/05/26 21:04
  • [回答者に理解が足りないのは十分に理解してますが。]
    とは、どのような意味なのですか。
    カメレオンみたいに 自分の意見を変える人に言ってほしくない。
    イチビリは、要らない。出て行ってください。
    [回答者に理解が足りないのは十分に理解してますが。]は、Walkure1500の事を言ってるのなら理解できるが。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/26 23:09

A 回答 (8件)

製造者(若しくは販売者)は必ず記載されているはずです。


製造場所等を特定するいわゆるロット記号はメーカー特有の規定によります。
生産場所が国外の場合はその生産地が併記されますが、
国内生産で販売会社も国内の場合は、製造者のみが表示されています。
これ以上を望むならば、信用できなければ買わないこと、
これが表示の適正化や充実化につながります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。補足コメントしました。

お礼日時:2016/05/26 20:52

No.4  再再度、


非常に辛らつな書き込みですね、
出て行けというなら其れも良いですが、

貴方は基本的に日本人なんですかね?、
外国籍の方ですか?、日本に居住されてる、

此れくらいの文章を文言を理解できませんか?、
何もイチビった事は書いてませんし、カメレオンの目のごとくに意見も換えてませんがね、
回答者への辛らつな文句は見当外れでは無いでしょうか?、

質問者の製造番号が記載されてない、製造箇所の固有記号が判らないとの質問に対して精一杯時間軸を辿って書き込んだ積りですがね、

質問者が言うところの最近は製造者の記載が無いという理論に対して当方は出くわして無いので、理解が不十分だと不足だと言っただけですがね、

これ以上何か含むところが有るとか承服しかねると仰るのなら幾らでもご隋にどうぞ、

何より此処は意見を戦わせたり書き込みに対して辛らつに文句を言う場所では有りませんからご注意まで申し上げて於きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で書いた文章ぐらい責任もってください。もう一回読んでみてください。

・最初の文 No.4 製造者はあっても、販売者の文言はありません。

・No.4再度では、他の人の意見を見たのか 「製造者・販売者の記載が無いと」となっています。
よってカメレオンと書きました。その都度意見が変わるなら この問題について答えるに耐えれないと思います。
販売者がある無いは、この質問の基本にかかわることです。

・No.4  再再度、で、「貴方は基本的に日本人なんですかね?、 外国籍の方ですか?、日本に居住されてる、」
 とは、理解に苦しみますが どのような意味でしょうか。噛み砕いて 責任もって回答いただきたく思います。

 製造者に関するあなたの回答 いや 回答もどきは見るに値しませんから 今後(今回を含まず後の意味)お礼も
 しません。

 何でも書いたら良いのではないと思います。
 ご返信 ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/27 09:08

No.4  再度



噛合いませんねー、
製造者・販売者の記載が無いと言う商品、どんな物をご覧なんですかね?、

判断不能です、

因みに、回答者宅の冷蔵庫の中の商品、30数種類ほど在りましたが全てに記載されてます、
ストックしてる輸入品のジャムにも流通に責任を負う販売者の企業名と原産国の記載は在りますがね、

質問文中に、お菓子や副食とありますが此れはどのような販売体裁をとってますか?、
店舗で製造してる、洋菓子にしろ、和菓子にしろ、煮豆や天ぷら・サラダの類などの惣菜物を店頭での販売なら個々の表示義務は有りません、パックして流通経路に流さない訳ですから、
この事を言ってるんですかね、
今気が付きましたが、

補足に書かれてる①~④まで、②を除いて全てアリです、
例えの内容意味が解かりかねます、

更には、ファミレス等の外食産業のメニューにも一部の店を除いて表示はされてませんが、此れも表示が無いという範疇に入るんですかね?、

如何でしょうか?、

回答者に理解が足りないのは十分に理解してますが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「噛合いませんね」って噛み合いはできないです。自分の都合で言ってることを変えては
No.4 に、販売者の文言がありますか。「必ず製造者が記載されてますが」とは、書いていますが
PB商品は無いですか。
自分の都合で書き換えたら 噛み合わないです。
でも、回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/26 22:26

消費者庁のQ&A


http://www.caa.go.jp/foods/qa/seizousho_qa.html

で、問1に対する回答2の②に記載があります
製造を委託している販売業者が、製造者の表示に替えて販売者の表示で代替することが可能

で、この辺の規定は、数年前のアグリフーズでの毒物混入事件により見直しの動きがある

だからPB商品であっても、積極的に製造者の表示を行う販売者もいるし
製造者側も規則改正を先取りしようとしているケースもある

でも、まだ新ルールは施行されていないと記憶している

なので、製造者が表示される場合もされない場合(販売者で代理)もある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。難しいですね。

お礼日時:2016/05/26 22:27

>ネットで 製造した場所を探すが良くわかりません。



先の回答にも書きましたが、固有記号は消費者に製造場所を知らせるものではありませんから。

>日本で製造したものを口にしたいです。

それはあなたの自由ですが、製造場所が国内でも外国でも、
書かれている製造者又は販売者がその商品に対して全責任を負っているのです。
国外産に何か偏見をお持ちなのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

製造所固有記号とは、加工食品及び添加物の各製造所(工場)の所在を表すものですよ。
ネットで調べてみてください。
外国に偏見は持っていませんが、もっと考えてみてください。
安心できるところばかりでしょうか。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/26 22:37

非常に奇異な事を耳にしたような感覚です、



こと日本国内で流通してる食品には(限らずですが)必ず製造者が記載されてますが、
もし記載が無い物が流通してるなら其れはモグリの商品です、
但し、製造業者が利用する原材料なら表示の無い物が有るかも知れません、
そうであっても、製品の品質を保証するのは製造者として表示されてる企業が消費者に対して100%の責任を負う物です、

また、製造所の固有記号は企業が管理するための物なので消費者へ公開する必要は有りませんがね、

原料の生産国を仰ってるなら其れも製品には原産国表記も併せて表示されてますが、

質問の本筋がイマイチ捕捉しかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。必ず製造者は書いてないですよ。補足コメントしました。

お礼日時:2016/05/26 20:52

製造所固有記号は製造者や販売者がアルファベットや数字やかな文字等を用いて自由に設定して消費者庁に届け出るものです。


製造や販売に対して責任の所在を明らかにするもので、消費者に告知する為のものではありません。

消費者は何処の会社が作ったものかが分れば十分なのではないでしょうか。
そこに記載された会社が責任を持っているのですから、実際の製造場所を知る必要は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。補足コメントしました。

お礼日時:2016/05/26 20:52

そう言う人は、PBを購入しちゃイカンのだと思いますが



製造者の表示に替えて販売者の表示があればオッケーという規定があったはずです
ですから、製造業者名が表示されていないモノが多いですね
PB商品は特に

製造所固有記号は、文字通り製造業者が社内的に管理するコードなので
外部に公開している事の方が稀です

と言うことで、結論はやはりPB商品を選ばないということになるのではないでしょうか?

どうしてもと言うのであれば、パッケージの販売業者に電話して教えて貰う必要があります
まぁ時間も掛かるだろうし、必ずしも即答できるとも限らないし・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。補足コメントしました。

お礼日時:2016/05/26 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!