重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私が具合が悪い時に、彼氏が「大丈夫?」としか言わないです。セリフのように「大丈夫?」と聞いて終わりです。心配してる雰囲気を出しているだけのようにしか見えません。
男の人ってこんな時何を考えてるんですか?

A 回答 (6件)

あなたの返事しだいです。


あなたが「大丈夫」といえば、大丈夫なんだと思って何もしません。
女性からのこういう質問は過去にもたくさんありますよ。
大丈夫ではなかったら大丈夫じゃないとはっきり言わないと男性はなにもしてくれません。

大昔、男は集団で狩りをしていました。
他の動物に襲われたり、天候が悪くなったりしたときに声をだしてはっきり言わなければ、仲間に伝わりません。ですから、男性は察するということが苦手です。

一方女性は集落に残り、情報交換などをしてましたから、お互いの顔色を見て助け合うのが普通です。

また、男性はプライドの生き物と言われていますから、自分から声をかけて助けてあげることを相手のプライドが傷つくと思ってしないのです。

何かしてほしかったら、言葉に出していうしかないでしょう。

ですから、育メンなんてほんとばかばかしいと思いますよ。
赤ちゃんが死んじゃうかもしれません。
    • good
    • 0

ああ、分かる。

あるよね~。
男性ってそういうところ。

人の苦しさは分からないし、
分かろうとさえしないよね。

形だけ「大丈夫?」って言うけどそれだけ。

さらにひどい男になると、
40度近い高熱だして、
ひどい頭痛でつらくて
泣いているところに
「お腹すいた。ごはん」
って言ってくるよ。

男ってみんな薄情なの??と
悩んだこともあったけど、違うの。

男性って、何をしてほしいのかを
具体的に言わないと分からないんだよ。
つまり、気が利かないの。

つらくて作れない。
それさえも言わないとわからないんだよ。
言っても、理解してくれない。
「病院行けば」だよ。

だけど、本人には悪気はないし、
自分が気が利かないって事も
たぶん自覚してない。

自分は医者じゃないし、何もできない。
って平気な顔してる。

誰かが言ってた。
人がつらいのは100年でも我慢できる。

病気のつらさを理解して
いたわってくれればいいんだけど、
察することのできる素敵な男性は
あまりいないんだよね。

そのくせ、男性は自分が具合悪い時は
いたわって欲しがる人、多い。
看護婦さんみたいに。

男性って子供とあまり
変わらないんじゃないだろうか。。
    • good
    • 2

じゃ なんて云って貰うと、嬉しいの ?


そんなに、しょっちゅう具合が悪くなるんだったら、病院に行かないと 。
    • good
    • 0

男に限らず具合の悪い人がいたら、「大丈夫?」って聞きますよね?


逆にあなたは何と言ってもらいたいんですか?
心配してる雰囲気を出しているだけ、って思えるということは、
彼に対する愛情が覚めてきているのではないでしょうか?
不満があるなら話し合った方がいいですよ。
    • good
    • 1

何をすれば良いのか分からない。

    • good
    • 0

僕の場合


善意バージョン
心配だけど何をしたらいいかわからないし、恥ずかしい
悪意バージョン
面倒以上
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A