重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚前提のお付き合い

知り合って7年、友達になって5年の女友達と付き合うことになりました。私はすぐに結婚したいというわけでもないのですが結婚を見据えて付き合いたいなと思うので結婚を前提に付き合ってくださいと言おうかなと思ってます。付き合ってすぐにそんなこと言われたら女性ひきますかね(・_・;
私は33歳、彼女は29歳です。

A 回答 (8件)

ちゃんと言葉にして、真剣さと覚悟のほどを見せてあげてください。

女性の29歳は微妙ですよ。これから付き合う人は「結婚前提で」と考えていて普通です。がんばってくださいね。ファイト!(^^)!
    • good
    • 0

わざわざ言わなくても良いと思いますよ!


相手がそのセリフを求めてるなら別ですが。
そこはお付き合いしながらお互い徐々に見極めていく事なんじゃないですかね?
    • good
    • 0

そういうこと、いう男性に限って、別れますね

    • good
    • 1

むしろ、その年齢同士なら一般的な考えで結婚を見据えてのおつきあいだと思うでしょう。


良識のある人ならね。
なので、相手も視野にいれていますし、あなたもそうだと思っていると思いますよ。
実際は彼女はそう思ってくれたらいいな。だと思いますが。

で、結婚を前提に。。というのは正直あまりおすすめしません。
それは彼女は嬉しいと思います。ひきませんよ。

でも、それをいうと、お互いにハードルがあがるんです。
常に頭の中に結婚したら、、、結婚する相手、、、親がどう思うか、、、結婚したら仕事どうなる、、子供は?

と、一気にがんじがらめになって、もし、万が一あわなかったときに、責任がずしっと重くなるんですよ。
彼女も、結婚が破談になった。くらいのダメージを受けると思います。年齢も年齢だけに。

あなたもプレッシャーになるし、今は恋人気分をつき合いはじめ出し楽しんでくださいよ。
で、半年とか一年とか、たってその気持ちがかわりなければ、


「結婚を視野に考えているんだけど、具体的に少しずつ二人でいろいろ考えてみない?」

て言われるのが私はぐっときますね。

日頃そういう結婚をイメージさせるような話。家族の事とかするのはとてもいいと思いますが、あまり本質にせまりすぎなくてもいいかな。と思います。


かくいう、私も以前、結婚を前提に!って言われた事ありますが、そういう人に限って、いざ結婚がリアルになると口だけというか、そういう人多い気がします。(私の個人論です。)
あまり軽く口にだすものじゃない。私はそう認識しています。

言葉より行動。
それで伝えていってしばらくたって気持ちに変わりなければふたりで話していくのが私はいいな。と思います。
    • good
    • 1

お互い年齢が年齢ですからね~~


なんとなくは向こうも意識してるんじゃないかと想像しますが。

付き合い始めてどのくらいかにもよりますが…
付き合って2~3カ月経ってるならいいんじゃない?
    • good
    • 0

言わなくても、お互い分かっているのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり言葉にしてしっかり伝えたほうがいいと思うのです

お礼日時:2016/06/02 06:45

わざわざ 言うこともなく 彼女は 既に 結婚前提 と思っているのでは、、、?


つきあって行く中で やっぱり この人と結婚 と感じたら プロポーズしたら良いんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり言葉にして伝えたほうがいいかなと思いまして(・_・;

お礼日時:2016/06/02 06:45

むしろその年齢で、前提じゃなきゃ断るよ。

数ヶ月で入籍して良いレベルでしょ。今更何を吟味するんだかってくらい一緒にいるよね。もう告白が「結婚してください」って言葉で良いんじゃない?(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかね?いきなり結婚をちらつかせるとなんか重いかなと思ったんです。

お礼日時:2016/06/02 06:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!