
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Twitterを利用するのは、Twitter社の公式サイトだけでなく、Twitter社およびそれ以外の会社がつくったクライアントソフトウエアを利用することもできます。
ご質問の用語は、公式で使われる用語とクライアントソフトで使われる用語、その二つを表しています。
1.retweets=retweetの複数形。通常はRT= リツイートと表します。
「retweets」「公式RT」はどちらもTwitter社の公式サイトで人のつぶやきを再投稿することを意味します。
2.nativeretweets
HootSuiteというクライアントソフトが公式RTを意味する単語として使っている言葉です。
3.非公式RT
ツイッターのユーザーの間で自然発生的に使われてきた再投稿の形式で、引用されるつぶやきの前に "RT" をつけるもの(通常は RT @[アカウント名]:[引用されるつぶやき] の形)。
4.引用RT
Twitter社が2015年に導入した新機能です。ですから公式RTの改良版とでもいえばいいでしょうか。
Retweetにあなたのコメントなどを他のユーザーにも見える形で追加しようと思うと、Retweetに続いてtweetしなければいけなかったので、わかりづらい表示になるのを改良したものです。この機能により元のtweetがあなたのtweetの下に枠で囲まれて表示されるようになりました。ですから、引用RTはretweetの一部と考えれば宜しいかと。
詳しくは下記を参考に。
http://shonan-web.jp/social-media/rt2015/
。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
Yahooメールにログインできません
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
存在しないアドレスにメールを...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
彼氏のインスタグラムにログイ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
回答宜しくお願いします。 パソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報