dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるデータファイル500個(総容量約3M)が入っているフォルダをメールの添付ファイルで転送したいのですが、フォルダ内のファイルをひとつづつ選択指定しないと送る事ができないようです。これをカンタンに送る方法ありましたら教えてください。ちなみにyahooMailでもだめでした。

A 回答 (6件)

e-1さん初めまして。



他の方が的確なアドバイスをされていますので、
僕なりに分かることを補足させて頂きたいと思い、
投稿しました。

まず、#4さんが仰っている宅ファイル便というサービスですが、
確かにそういうサービスが存在するのですが、
結構な数の方が利用しており、宅ファイル便サーバーが、
しばしば混雑しているように思います。
ですので、Upload、Downloadともに普通より結構時間が掛かるように思います。

ファイルを圧縮するのは皆さんが仰っているように、
その通りなんですが、
一つ提案として、3M程度でしたら、
Yahoo!などのブリーフケースに置いておいて、
相手方にそのアドレスを教えてDownloadしてもらては、
いかがでしょうか?
宅ファイル便よりはブリーフケースは空いているように思います。
    • good
    • 0

他の方と同じような回答になってしまいますが、私もアーカイブしてメールに添付したらいいと思います。


ただ、全体で3MBもあると、やはりメールサーバの制限に引っかかってしまう可能性があるので、100個ずつまとめて5つのファイルに圧縮し、それらを別々のメールで送信してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

ほかの方がいっているように圧縮するというのはいいと思います。


フォルダにデータを入れておき圧縮するとひとつの圧縮ファイルとなるのでメールへの添付も簡単です(URL1のソフト)。

また、容量が大きなファイルを送るときに「宅ふぁいる便」というサービスがあるそうです(URL2)。私は使ったことがないのですが、40MBまでのファイルを送れるそうです。
システム的にはファイルをアップロードしておきそのURLをメールで知らせて、相手にファイルをダウンロードしてもらうという形みたいです。
    • good
    • 0

 以前、そんなことが有ったのでCD-Rに焼いて郵送しました。

20MBほど有ってメールは無理だったので……
 確実、簡単でした。
 しかし、500ファイルはバラバラで記録しないでフォルダに入れた状態でないと焼けないかも……
 その件で自信なしです。
 
    • good
    • 0

ファイルフォルダ構造ごと圧縮して、1つのファイルとしてまとめてはいかがですか?



それを添付すれば送れるはずです。
    • good
    • 0

フォルダ毎ひとつの圧縮ファイルにしましょう


ただ、3Mもあると、相手のメールボックスの状態が気になるところ・・・
自分+相手のメールサーバーは3Mの送受信許可していますか?
ファイルの種類によっては、圧縮することにより容量が小さくなりますが、
送信する前に、確認してから送るようにしてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!