
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大阪市内で勤務しています。
まず、最近は外国人観光客が非常に多く、難波や心斎橋など歩いていると右も左も観光客ばかりです。その影響もあって、最近は出張者でも年中ホテルが取りづらい状況です。お勧めはJTBや日本旅行などが販売している出張パック(航空券+ビジネスホテル宿泊料込)を利用するといいでしょう。伊丹空港から市内やUSJへの移動を考えたら梅田近辺(JR大阪駅からゆめ咲線直通)がいいでしょう。
大阪市内での観光スポットについては、以前私が回答した内容をご覧ください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8666516.html
むしろ、滅多に関西に来られないようでしたら、少し足を延ばして京都や奈良を観光された方が良いと思います。京都でしたら梅田から阪急電車かJRで30~40分あれば着きます。奈良へは難波から近鉄電車で約40~50分位です。
食事処ですが、ズバリ「餃子の王将」をおすすめします。(注:屋号や看板が似た「大阪王将」ではない。)
まず、席に着くなり「リャンガ コーテル!エンザーキー!ソーハン!テンハン イー!ダイビンも一緒でお願いしますわ!」と店のおばちゃんに叫んでください。あなたはもう筋金入りの関西人です。
すると、カウンター前の厨房で年季の入った白衣姿の店員がやおら中華鍋を振りはじめ、威勢のいい兄さんが餃子を鉄板に並べ始めます。5分も立たぬうちに、王将名物の餃子・唐揚げ・焼き飯・天津飯にスーパードライ大瓶が供されることでしょう。唐揚げは卓上の「魔法の粉」をまぶして頂きます。こうして、大阪のおっちゃんはデイリースポーツを読みつつ料理をつまみ、明日への鋭気を養うのです。(誤解のないように言うと、最近は若い女性や子供、カップル連れも多いです。玄人以外は「王将用語」で注文しません。念のため。)
旅先での内容等、面白かった点が多かったので、ベストアンサーを付けさせていただきます!
その他、ご回答頂いた皆さんもありがとうございました。ご参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
pizza-topさん、こんばんは。
USJは夏のイベントがあるので、やはり安くなるのは9月くらいからだと思います。
ですが、早割を使ったり チケットを安くオークションで買ったりすれば節約はできると思いますよ。
大阪のオススメスポットは、「ららぽーとエキスポシティ」ですかね。7月からは世界最大級の観覧車が出来ますし、ニフレルという体験型の水族館もあります。映画館も特殊効果が色々使われているみたいなので、まとめて楽しめますよ。
http://xn--o9jyb9aa09c.xyz/301/
No.2
- 回答日時:
そうですね、連休や学生さんたちのお休み期間を考えますと、
10月~11月ぐらいが安くなるかと思います。
私は、旅行に行く約半年前に飛行機やホテルを予約し、
3泊4日で7万円ほどでした。(高知県ですがw)
なので、早めに予約などをすると、かなり安くなると思いますよ?
ちなみに、串カツだるまってところがおいしいみたいです(友達談w)
No.1
- 回答日時:
大阪の観光シーズンがいつなのかというのは、わかりかねるのですが、大阪から北海道に向かうのは、11月が比較的安い気がします。
恐らく、北海道では冬になる前ということで、ちょっと落ち着くのかも知れませんね。一般的には、クリスマス前の12月始めあたりが一番空いているかと思います。どうしても、気持ちの上でせわしないので、動きが鈍くなるのかなと思います。USJでは、逆にクリスマスイルミネーションなどをしていることが多いので、いいかも知れませんね。
また、お正月休みの後、1月中旬~下旬も値段が落ち着いている可能性があります。2月になると、大学生が春休みになったり、卒業旅行シーズンとなってくるので、値段が上がる傾向では無いかと思いますよ。ただ、最近の1月下旬は、旧正月で海外からのお客さんが沢山やってくるので、逆に混み合っていたりします(今年はの2月の道頓堀は日本人よりも外国人が多かったです)。
大阪に来たらココ!というのは、なかなか難しい・・・。
個人的には、グランフロント大阪と、阪急百貨店うめだ本店かなと思いますが、これは観光のものとは違う気がしますよね。ただ、うめだ阪急本店の食料品売り場は限定商品も多くありますので、お土産購入にはいいかと思います。
万博記念公園で太陽の塔と国立民俗学博物館は、セットで行かれてもいいかなと思います。あとは、大阪城公園と大阪歴史博物館もいいかも知れません。このあたりは、どういったものが好きかに寄ってきますよ。
もし、日曜以外であれば、大阪市環境局舞州工場の見学は一見の価値があると思いますよ。事前に予約が必要なので、以下のサイトをご覧ください。団体での申し込みを推奨していますが、個人での申し込みでも問題ありません。
http://www.osaka-env-paa.jp/201_maishima-kengaku …
食事は、どういったものがいいかに寄ってくるので、お薦めしにくいのですが、とりあえずたこ焼きに関しては、関西でチェーン展開されている『あほや』さんが、お薦めですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 大阪駅からUSJの行き方教えてください 田舎住みで、初の大阪旅行なので乗り方わかりません、、、 1 2022/04/28 02:24
- 関西 家族旅行について、神奈川県在中の者です。家族は妻、子供3人(小学5年、4年、2年)です。家族旅行を計 6 2023/03/23 09:45
- 関西 田舎住みの初大阪旅行です。 リーガロイヤルホテルからUSJの行き方教えてください。 リーガロイヤルホ 1 2022/04/28 02:17
- 北海道 美味しい海鮮。北海道か地元高級店か 今度連休に人生で初めて北海道に行って美味しい海鮮を食べたいと思っ 2 2022/07/04 01:35
- その他(宿泊・観光) どなたか、詳しい方教えてください。 9月に東京から新幹線を使って新大阪(USJ)まで 2泊3日で旅行 2 2022/06/16 07:19
- 学校 もうすぐ修学旅行でUSJに行くのですが、いくらお金を残しておいた方がいいでしょうか? 修学旅行は3日 2 2022/04/17 16:12
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 東海道新幹線 山陽新幹線 新大阪駅 大阪駅 USJ 大阪観光 用地買収 3 2022/07/09 19:46
- その他(悩み相談・人生相談) どっちのほうがイヤ? 5 2022/12/12 17:48
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク あなたの人生の県の数は? 3 2022/12/04 12:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
大阪に合わない
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
【関西の方限定】 関西弁につ...
-
教育実習先が見つかりません・・・
-
電信棒という表現は方言ですか?
-
名古屋に行くことは?
-
ぼんさんがへをこいた (方言...
-
excelのリストでwordの差込印刷...
-
複数列の平均を出したい
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
呼び出しの「元」と「先」って...
-
「ペチる」と「ヘチる」
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
大阪に合わない
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
くら寿司WiFiパスワード分から...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
大阪の難波周辺でご祝儀袋に筆...
-
関西人の気質
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
大阪で29cm以上の靴を扱っている店
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
呼び出しの「元」と「先」って...
おすすめ情報