重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

嫌われている人と付き合うと嫌われてしまうのでしょうか?
友人が嫌われている人と付き合ったのですが、少し遠巻きにされています。
嫌われている方は理由を聞くとほんともっともで、威張り散らして仕事もしないでサボってばかりだそうです。
ただ、口がうまく、見た目仕事ができそうなところに引っかかってしまったのではないかと言われていますが、なんとも言えません。
友人が遠巻きにされてきた理由としては、ところ構わずいちゃついたりして、周囲の仕事に支障をきたしたり、行ったことが相手方に筒抜けになってしまったりと、やってしまった結果、嫌われてはもちろんいませんが、明らかに評価は下がりました。
これに付随して、嫌われている人がさらに増長して、わめいたり態度が大きくなることが多くなったそうです。
また、彼女の口調や思考もあたかも自分の意見のように相手方の意見を言うようになってしまったのも、みなさんには残念だったそうです。

公然とそういうことをしてしまったのが悪いとも言えますが、正直他の方でしたらここまで酷いことにはならなかったのかな?とも思います。
実際問題、嫌われている人はしょっちゅう問題を起こしていたそうで(サボったせいでやらなくていい仕事がふえたり、サボったことを怒られては憤慨して愚痴を垂れ流してきたりなど)、言いたくない愚痴も言わずにはいられなかったそうです。
しかし付き合っている人にそれを言えるはずもなく、言える人同士で話していると、彼女が孤独感を感じ、となってしまったそうです。
人の好みはそれぞれですが、正直彼女よりも見てきた方達が散々とめたそうですが、止まらなかったそうです。
私は男ですが、彼女は友人であり、偽善かもしれませんが正直そんな状況の彼女が忍びない気持ちもあります。
ただ、なにができるといえばどうしてもわからなくなってしまいます。。
一般的にこうだとは思いませんが、みんなが止めるような人と付き合うのはこうなるリスクを背負うことがおおいのでしょうか?
また、してあげることはないかもしれませんが、もしあればアドバイスいただきたいです。

A 回答 (3件)

何ででしょうね、欧米人が公でいちゃついても「ステキだな。

お互いを認め合ってるのね。」と思えるのに、日本や韓国中国だと「頭悪そう。」と思ってしまうんですね。
これ不思議なんですが。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、外でいちゃつくぶんには構わないと思いますよ?
仲いいんだなと思います。
ですが、物理的に通路を塞がれていたり、仕事中にプライベートを持ち込むのはどうかと思います。、

お礼日時:2016/06/22 13:30

飽くまでも私なら個々人別に扱いますけれどね。


ただし、そんな酷い人を好きになるくらいだからもしやこの人も同類??とか考えてしまうとは思いますが...仮に犯罪者の家族だとしても色メガネでは見ません。飽くまで個々人ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…
今回の場合、考え方が変わってきてしまったり、性格が変わってきたことが最もだとは言っていました。
私がみたときはそうでもなかったように思えますが、口は悪くなったそうですし、人の悪口を言うようになったそうです。
色眼鏡でみるつもりはありませんが、公然といちゃついたりするのはどうかな?とは思ってしまいますが…

お礼日時:2016/06/21 21:01

嫌われ者と付き合うのはリスクが多いか否か。


自分はブレないで、ちゃんとしていればリスクはないと思います。
質問者さんのご友人のように影響を受けやすい人間にはマイナスにしかならないでしょう。

ご友人は嫌われ者と強要されて付き合っているわけではないので、周りの人間はどうしようもないですよね。
男の見る目がないのは自己責任。
これからも悪い影響をガンガン受けてしまって、ご友人はどんどん落ちていくかもしれませんが、それも自己責任です。

質問者さんも、あまり引きずり込まれないよう、気を付けて。
第三者の位置から「友人」として見守ってあげていればいいと思います。
相談されたら応えてあげるだけでいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

友人はほんとにいいこなので心配です。
ただ私がいうと感情が入ってしまうので…
そうですよね。。
たぶん痛い目をみないとそういうことは気づかないといいますもんね。。
他の友人もそういっていました…

お礼日時:2016/06/21 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!