重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社のホームページを作りたいと思っています。

なんせPC初心者レベルなもので、どこからはいいていいのかわかりません。

できるだけ、沢山のアドバイスをいただけると助かります。

A 回答 (6件)

こんにちは、


会社のホームページ作成したいとの事ですが、ホームページを作るには、少し基本となる知識が必要になりますね。

私も、ホームページ作成サービスのサイトを運営していますが、最初は、全く初心者でしたがWebサイトのホームページ作成の講座を受講してホームページの基礎を学びました。

少し学ぶための費用は掛かりますが、自分のスキルアップを図れますよね!

ホームページを自分で作れる様になりとホームページ運用費は年間で数千円程度で使えますので、まずは、ホームページの基礎を学ぶ事をお薦め!します。

また、ホームページ作成ソフトは、各社がホームページ作成ソフトを販売していますが、やはり、HTMLの知識が必要となりますよ!。

私が、受講した講座を紹介しますね! 参考までに!! よろしくお願いします。


http://www.infotop.jp/click.php?aid=183893&iid=2 …
    • good
    • 0

ホームページなら、ブラウザーを立ち上げる。

そこに表示されるのがホームページ
だから、ブラウザーでホームページにしたいページを登録すればよいだけです。

WEBサイトのWEBページを作りたいなら、
HTMLのタグを覚えて一から作る方法もあるけども、一番手っ取り早いのが、HTMLエディターを使うのがよいでしょう。
WORDなどを使う感覚で作成することが出来ます。
HTMLエディターなら、ホームページビルダーなどの有償のものから、無償のものまで幅広くあります
    • good
    • 0

まず作りたいものを文章にしてください。


広告文のようなものです。
それをワード、エクセルで作って、
HTML分で保存すればいいだけです。

勉強は自分の作った文章がHTML分になるとどうなるかを検証して、
逆に作れるようになればいいのです。

後はどこにアップするか、どう公表するかだけです。
    • good
    • 0

私は、ホームページビルダーで10年ぐらい前に作りました。


私には、プロじゃないけど、自分で研究しながらホームページビルダーで作成した人がいました。
私にしたら「先生」ですね。
エクセルは、使えますか?私は、チンプンカンプンで・・・。ワードを使おうとしていました。
今でも、難しいことは(必要ないから)できないけど、関数はそれなりに使えます。
ホームページも同じようなもの。わかり出したら、どんどん前に進みます。

わからなければ、先生に電話して教えてもらいなんとかね。
ほんと、基本のことしかできませんよ。
10年前のホームページビルダーで作成しても、時代遅れといえば時代遅れ。

現在は、テンプレートがあり、書きたいことを書くだけ。
簡単だけど、イメージと違っていれば大変かな。
でも、これで作成しても、ホームページ作成の進歩はないかな。
それぐらいのホームページでいいのなら、何の問題もありません。
スマホで見れるようなホームページなら、テンプレートで作る方がいいかも。

インターネットを使ってるプロバイダーはどこでしょうか?
その、プロバイダーに、ホームページをアップできるか調べてみてください。
そこに、アップして確認しながら作っていけばいいのです。
そのホームページは、誰も知らないから見ないですしね。

頭の中で考えていても前に進みません。
やり始めるのが、一番かな。

偉そうに書きましたが、CSS,PHPなどほとんどわかりません。CGIも。
この辺りは、素人には、無理と思っています。
そして、そこまでのホームページが必要かですね。
学校に行って、勉強するなら、業者に頼んだ方が安いかも。
ホームページ作成の仕事なら、勉強は必要ですが、ひとつのホームページ制作のために、・・・。

困った時は、ネットで調べたり、ここで質問すればどうにかなるかな。

エクセルの関数は、ネットで調べて上達しましたかな。

自分なりに、楽しくホームページ作っています。

ブログも並行して作るのもいいかな。
無料のブログもたくさんあります。
日記など、新しい記事を書くのなら有効ですよ。
フェイスブック、LINEなどもいいみたいですね。
    • good
    • 0

一から作るの?


HTMLとCSSはご存知?

それとも、どこかに依頼?
    • good
    • 0

まずは、どこにHP を作るかですね



会社契約のプロバイダから借りるのか
ドメインを取りレンタルサーバー借りるか

.HP は自分で作るか 業者に頼むのか

HP の内容をどうするのか
これはイメージを紙に書いてみると解りやすいでしょう
トップページ 紹介したい事 会社概要等

検索エンジンへの登録をどうするのか

予算はどのくらいなのか

位を整理してみるとどうしたらいいか見えて来ますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!