重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

急いでいるので、再度投稿させていただきます。

outlook メール のフォントサイズが50位で表示されます。
設定上は11でメール送信したものや、印刷したものは11になっています。
メール作成の画面上のみ50位のサイズになってます。
メールを作成する際すぐに字で画面いっぱいになってしまい使いにくく困っております。
自分で色々探しましたがどこを操作してその設定になってしまったのかわりません。
もとにもどす、フォントの表示のサイズ11で画面上も表示されるようにするにはどうしたらよいのでsしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 解決しました!
    こんな簡単なことだったのですね。
    ありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/04 22:30

A 回答 (2件)

キーボードのCtrlキーを押しながらマウスのホイールを手前に回す…。


これで文字は縮小表示されるようになる。

バージョンによっては今の拡大/縮小の割合を百分率(%)表示されるので100%になるようにすると良いかもしれない。

・・・
画面解像度が高く、インチ数の小さいノートパソコンなどででは、Windows側の設定で文字の表示が150%くらいになっていることがある。
コントロールパネルからディスプレイの設定に関する項目を選択して、設定を確認してみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自宅のoutlookでCtrlキー押しながらやってみたら文字大きくなりました! ある時突然字が大きくなっていたのでたぶんこれが原因ではないかと。

お礼日時:2016/07/03 21:45

そのカテゴリ分けでは質問する側もわかりづらいかと思いますが、OutlookにはOffice OutlookとOutlook.comがあります。


OfficeOutlookだとしてもバージョンが複数あります。
どのOutlookなのかわからないので
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9331132.html
にも回答がつかないのだと思います。

個人的にHTMLメールはどうしてもウィルス感染を心配してしまうので、いただきたくありませんし、送ってらっしゃる方には「止めましょう」と言ってしまうのですが、すくなくともHTMLメールではなくテキストメールを送ればご質問している不具合は発生しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
職場で使っているパソコンなのでOffice Outlookだと思いますが・・・
バージョンは明日職場で確認してきます。

お礼日時:2016/07/03 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!