
友人(女)の結婚式に行く気が起きません。
先日、友人(女)から結婚式に来てくれないかと誘いのLineがありましたが、どうしてもお祝いする気持ちが起きず、既読無視をしてしまっています。
というのも、私は彼女の婚約が決まってから半年以上、彼や彼の親族の愚痴を聞いていたからです。
聞いていた愚痴の内容は、
・彼が結婚式の準備をしてくれない
・彼のお姉さんが新居に遊びに来るのが面倒
・彼の両親からの贈り物(漆器)が迷惑
・子どもに対する考えが合わない(彼女は子ども嫌い、彼は子どもが欲しい)
・結婚する理由がわからなくなったと相談してくる
・彼を「残業でしか稼げない無能」と言う。対して自分は「花形部署の期待の若手、出世タイプ」と思っている。
・(逸れますが)営業職の私に向かって「営業は働き蟻」と言う(後から誤解だと言ってきました…)
最後3つの愚痴を聞いてから、友人に対してがっかりしてしまい、気持ちをそのまま伝えて以来、絶縁状態でした。
私は未婚なので、これから結婚する人の気持ちがわからないのですが、これで祝う気が無くなるのはおかしいでしょうか?
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
正直 行かれるなら金額を考えるは 後々 ご自分が恥ずかしい思いをする可能性が出てきますよ。
行かれるなら行かれるらしく きちんと義理を通す。鉄則だと思います。
中途半端にして相手が気づくとは思えないし
一生 語り継がれる裏話として残ってしまいますよ。
他の人は この金額だったのに あの人だけ少なかった。
生活苦しいのかしら・・・
人は何を考えるか分かりません。良くも悪くも自分と同じ考えではない筈ですから。
金額を抑えたところで 主様の祝う気持ちがなくなったからという言い訳は
のちのち通用しなくなってしまうと思います。
余計なお世話ですが
行かれるなら 他のお友達と合わせられる事をお薦めいたします。
No.14
- 回答日時:
やめたほうが良い。
縁を切るチャンスです。人を傷つける人は、そんな感じです、相手の気持ちなんて考えない、
これからは前のように付き合いできないでしょ、価値観が違うのですから。無理に行く必要はないです。
ショックでしたね、人を見下す人とわかった時の貴女の気持ちわかりますよ。私もそんな友人は知人に変えました。付き合いがしんどくなります。前のようには付き合えないです。
貴女はおかしくないです。
他の友人とのつながりもあるので、式にはとりあえず行こうと思います。
友人達にも愚痴を言っている様なのですが、適当にあしらっている様です。
No.12
- 回答日時:
>一応行く事にしました。
そうですか。わざわざ報告ありがとう。
せめて、あれは過去のことで、いまは幸せな関係をきずけているといいですね。
お友達と楽しめますように。
No.11
- 回答日時:
やめといた方がいいと思います。
その人は、あなたに愚痴をいってガス抜きをしていただけで、
相談でもなんでもなく、そもそも解決する気はなかったのでしょうね。
そういう人もいます。
ずーっと愚痴をいいたいだけ。自分が被害者なんだ、かわいそうでしょ、って認めてもらいたいだけ。
そんな人と今後付き合っても仕方ないと思います。
結婚した後にまた、愚痴を聞かされる羽目になりかねないので、もう付き合いはやめておいたらと思います。
結婚式に呼ばれているのは、ご祝儀目当てとか、人数不足でしょう。
結婚式は、人数が集まれば、ご祝儀でプラスになります。
本人からどうですかと連絡があったのと、他に付き合いがあった友達が行くようなので、一応行く事にしました。お祝儀は、包む金額を考えます。どうしても3万は包めません。
No.10
- 回答日時:
おかしくはないでしょう。
愚痴とはいえ
相手のお身内に対しての考え方だけでも うんざりします。
迷惑って何っ!って思うし そんな人間と結婚する相手が気の毒だと思う。
絶縁で正解。御結婚式に行かれたら今後はもっとリアリティーある内容での
愚痴を聞かされる羽目になりそう。
感覚的にずれている相手とは 離れて当然です。
早い段階で気づかれて良かったですね。
しかもラインでの連絡なんて有り得ませんよ。
都合が悪くて行かれません。とだけお返事してもいいです。
空気の読める相手なら それで察知して遠のいていかれるはずですから。
どおせ 相手も人数合わせとお考えかもしれませんし。
ラインなんて失礼です。
怒って当然。非常識過ぎます。
私以外の子にもラインで連絡し、来れそうな人に招待状を送っている様です。
他の友達が行くので、行く事にしました。お祝儀の金額を考えます。
No.9
- 回答日時:
わたしは男なので分からないところがあるかもしれませんが、行ってあげてもいいかな、とは思いました。
結婚式は祝いたい人だけが集まってるかっていうとそうでもないですし。
式にも呼ばれているなら、わたしだったら、出席は式だけにして、披露宴には出席しません。形上はお祝いしたことになるし、変な幸せアピールを見なくとも済みます。
文章を読むに彼女や結婚について言いたいところはありますし、あなたの気持ちに共感します。
が、人間、いいところも悪いところもあります。
仮に相手が謝ってきたら、あなたはどんな気持ちですか?
あなたにとって、彼女は自分どういう存在でしたか?
仕事や恋愛であなたが愚痴を言いたくなった時に、彼女に言いたくなることはなさそうですか?
一対一で利害関係のない彼女、プライドが高い分あなたにもバッサリアドバイスしてくれる彼女、口は悪くとも社交性は高いので飲み会に安心して一緒に連れて行ける彼女。
打算でも純粋な気持ちでもいいですけれど、あなたの気持ちを少し長い目で見つめてもよいかな、とは思いました。
ただの愚痴で済めばよかったのですが、愚痴を通り越した暴言があり、そこがどうにもスッキリしません。
他の友達が行くので、行く事にしました。

No.8
- 回答日時:
別におかしくないと思います
素直にお祝いする気になれない時点で参列するのは辞めた方がよいと思います
普通は、結婚式に呼ぶ友人というのは親しい友人を呼ぶものです
にも関わらず、絶縁状態の質問者さんを呼ぶという時点で人数あわせというのは明らかです
結婚前に相手の家族との関係に悩むのはごく普通の事だと思います
質問者さんが挙げた愚痴の内容で、1~5までは結婚前の新婦の愚痴あるあると言っても良いのでは?
曰く「結婚は夫婦の最初の試練。結婚式というイベントを2人で乗り越える過程で、付き合っている時には見えなかった相手の人間性やご家族の事が見えくる。結婚式が挙げられないようなら結婚しても長続きはしない」とのこと
今まで見えなかった面が出てくる準備の過程で、相手に不安を覚えたり、相手のご家族との付き合い方に悩んだり、これからの生活や結婚の意味について考えるのはごくごく当たり前だと思います
ただ、6、7については人間性を疑う暴言だと思います
他者を馬鹿にしたり、見下すような言動は「結婚」というイベント関係ない彼女の人間性の話
受け入れないと感じた時点で絶縁の判断は適切だと思います
No.7
- 回答日時:
私が彼女の立場だったら、あなたに「結婚式に~」とLINEを送る前に、あなたと絶縁状態になってから結婚を決意するまでの正直な気持ちの変遷を、手紙ででもあなたに伝えようとしただろうと思います。
結婚を機に友人関係が変わることもあるけれど、結婚式に招待する友人というのは、それまでにそれなりの深い関わりがあった人なんだから、そのご友人のように、絶縁状態だったことには触れず、なあなあで済ませようとする態度にはムカつきますね。
せめて、「くだらない愚痴を聞かせてゴメンね」くらいは欲しいです。
絶縁状態になった時に、彼女はあなたを不愉快にさせたことに気付くべきだったとも思うし。
ただ・・・
友人関係なんて、なあなあでも続けられるんですけどね。
年を重ねると、かえってそっちのほうがやり易いのも事実です。
自分が家庭を持ち、たとえ友人でも全てをさらけ出せなくなる場合もありますから。
その家庭内の問題が片付いた数十年後に、お互いにさらけ出して再び仲良しになれることもあるようです。
彼女もお相手のことを悪し様に言ってきたけれど、結局は、そのお相手で手を打ったということでしょう。
それはあなたも分かっているでしょう?
彼女としては、せっかくの晴れ舞台であっても、あなたの目に映る自分が惨めに映ることも承知で、あなたを招待したいのかもしれません。
例えそうでなくても、どんな顔をして結婚式を迎えるのか、そして、少なくとも、披露宴の最後には出席者一人一人にご挨拶の場がありますから、そこで彼女があなたに対してどんな言葉を寄越すのか…私は、そっちの方に興味を持って出席すると思います。
結果、やっぱり友人でいたくないと思えば、彼女とは完全に没交渉とすると思います。
あなたもさ、絶縁状態と言いつつ、LINEはブロックしていなかったんでしょう?
そこには、彼女からの謝罪なりの連絡が来ることを期待する気持ちもあったのではありませんか??
No.6
- 回答日時:
おかしくないです。
きっと、友人に対してガッカリしてしまったんでしょう。
とりあえず、行かなくていいんじゃないですか?
絶縁状態なのに貴女を呼ぶ心理は、たぶん
「友達がたくさん来てくれたほうがかっこつくから」。
その女性に好意的な意見が多いですが、
私には未来の旦那をすでにバカにするアホ女としか思えませんし、貴女もそんな彼女に嫌悪感を抱いたのではないでしょうか。
結婚したから勝ちとかっていうのは全くないですよ、将来その結婚生活がうまくいくとは限りませんし。
私は、友人にハッキリ言ってあけた貴女のほうが女性として素敵だと思いますよ?
私が男だったら、その女性みたいに、例えば未婚の貴方に気を遣ってでも旦那の悪口言うようなのはごめんですね。
大体、気を遣う時点で、貴女を下に見てる嫌な女じゃないですか。
ハッキリ言ってしまってすみません。
本当の友達なら、普通にのろけるだろうし、
変な女、って感じです。
人からどう見られるかが一番大事なんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
キャバクラの客からLINE既読無視
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
友人カップルとの食事の話題を...
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
単身赴任のご主人のところへ行...
-
結婚式をしたくない私としたい...
-
彼女以外でムラムラしない??
-
このLINEを見て彼氏とやり直す...
-
ワンナイトの友人を結婚式に招...
-
既婚者の友達との旅行は、有り...
-
事故を起こした人になんて声を...
-
セフレに自分の友達を紹介する...
-
友人に風呂を覗かれました。ど...
-
元上司と二人でのみに行くこと...
-
海外の友人宅に5日間滞在した...
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
友達の彼女が綺麗だなと思ったら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
人前でほったらかし
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
彼女以外でムラムラしない??
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
人づてに連絡先を聞くのはどう...
-
友人カップルとの食事の話題を...
-
夫の同性の友人について
-
友人の前だと彼女をけなす心理
-
結婚式に呼ばれたことないのは...
-
結婚式をしたくない私としたい...
-
飲み会の後に彼女が友人(男性)...
-
事故を起こした人になんて声を...
-
元上司と二人でのみに行くこと...
-
友人の結婚式のスピーチが思い...
-
彼女がいるのに友人達と泊まり...
おすすめ情報