電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 動けなかったのではない。動かなかったのだ。リオデジャネイロ五輪卓球女子団体準決勝。台の縁をかすめたボールを、福原愛(ANA)は見送るしかなかった。

続きはこちら↓
【五輪卓球】握手拒んだ福原愛 「握手したらエッジに当たったと認めることになる」 伊藤のために「唇噛んでも泣くわけにいかなかった」 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/rio2016/news/160816/rio160 …

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
http://oshiete.goo.ne.jp/sankei/news_list/

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

怪しいときはサイドと叫びながらとりましょう。

エッジ判定されたら負け、同点が二点差!。

跳ねる角度変化について誰か現行ルールや現行の画像判定に詳しい人教えて。最後のルール、審判の言葉が絶対とかいわないでね。
    • good
    • 0

それでもまだ間に合う!、反射反応でシュッと追い付こう、それとも1本ぐらいいい?

    • good
    • 0

失礼、台角に当たった衝撃が回転量に変化して方向変化が少ないとき落下スピードが弱まらず0.4秒以下で地面に落ちる場合がありえました。

(台上から外下へかするチップ当たりみたいな場合)台外からは外へ跳ねる場合に壁面反射より反射角度がどのぐらい小さくなればエッジか回転量による変化も合わせ光学装置や画像解析のコンピューター判定が必要かも。
    • good
    • 0

サイドに当たっていれば0.4秒以下、エッジなら0.4秒以上の秒数が床に落ちるまでにかかります。

50m/8秒で走れる人なら2m以上の移動距離を稼げるのであきらめず無駄なく反射的に反応できれば床ぎりぎりでとってネットの横から相手の台上を転がす返球不可能のボールを打てた公算が高く、一流選手なら4時間以内の練習でほぼ確実にエッジボールを返せるようになるはず。とりあえずは練習しておきましょう。高校時代倒れ込んだ先輩に台上にソフトランディングで跳ねずに転がる返球を受けた経験があり奇跡の一球として思い出に残っています。
回転+風圧でループコースターのように自コートに向かって戻ってきてネットに当たる6mロビングなど奇跡の劇画卓球技がまだ残っており一度は練習したいもの??
今回は見せなかった銅メダル、キム・ソンイの発展形、強回転カットを、相手に強ドライブさせて粒高面で逆回転カウンタードライブ返球、面射出角30度でカット性かドライブ性か両方可能で判別が付きにくい魔球を出せるカットマンが日本でも研究熱心な中学生から順番に増えそう。その対応策としては台上2バウンド出るか出ないか二通りの、低いナックル上下微弱回転普通サービスとナックル性高速ロングサービスを相手粒高面でとらせさらに粒高面に向かってのナックルスマッシュ速度差、長さ差で攻める戦法が有利、カットマンはレシーブスイングを台下へか台上へかでストレスが増し高い球やミスが出そう、相手がスマッシュに対し強回転をかけて返球してきた場合、回転をかけ返さざるを得ず、返すとまた逆回転スイングの返球で魔球をだされるというせめぎあい読み合い、コースのつき合いが半分得点の確率論を入れた複雑な卓球を作りそう。裏ソフト面狙いか粒高面を狙うなら相手の回転球に角度を合わせ当てて返すだけの低いナックル返しから次スマッシュへが得策か

強回転を粒高順回転スイングで返してきた場合は強回転にしかならず狙い打ちが可能。本来は世界選手権ベスト8粒高時代のある愛ちゃんがこの辺の粒高弱点を見抜いて必勝完全有利かと思われたキム・ソンイ戦、ダブルスコアの楽勝でも全く不思議はなかった感じ。やってみるとおもしろい相手のゼッケンに勝ち方や弱点(もしくはその選手が最強になる覚書)が書いてあるごっこ、で松田選手の1テンポ松田(待つ打)同じ打点へ向かって1テンポ、2テンポと待ってその分だけスイングを速くコンパクトにしていけば(体軸回転を速く)いくらでも速くマッハスマッシュが打てるようになるという技を愛ちゃんが身に着ければ金メダル近しか?福原(山二ツ複腹の2バウンド1バウンド出し入れ)や気配(体重足、ラケット位置の雰囲気)を見られての両天秤コース取り、回転差、長短(複腹積もり)に弱いのでは?左右コース両天秤の(複はらいあい)にもちこめば身長差で勝てそう???(笑)山はり一発ブロックカウンターや瞬打回転差(ふくはら いあい)では負けそう????(汗)。とんち名前読みは戦術に目覚めるきっかけとしてjrにも結構面白いよ。続いて誰にかおつきが似てるか(誰の顔を作りそこなっているか)ふくわら(あ)いゲームでも戦術とか何かわかるかも。馬龍(東山紀之説)とかバック(空中)回転に弱い強い???
    • good
    • 0

解説でも言ってとおり、エッジではなく真横に当たったら、ボールが入射角とほとんど同じ角度で下に落ちるはずなので、あれは疑う余地なく「イン」判定のエッジボールでしょう。


だから審判も抗議を受け付けなかったし、監督らもすんなり引き下がった。
ギャラリーからも、判定を疑問視する声はほとんどなし。

愛ちゃんも、分の悪さはわかっていたんではないでしょうかね。
しかし、人生最高の舞台で、これ以上ないほどの勝負分け目の場面で、個人戦と団体戦の2度も続いた不運ですから。
「なんで自分ばかり」と、あまりの不運を呪って、ただただ承服しがたい気持ちだったんではないでしょうか。
意地悪な言い方をすれば、ただ往生際が悪かっただけですが、私も愛ちゃんが可愛そうで胸が痛くなりました・・

その後、銅メダルを獲得できたことで、日本の功績を喜ぶよりも、愛ちゃんが最後、笑顔で大会を終われたことがうれしかったです。
    • good
    • 1

人材の移動は流動化しつつあります。


先のコメントの「違和感」とは、何とも古臭い、昔の考え方ですよね。

確かに、高校野球など地元の青少年の活動の機械を著しく制限するものは避けるべきですが、オリンピックに関しては違います。

「○○」代表というのは、国、即ち言語等を基準とした地域で分けているに過ぎません。

人種が基準になっている国は、今現在は多いですが、これからはもっと人材のグローバル化が進んでいきます。

こうした[古臭い]考え方を露呈することの是非については棚上げしますが、私は好きではありません。

仮に日本代表で、中国の帰化選手が居たらあなたは応援しないのですか?
ソフトバンクの孫社長も同様です。

何はともあれ、愛ちゃんの行動、素晴らしいと思います。
4年ごとに成長した姿を見ることが出来て、私は幸せでした。
    • good
    • 0

見てる方も息苦しさを覚えるほどの激闘、どっちが勝っておかしくない試合だった思う。

しかし中国のあぶれ選手がヨーロッパ代表として出て来るのには違和感を拭えない。かって日本にも中国出身選手がいたし、猫ひろしはカンボジア代表だという。同時期に行われている高校野球も代表のレギュラーに県出身者がいないと言う例もあり、特に地方の有力校の多くには少なくない他県出身選手が存在していてる。高野連は自粛要請をしてた筈だが現実は野放しである。これらの行為は地元選手の出場機会を奪う行為であり、それを認めているのはメダル欲しさの各国であり、甲子園に出ることで知名度を上げ生徒募集を図る学校のスポーツの宣伝利用である。
これらのことにもっときびしい条件付けがないとドコドコ代表と言う意味がなくなる。
エッジボールだったのかサイドだったのかは、TVを見てる限り素人には判別不能だ。審判のジャッジを信じるしかないが、当事者の福原選手にとって勝敗のかかったどっち転ぶかの大問題であり、簡単に認められない心情はこれまでの長い年月の努力を思えば、疑念を抱えたままハイ負けましたと握手できない気持ちはよく分かる。これぐらい私が正しいという信念が日本人には外交面も含めて欠けている気がする。
    • good
    • 16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!