重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は潔癖症ですか?

私と共感できる人や私みたいな親がいる人はいませんか?

自分はもっと面白い潔癖症だぞ、とか潔癖エピソードはありませんか?

周りに面白い潔癖症の人はいますか?


まず、私の長い話をしますね。

虫歯 水虫 尋常性疣贅 インフルエンザ ノロ 水ぼうそう はしか おたふく 風疹

等の感染症にいままで無縁でした。
肌も荒れたこともなく太ったこともなく
健康体で視力も2.0です。

発熱したことも人より少なく、学校を休むことは滅多にありませんでした。
(アルバイトを始めて風邪をひくようになって休みがちになったかな?)

虫歯に関しては、ヘルペスやピロリ菌も考慮して私が赤ちゃんの頃から母が徹底してくれたおかげだとおもいます。

専業主婦なら普通?だと思いますが、母は毎日、私達の世話と掃除と洗濯をかかしませんでした。

夜は毎日、今日の入浴剤はどれにする?と話し合ったりして
女3人で入浴して学校の話をしたり、変顔したり、しりとりしたり、おせんべやけたかなで遊んだりしてました。

からだがポカポカにあたたまったら、フカフカのタオルで優しく拭いてくれました。
新しいパジャマの冷たく渇いた感じが好きでした。

歯磨きも順番に、仕上げにみてくれました。
歯磨きが苦手だった私に色々なフレーバーをプレゼントしてくれたのも母です。

そして、お日様のにおいのするお布団を並べて、家族みんな仲良く寝てました。

子供時代は母のおかげで毎日たのしく過ごしていました。

専業主婦の母の生活は
毎朝、冬でも夏でも換気をすることから始めていて、なるべく冷暖房に頼らない生活を送り
風邪対策に空気清浄機もつけてました。

学校から帰るといつも、不思議なアロマの香りが部屋中に優しく広がっていました。

インテリアはシンプルにハーブのリーフや空気清浄効果のある観葉植物が飾ってありました。

空気がいつも澄んでいました。

キッチンやシンクなどの水回りは磨きあげ、トイレやお風呂掃除は毎日です。

歯磨きで汚れやすい鏡や埃のつきやすいテレビも拭きます。

洗濯を干すのも私達がいればみんなで協力して干してました。

うちには乾燥機がなかったので、雨の日は下に除湿器と扇風機をつけて生乾きを防いでました。

タンスやクローゼットにはポプリをいれていて、いつもいい香りがしてました。

洗濯槽洗浄も定期的に行ってました。

フローリングが好きだった母は床も毎日、雑巾で拭き掃除をしてました。

私達姉妹はそんなフローリングの上でゴロゴロして遊ぶのが好きでした。

食前食後は必ず私達子供が机を拭いてました。
お皿洗いもかわりばんこです。

唯一、母が毎日拭かなかったのは窓くらいかもしれないです。
梅雨の時期は結露で濡れるから拭いていたかも。

シャツはパリパリ、食器はピカピカ。
そんな母親に育てられました。

母から言われたことは全て覚えています。

ジュースより常温の水やお茶をのむこと。
好き嫌いはせずに残さず食べること。
魚は綺麗に食べ、米粒は残さないこと。
鍋物は必ず火を通すことと冷凍や冷蔵をすること。
お風呂場や洗面所やトイレを使ったあとは次の人のためにキレイにすること。
髪の毛がつまってたりしたら掃除をし、落ちてたら拾い、捨てること。
トイレが汚れていたら拭くこと。
お風呂のバスチェアーに座る前は必ずシャワーで流すこと。
洋式トイレも必ず拭いてから座ること。
朝の水道水はしばらく流してから使用すること。
なるべくスリッパやシューズ類は借りずに自分専用のものを使うこと。
靴は揃え、玄関はキレイにすること。
歯磨きも入浴もせずパジャマにも着替えていない体でお布団にあがったり、そのまま寝ないこと。
マスクは場面場面で変えて新しいものに常に変えること。
(学校についたらマスクは捨てて新しいものにつけかえる、食事をするときに外したマスクは使わない等。)
使用後のマスクは触らずにすぐ捨てること。
爪切りや温度計はエタノールで消毒する。
手は清潔にすること。
化粧品の口を直接触らないこと。

普通のこと?ですがそう躾られました。

ハンカチや目薬の貸し借りはダメだと何度も言われ、
家族間でもシェーバーは別々。
リップクリームの貸し借りもダメ、
水筒やペットボトルのまわしのみもダメ、
水着や体操着やジャージや制汗類なども貸し借りもダメでした。
(腋臭が感染する可能性があるため?)

特に食事のマナーには厳しく、
嫌い箸は特にうるさかったです。
そのなかでも直箸などは衛生的にも良くないと叱られました。
父が母に叱られてたのをみてたので私達はしませんでした。

居酒屋や屋台などでよくみる 箸を逆さにして持つ側で食べ物を口に運ぶ行為も
子供の頃に叱られました。

そんなふうに育った私は櫛は毎日シャンプーで洗うようになり、
常にハンカチを二枚、櫛は二本持ち歩くようになり(人に貸す用)

貸してしまった目薬やアイメイク化粧品、ハンドクリーム、リップクリームや歯みがき粉、ペットボトルなどのお水は消耗品なのでプレゼントしていました。

ハンドクリームに関しては直接、口に手をつける方がいらっしゃるので無理です。

離して塗布してコットンやティッシュなどで口を拭くのが常識なのですが浸透してません。

温泉などの公共施設のシャンプーや石鹸、瓶に入ってるクリームタイプの化粧品は使いません。

ドラッグストアにあるような試供品も試せません。

香水は管理が悪いと質が悪くなって臭いので基本は自分に試さずに専用の紙につけます。

もちろん人から化粧品を借りられません。
ファンデーションは考えただけで怖すぎます。

アパレルショップにある帽子もなるべく試着したくはありません。
イヤホンも無理です。

古着屋さんやフリーマーケットやリサイクルショップも利用しますが、小物なら大丈夫だけど…。
衣類は洗えばいいんだろうけど、少し抵抗あります。

洗濯するときは色でも分けるけど、靴下やタオル類やお洒落着などは分けて洗濯します。

食中毒や風邪が怖いので他人の手作りお菓子や試食も食べられません。

取り箸さえあればいいのですが、食べ物を直につつくようなシェアの仕方はできないので
食べてる途中でも全てあげちゃいます。

なので自分の対策としては

手をつける前の運ばれてきた瞬間、
熱々の料理をお皿に半分取り分けて
「ここから食べてね。」と伝えます。
ちなみに相手からは一口も貰いません。

中学生になると、給食やお弁当を食べる前に机をウェットティッシュで拭いたり、
手を洗いに行く生徒は私1人くらいで、周りからは何故か驚かれました。

高校では基本、包装タイプで分けやすいお菓子をクラスメートにお付き合いで配っていましたが、
ポッキーやポテトチップスなどの共有するタイプのお菓子を私が持っていったときには私の除菌シートでみんなに手を拭いてもらってから、食べてました。

言い訳は「インフルエンザに対策」です。

周りからは「お母さんみたい」と言われました。
(いつも私がお菓子を持ってきてるのでみんな文句を言わずに納得し、いうことを聞きます。そのかわり私は友達からお菓子は一切貰わない。)

たま~にめんどくさがり、守らない人がでてくるので、そういうときは私は抜け、食べません。

美容室は最低でも2ヶ月に1度は通ってましたが、それもドン引き。
夏場や雨の日に足や脇など身体を拭いて新しいインナーや靴下に履き替えてたり
体育のたびに新しいものにかえてたりすると
友達からはドン引きされたり、たまに真似されたり。←?

体臭対策や、着替えを用意したり、櫛を洗ったり、ハンカチを持ち歩くのは、女子にウケたみたいです。
いいにおいがするから、らしい。

そんな私も社会人になって浮かないように周りに合わせなきゃ!とも思うのですが・・・バレます。

黒髪のバージンヘアだったり歯が白すぎたりピアスがあいてなかったり爪が短くネイルをしてなかったり。

雰囲気で伝わるみたいで。

仲が深くなるとより仰天されます。

まずは処女だったことに驚かれ、
ブラジリアンワックスをしてるので温泉では私のアソコがツルツルで驚かれます。

下着を買いに行ったときは下は汚れやすいので同じものを2~3枚は購入したりするのですが疑問に思われたり。

お昼休みの歯みがきの時間が長すぎてドン引きされます。

ロッカーに除菌シートとファブリーズと消臭除菌スプレーを常備し、
靴には除湿剤をいれてるのですが、それも驚かれます。

メイク道具のパフがいつも白かったりブラシが汚れていないのも驚かれます。


友人から、食事のときやけに太っ腹だなと思ってたけどただの潔癖症だったのねと呆れられています。
理解はしてくれてます。

でも私の中ではこれが、普通なんです…。

治せればいいんですけど、その親だったなら仕方がないとも言われます。

私は人と握手もできるし、つり革もドアノブも掴めます。
不快にさせるつもりはないし潔癖症を強要はしてるつもりはありません。
不快にさせたくないです。

お菓子を食べる前の除菌シートは強要してたのかな?
その頃ちょうどインフルエンザ流行ってたし?
自分が持ってきたものだし?と甘えていたのが悪かったなって今は反省してます(´・ω・`)

質問者からの補足コメント

  • 「耐性がないかもしれない」

    確かに5さんの言うとおりです。
    私はみんなと同じものを食べたはずなのに、私だけ感染性胃腸炎になったことがあります…。
    腹痛と嘔吐と下痢の繰り返しでした。
    みんなは少し下痢をしたくらいで、すぐピンピンに。

    そんな私は、弱っちい、「やっぱりコイツ変な奴!」でした。

    特に心配もされず辛かったな(*_*)笑

    ちなみにお店は新大久保の個人経営の韓国料理屋さんの焼き肉食べ放題です(*_*)

    もう入った瞬間から酸っぱいにおいがしてて変だなって思ったのに言い出せず。
    国内だからって安心しきっていた私も悪いです。

      補足日時:2016/08/19 04:12
  • この経験を生かして海外で食事をするときは
    (お店選びも大切ですが)
    加熱した料理を選び、
    食べすぎないように腹八分目を意識し、
    食事の際は水を飲むのを控え、
    (ちなみにペットボトルの水です。)
    消化しやすいようにと食べ物をより噛むようになりました。

    そして胃酸の力を信じて食べたら平気でした!!\(^^)/

    一緒に海外に行った友達は私と同じものを食べたのに、食あたりになっていました。
    どの味付けも口に合わず、ほぼ
    何も食べていなかったのが原因だと思われます。

    栄養不足でからだは抵抗力が衰え、
    今まで使ってなかった内蔵に
    生物のデザートをいきなり大量に放り込んだら
    そりゃそうなりますよ、ね(*_*)
    ちなみに韓国料理の子でそのときはピンピンしてました。

    免疫力と胃酸の力を最大限に発揮しないと、海外の食べ物は口にできないなと思った出来事でした。

    潔癖症も程ほどにしないとですね。

      補足日時:2016/08/19 04:12
  • 続きです。
    山ガールやら森ガールこそ嫌いな人種ですよ山にお洒落なんかしてきやがってどうせ汚れるんだぞ!ぷんぷん!
    というのは冗談で、一緒に登ってくれるならありがたいですね!ぜひお願いしたいです!
    でも元々、山ガールの友達はいませんでした昔から。
    ファッション森ガールの子でさえ、もう周りにいません…みんな自然から都会にでてしまったそうです。南無南無。

      補足日時:2016/08/22 07:13
  • 山登りが好きなアクティブな友達もいましたが、やはり家族と登るそうです。
    私と二人じゃ不安って言ってましたよ。
    私も友達もファザコンなのかもしれない?
    手をさしのべてくれるひとがいないと登れないんでしょうねえ。
    だって怖いじゃないですか。誰かの助けがないと無理なところもあるし。

    私は父親以外の男性は信用ならないだけだと思います。特に自然の中では。
    頼れないというか、大丈夫?って思っちゃう。
    私がしっかりしなきゃとか。
    山登りに相当慣れてるひとならいいけど、手をさしのべてくれるか分からないし。
    だから余計に二人きりは嫌なのかも。
    最低、四人で登りたいです。

    そっかあ、公園でもやはり気を付けなければいけないのですね。
    早朝が一番、涼しいのになあ(笑)
    じゃあ、午前中に行ってみます。

      補足日時:2016/08/22 07:13
  • 当たってます。
    今、人生をふりかえってたくさんここで質問してます。

    人間が大好きで人間から好かれたいから綺麗好きなんだと思います。

    色々ありましたね…。低学年の頃、給食中に隣の子のゲロが全身にかかって嘔吐物まみれになりながらも保険係だからその子を保健室まで連れていって、床にぶちまけられているモノを私が掃除して…。
    担任の先生でさえ嫌がる仕事を私がしました。
    それでもクラスの男子におまえ汚ねえなって言われちゃいました。
    しばらくネタにされましたね。
    これはショックで親にも言えませんでした。
    この出来事も成人してからやっと親に告白できましたね。

      補足日時:2016/09/04 11:22
  • アルバイトのトイレ掃除も女性の先輩が嫌がったから率先して「私、平気なので良かったら変わりますよ」って。
    そしたら汚いのが平気な女ってレッテルをはられてしまって、いつもやりたくないと思った仕事は押し付けられて。
    気にせず引き受けるとドン引きされて。
    結局、最後は気に入ってくれて仲良くなれたけど…。

    得意なことも努力もせずに汚いって言われて。
    何でも与えられていて不公平で汚いって。

    ああ、私って汚いのかなって思うようになりました。

    昔を思い出したら何故か泣けてきて、そのとき泣けなかったぶんを今、泣いてます。

      補足日時:2016/09/04 11:25
  • 途中できれちゃった。

    精子臭い男ってなんですか?

    歳の離れた相手かあ…。

    日本という国が住む場所。
    こういうふうに言われるとホッとしますね。
    ありがとうございます。

    宝箱の中身は、楽しかった子供時代の思い出です。

    私もお母さんになったら、子供をたくさん愛してあげたいです。

    私がいなくなっても
    大きくなった子供が、子供時代をふりかえって「愛されていた、幸せだった」と思い出してくれればなって。

    それだけで救われることもありますから。

      補足日時:2016/09/05 00:41
  • 転校ばかりだったので…。

    帰ったら大好きなお母さんが待っていて、元気になるお菓子を用意してくれてる。
    嫌なことがあってもお母さんが楽しい日に変えてくれる。
    暗い場所もやわらかく照らしてくれる感じでしょうか。

    毎日が楽しくて、そういう雰囲気が私にあったのか、すぐに友達ができて習い事以外の日は毎日遊びに外にでかけていました。
    習い事があると友達がガックリしてくれるのがちょっと嬉しかったり。
    転校しても嫌がらせは長くは続かなくて。
    お母さんと友達、味方が絶対にいるから学校が嫌で休んだことがないです。

    良い方向に持ってってくれるんですよね。

    「おうちに帰ったらお母さんがいる。」
    こどもに安心できる居場所を与えたいです。

      補足日時:2016/09/11 09:21

A 回答 (44件中31~40件)

No13です、お礼をありがとう。



「長くなりそうなのでかきません」

これは素晴らしい発言ですね(^^)。
僕も見習いたいです。
ダラダラとまとまりのない長文が特徴の僕ですが、
スパッと切れるところが羨ましい限りです。


非常にパワフルなお父様のようですが、
もしかして自衛隊員とかだったりするのかな?
転勤が多い職業ですし。

アウトドアな男性(または女性)と
インドアな女性(または男性)のペアって意外と多いです。
相手に自分が無いものを求めるからなんですが、
キッチリしているお母様に対し
お父様はご自身に無い何かを見つけて一緒になったのかもですね。
なかなか素敵なご両親のようで、
そんなご両親に育てられたから
質問者さんのような魅力的な女性が生まれるのかもしれませんね(^^)。

僕もちょっと前までは海に行く事も多かったのですが、
体力的に限界を感じて最近は行きません。
昔は何時間でも泳いでいられたし、
ウィンドーやっていて流されてもなんとも思わなかったけど
今では海水浴場の離岸流ですら恐怖の対象です。
その点、とりあえずは沈没しない山のほうが怖くないなぁ。

海だと潔癖症の性格も出ましたね。
何リットルも水を持っていき遊んだらゴシゴシ洗う。
海水浴場ならいつまでたってもシャワー浴びてましたよ。
そういうのが無い山は「できない」ので潔癖症が発病しないです。


ところでリテラシーですが、
かなり広義に使われているので質問者さんの話しも間違いではないと思います。
それに僕も博識なわけではないので、
僕の発言こそ間違っている事もあるはずですから
あんまり鵜呑みにしないでくださいね。


変態おじさんのお話、面白そうですね(^^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私も楽しいとダラダラ書いてしまうんですよね。
いっこいっこ返したくなってしまうし(-_-)笑

職業は伏せますが、パワフルで自分勝手だとは思います!
普段は嫌いです・・・サイコパスだしファッションおかしいし一緒に歩きたくないし・・・
危機的状況ではイケメンにみえるタイプでしょうか。
都会だったらお化け屋敷やジェットコースターもひっついてましたね、そういえば・・・

え、いやいや知らないくせになにいってるんですか(嬉)
そんなこといったってなにもでないですよ(照)

同じです。私も今では海は浅瀬と砂浜を楽しむものになってしまいました。
父も年ですし、頼れないから泳げにいけない。
顔濡れるから海に入らない友達もいるし、そうなるとBBQメインしかないですよね。
遊べたとしてバナナボートとかジェットスキーでふりまわされたりくらいで、あとは浅瀬で足だけつかるみたいな。ハァ。

海やプールはシャワーあびますよ。
普通だと思います。あれ、普通じゃないのか?

山は近場のお散歩的なゆるやかなコースなら友達とふたりでいけるかもしれませんね。
アスレチックな山登りは無理だし富士山は下山怖すぎるし涙でる。川登るのも今は無理かも。行きたいのに
高学年のときや中学生のときは登れたのになあ。残念。

リテラシーだけで自分でも検索をかけてみましたが、広い意味で使われているみたいですね。
一言でまとめずに今度からは誰でも分かるように相手に説明しようかな!

お礼日時:2016/08/24 01:18

No11です、お礼をありがとう。



アルバム感覚でUPですか・・・・
実際のアルバムを大通りに名前付きで掲示するようなものですが、
昨今はネット利用でもPCではなくスマホでしょうから、
まったく知識が無いのでしょうね。
簡単に使えるから。

知っていますか?
スマホで写真撮影すると位置情報も一緒に記録される事があるのを。
そんなものをUPすると一発で「すべて露見」する事があります。

写真や個人情報の扱いには十分に注意したほうがいいですよ。



ところで、リテラシーってどういう意味なんでしょうか?

一般的にリテラシーとは日本語で「識字率」あたりに訳されます。
あるいは、言葉などを使ったコミニュケーションができるかどうか
という方向での話であって、セキュリティ対策への単語としてはどうなんでしょうか?

ネット関係でこれを使うとすれば、
必要な情報を必要な時に利用できる能力、って事になるかなぁ。
リテラシーなどの言葉は日本ではかなり広義な意味で使っているので
情報セキュリティの観点でもこれを使っている記事がありますが
僕としては間違った使い方のような気がしますね。
発信情報を制限するという観点ではリテラシーに含むかもしれませんが
リテラシーそのものは制限だけの話しではありませんから。
なんか、適当な言葉が見つからないから
それらしい洋物単語を並べただけのような気がします。

企業ではリスクマネジメントとか言いますね。
個人情報のネット拡散についての対応は。

ごめんなさいね。
僕はもともとキツい性格なのでオブラードに包む事はしません。
こういうところも潔癖症的な表現であるとされますが、
少なくとも質問者さんが好むような性格ではないのは間違いないです。

ところで、山ガールなどへの敵愾心満々の補足ですけど、
これは、元々質問者さんは「海派」だからなんですかね?

海はもともと「脱いでしまう」ので正直なところエロいですが
相応の武装をしていないと遭難しちゃう山については
そういうエロさがないので、海系では嫌な想いをする女の子が
山に進出してきたというのが実態なんだと僕は解釈しています。
だから、海には可愛い子が多いけど、山は・・・なんです。
もっとも、山にもたまに凄い美人さんもいますけどね。


質問者さんは過去にお父様が単身赴任されていたのでしょ?
その場合に多いですよ、ファザコン女性になるのが。
娘というのは身近な異性として父親を意識して成長します。
女性は男性よりも成長が早いので、
ある時期には同年代の男の子には興味を示さない。
そう言う時に父親不在であると、
その穴を埋めようとしてファザコンになってしまったり
父親と同年代のオヤジにしか性的魅力を感じなくなるんです。

質問者さんの場合、手を差し伸べる、という行為がキーワードで
ここが女性としての弱点です。
相応の経験を積んだ男性はこれをすぐに見抜き、
いかがわしい気持ちを持って手を差し伸べます。
で、不幸な恋愛(実態は性的関係なだけ)を経験したりする。

質問者さんは、できるだけ早いうちに
健全に手を差し伸べてくれる男性を見つけたほうがいいです。
でないと、いずれ不倫を経験するかもしれませんよ。
特に潔癖症とか言っていると、それを直す為、と称して
ドロドロとした欲望のおっちゃんが寄ってきます。
ガードしようとしても簡単に突破されますから、
より強力な庇護を期待できる男性を早くゲットしてください。


手を差し伸べる、で思い出したけど
昔、ある山を下山中に女の子3人組に遭遇して
そのうちの一人の子が靴をダメにしていて難儀していました。
最初は面倒だったので無視して通り過ぎたのですが、
な~んか助けないといけない気がして戻って靴を直してあげました。
どう見ても軽装な僕の荷物から、修理用の部材が次々と出てきて
「ドラえもんのポッケみたい。でも凄い!」
とその女の子が褒めてくれたけど、こういうのはなんか嬉しいですね。

別れ際に名前を聞かれたけど、言いませんでした。
潔癖症なので、これ以上知らない人と直接に関わりたくなくて。
それに、
親切へのお礼をしたいなら、それを他の困っている人に分けてあげて
とその時には思いましたよ。
キザな感じですが、その時には本当にそう思った。
普段の僕は銭ゲバなんですけどね。

自然のなせるワザですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
親切を次の人へって考え方いいですね。そのどらえもんのポッケとやらの徹底さも好感持てます。

写真の位置情報って設定できますよね?
友達が設定してなかったら水の泡・・・。

ネットリテラシー ネットマナー

特に、許可なくネット上に写真をアップする人に対してネットリテラシーが低いって、いままで普通に使ってました…。
クラスメートに指摘したのは おばかなJK時代のことなのでお許しを。涙
もうそれ以外の言葉を知りませんでした、そして今も(><)
確かにその通りだし、間違った使い方ならめっちゃ恥ずかしいー!(><)
肖像権?プライバシー?の侵害だといえばいいのでしょうか?
リスクマネジメント、個人情報のネット拡散についての対応…
リスクマネジメントはどこかで聞いたことあるけど、まだ理解できてないっ
調べたり親に聞いてみます!
どんな言葉に当てはめたとしても、相手のことを一切考えてない行動とはいえますね(ー_ー;)

いえいえ!私が勉強不足なだけです。
親切だと思います。教えてくれてありがとうございます♪
私は法律にも詳しくないし、自分でも語源が少ないなあと感じていましたので、有難いです。
そして思ったのはなんだか私の友達に似てます。
友達は物知りで私の知らないことたくさん教えてくれるんです。
尊敬できる人は好きです。

海も山もどっちも好きです!
子供の頃から海のキャンプ、山のキャンプ家族とたくさんしてましたし!
海は家族とも楽しめて友達ともまた違ったノリで楽しめて
山とは違って海は友達と気軽にいけるし怖くないけど、
(海は深いとこ泳ぎにいくなら、父がいないと怖い)
山は友達とだけじゃあ、ちょっと、怖いですよね。
海はメイクはしない、髪のアレンジはするけど、セットはしないし
山は汚れちゃうからお洒落しません。
だか急にお洒落な女性が増えて戸惑ったのかも?笑

殺しても死ななさそうな父です。
異常に生命力・身体能力・サバイバル能力が高くて、無人島に1人ほしい存在。それくらいの安心感があるというか、どこに行っても守ってくれそう?
そんな強そうな人とはまだ出会えていないので年齢差は気にしませんが、年上だからって惹かれたことはないですね。
このあいだ変態おじさんが寄ってきましたw
長くなりそうなのでかきません。

お礼日時:2016/08/23 03:31

追追伸


この質問、まだ、続いてるんだ~~
やはり、ヨーグルトを食べ続けて、腸内細菌の組成を変えて、ビタミンCをとって事故免疫力を上げるのがいいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dpab様、お久しぶりです(*^^*)
あの面白い回答をしてくれた方ですよね?
戻ってきていただき、またまた回答ありがとうございますっ

ヨーグルトめちゃくちゃ好きですよ~
プリンとゼリーがあったらヨーグルト選んじゃう
ヨーグルトだいすき❤

無糖ヨーグルトに、手作り苺ジャムやハスカップジャム、
冷凍ブルーベリーやカットしたバナナ
オリゴ糖、マヌカハニーかけて食べてます♪
あ、ぜんぶかけてるわけじゃありませんよ。
このどれかでヨーグルト楽しんでます。

たまに丸ごとのバナナにヨーグルトをかけて、砕いたナッツをかけて食べるのもやってます。
オススメです。

ビタミンCか。最近はおやつにプチトマトとカマンベールを食べてるんですけど、それでいいですかね?
プチトマトいま安いんですよ。
季節の野菜と果物とってたらいいかなあ。

お礼日時:2016/08/22 07:48

お礼をありがとう、No8です。



ここの投稿は基本的に半永久的に残るようです。
公衆が見れる状況でね。
匿名だし普通に考えれば断片情報を繋ぎ合わせるのは困難ですが
そういうのを趣味でやっている連中からみたら
格好の材料になりますよ。
地名とか職業とかそういうのはね。
質問者さんに関心があるのではなく、
質問者さんが不用意に撒く単語に興味を持つ者が存在します。

水着の写真を投稿した?
いったい誰がそんな事をしたのですか?
下手すれば、どこぞの誰とも知らない奴に
「ハアハアのおかず」にされていますよ。
潔癖症な質問者さんとは思えないミスですね。

昨今、バカな小僧がおかしな絵をUPして
騒ぎになるニュースがよくありますが、
あれって、
ネットの先がどうなっているのか知らないからなんですかね。

僕も比較的若いうちからネット活用している世代ですが、
包括的な意味でどのようなシステムになっているか知っているので
ラインですら、使いたくありません。
ここでのやりとりレベルであれば問題ないでしょうが、
個人プライバシーに関わる内容を扱うようなものではないからです。
正直言って不特定と接続しているネットは
どんなツールでも、どんだけセュリティを向上させても、
やろうと思えばなんでも突破して欲しいものを収集できるので
僕は、一切信用していませんよ。

缶ジュースの話は結構有名で、抵抗がある人は多いですよ。
プルタブが内側に入るけど、ゴミ付着していたら? ってね。

何年か前に山ガールとか流行していましたよ。
今でも若い女の子が結構山歩きしていますけどね。
さすがに一人というのは少ないけど、2人くらいで登っている子は多いです。

周囲になんにもない奥深い自然の中で男女二人というのは
文明的な都会で考えると危険なものに感じますが、
どちらかと言うと、
そういう場面では襲われるという状況は少なくて
惚れてしまうという事のほうが多いと聞きますよ。
質問者さんの場合、
そういう事態をあらかじめ察知して怖いとの発言ですかね?

海と山ではその簡易性とか開放性とか考えると海に軍配ですね。
先の水着の話ではないですけど、
そういうのを期待したり期待させたりするわけです。
不思議に思うのは、
質問者さんはそういう背景があるのを承知のくせに
そちら方向のグループに所属している点。

SNS投稿にあたり注文したら「こまけーよ」って言われたそうですが
これって誰の発言ですか?
完全に質問者さんを軽んじている言動ですけど、
まさか彼氏とかじゃないですよね?
友人としても失格の言動ですが、
このような種族と付き合うのは質問者さんの為にならないと思います。

そんな人たちでも普段の中では良い付き合いかもしれませんし、
詳しく知らない僕がとやかく言う資格はありません。
ですが、SNSやって友達を増やしていく事ができるのであれば
もう少し広い範囲に仲間を求めたほうがいいと思いますよ。

いわゆる普通の公園でも自然が多いようなところでは、
むしろ危険さが大きいような気がします。
そんな事はしないと思いますが、
早朝や夜の公園に女性一人で行くのは襲われに行くようなもの。
時間と場所には十分に注意してください。
公園とはちょっと違うかもしれませんが
シッカリと管理されている場所(明治神宮とか)であれば
余計な心配は必要ないかもです。
明治神宮は人間が作った雑木林ですけど、
とても上手い事順応にしていていろんな生物もいます。
芝生のところでノンビリしている人たちも結構いますよ。
時間になると追い出されますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返信ありがとうございます!mmks31さんとのやりとりが楽しみになってきました(笑)
そんな人もいるんですね、知らなかったです。匿名でも危ないことを頭にいれておきます…もう手遅れかもしれませんが、次から気を付けます(´・ω・`)

海にいくときって大抵大人数で遊ぶじゃないですか
きっと思い出としてアルバム感覚で自分や友達の水着写真をあげちゃうんでしょうね。
平気な子のほうが多いですよ。
学園祭の写真もアルバイトの写真もあげられちゃって私の行動範囲や交遊関係、生活パターンだだ漏れですよ。

珍しくたまに私と同じ考えの子がいるんです。
私の仲良い友達に1人、そういうことが嫌な子がいまして、私に打ち明けてくれたんですよね嫌だって。
みたら写真を無断でアップされてて。
だからアップしてる友達に「せめて○○の顔を隠すとか名前を伏せるとかそういうことしないとダメだよ。リテラシー低いよ。可哀想じゃん。」
と伝えたところ、
「は?リテラシーって何(笑)つかなんでお前がいうのよ。考えすぎなんじゃないの、芸能人でもないくせに何様。」
リテラシーを知りませんでしたw
芸能人とか一般人とかそういうの関係ないんですけど分からない人は何言っても分からないんですよね。残念です。
ちなみにリテラシーの単語を知らないその子とは疎遠です。

海に行った子達は素直というか世間知らずなだけでいい子達なので付き合ってますよ。
私が本気で嫌なことはしません。嫌がらせしたり、からかってきますけどね(笑)
こまけーよといったあと、ひっそりと消してくれてました。
缶ビール洗ってたら爆笑してくれるし、
私も洗っちゃお~と一緒に洗いだしたり
潔癖症と知ったら私のペットボトルの飲み口をみんなで
「ベロベロベロ~ン♪ほぉ~ら間接チュ~~♪」
と順番にベロベロ舐めまわしたり…
アホな子達です。(笑)
笑いに変えてくれるので嬉しいですよ。

というか、なるべくどんな人達とも仲良くしたいので相当ひとに思いやりがない人以外は友達になりたいですね。
私の写真だけならまだしも嫌がってる友達のことを邪険に扱うような子は許しません。

いやでも缶ジュース洗うひとと出会えて嬉しいですね(笑)
有名だったのか、検索してみます。

補足に続きます。

お礼日時:2016/08/22 07:03

また気になったんですけど、もし結婚して、旦那さんの実家で、大皿で料理が出てきたり、「今日はお鍋にしましょう!」ってなったら、困りそうですね。

旦那さんが気をきかせて、お姑さんに「そういうの無理だから」って言ってくれるといいですね。あと、介護とか下関係ですよね。そういうの出来そうですか?赤ちゃんのお世話とは較べものにならないと思うんですけど・・・・・・私は本格的な介護の経験はまだないんですけど、親が入院した時、脚についた便を拭いたり、口の中に手を突っ込んで食べ物を出させたり、けっこう色々ありました。(オムツは専門の人が替えてくれましたけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらあら、興味を持ってくださったそうで嬉しいです。ありがとうございます。
一般的な日本のマナーをお持ちなら大皿には取り箸を使いますよね?
トングと取り皿がセットのイメージです。
鍋にはおたまや菜箸がついてくるとおもうのですが、どうなんでしょう?
私の実家は鍋は1人1人小鍋だったので食べ物をつつくイメージがわきません。

まあ、私を認めてくれたんだと思って喜んで参加しますかね。
親しくないと鍋なんて出さないでしょうし、私が嫌いだったら鍋を選ばないでしょう?
マナーに厳しいお義母さんよりちょっとくらい下品でも気にしないよってお義母さんのほうがこっちも気が楽だし。
あと、そんなに気の使える旦那様だったら一生大事にすると思います。

え!この年齢でまだ介護は経験ないなぁ~(ー_ー;)サスガニ
なのでこの質問には簡単に答えられませんね。
そんなに甘くないだろうし実際に介護に悩んでる方や疲れている方もここを御覧になるかもしれませんし。
う~んコメントしずらいわ~(ー_ー;)

子供の頃から保健係や美化委員をやっていたので気にしないかもしれません。汚いものを綺麗にするためには洗わなきゃいけませんし、洗うのは自分の役目ですから!
他人のゲロも平気で片付けてたし、体調不良の子を保健室まで連れていってたのも私ですね。

女性は赤ちゃんの世話をしているうちに潔癖症が治ると聞いたことがあります。
逆に悪化する人もいるらしいですが(ー_ー;)
私はどうなるんでしょうね~自分でも楽しみです。

お礼日時:2016/08/21 12:48

ちょっと気になったんですけど、動物(ペット)はお家で飼ったことがありますか?かなりきっちり育てられてますね~。

重度の潔癖症の人って、紙皿にサランラップをしないと食べ物を置けないとか(そういう何の意味もないことをする)、そんな風らしいですよ。人の手作りのものが食べられないのはちょっと寂しいかも?外食とかも人が作ったものですけど・・・・・外食は大丈夫なんでしょうか?人それぞれ「潔癖になる場面」は違いますよね~。私は玄関の靴は常にそろえておかないと嫌ですし、自宅のトイレやお風呂は常に綺麗にしておきたいです。人の食べかけは親しい人なら平気です。食事のマナーはすごく気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レモンタルトさん、回答ありがとうございます。
私は飼いたくても動物アレルギーで飼えません。
動物園にも入れないくらいの重度で(ー_ー;)具合悪くなります。
遠足もお休みしてました。

例えアレルギーがなくても飼わないとおもいます。
今の私の生活スタイルだと充分なお世話ができないことと、売られてる動物が可哀想に感じるからです。
まだ出会っていない結婚相手や産まれてくる子供がアレルギーの場合もあるからです。
なので動物を迎え入れても幸せにしてあげられる環境が整ったら飼うでしょうね。
老後に里親や保健所から引き取るかな。
私は「全ては救えないけど救える者は救う」という考えです。
なので浅はかに動物を飼いたくはありませんね。
これから妊娠する可能性もあることを考えて、未来の家族のためにも安易に飼えません。
まあ、動物アレルギーなので一生 縁がないのは非常に残念です。

食事のマナー的に紙のお皿にラップってどうなんでしょう。人前ではできないですよね。
普通に洗ったお皿を使えばいいと思うので私もそういう意味不明なことはしません。
否定はしませんがね。

外食も一時期、飲食店のアルバイトをしたせいで無理になったことはありますが気にしてたら食事もできないし生きるためにはまず食事をしなければいけないので気にしないようにしました。
手作りはいらないと伝えれば済むことなので大丈夫です。

玄関が汚いのは嫌ですよね~分かります分かります。
他人の家が汚れてても気にしませんが自分の家は綺麗にしていたいですね。
水回りが汚いのは女としてダメだとおもうのでかかさず掃除してます!

食べかけは、まぁ妹限定で平気です。
妹以外は無理ですね。スイマセン。

お礼日時:2016/08/21 12:21

お礼をありがとう、No7です。



議論と言っても普段の話の中での事ですから、
別に恭しく考えるようなものでもないです。
実際のところ、ここでのやり取りも議論みたいなものですし。

紫外線を普段から扱っているとの事ですが
これって医療関係って事ですかね。
衛生学とかの話も出てきたし、
なんか質問者さんのフロファイリングができてしまいますよ(笑)。

潔癖症って衛生的な話だけではないと思います。
ここのようなネットでのやり取りでも
相手に一切の情報を与えないで遊んでいる人が結構いますが
ある意味、潔癖なところがあるからなんだろうなって思います。
そういう観点で言うと質問者さんは、
あんまり潔癖ではないような気がしますけどね。
一部にのみ過度に潔癖なんだろうけど、
根っこのところは結構「おおらか」だと思います(^^)。

大人になるに従って誰でも慎重に行動するようになります。
それが「経験」なのですけど、
質問者さんの現状も同じようなものだと思いますよ。
いろいろと知ってしまったから、そこらの果実を洗わずには食べられない。

僕もそうですよ。
缶ジュースの蓋とか子供の頃には無頓着だったのに
今はそこが原因でばい菌が入るのではないか、と心配になり
洗わないと飲めなくなってしまっている。
程度の差はあれど、みんな同じだと思いますけどね。

山や川に行けば、ある程度は昔に戻ると思いますよ。
どこにお住まいか知りませんが、
日本に住んでいればどこでも1~2時間くらいで
山のふもとに到着すると思いますから
物理的にはいつでも誰でも可能なんだと思います。
あとは、きっかけ、ですけど
誘ってもらえばいいんじゃないですか?

一時のブームは収まりましたけど、
まだまだ山登りとか趣味にしている人はいると思います。
誰か近くにいるんじゃないですか?
近所だったら僕が誘ってもいいくらいだと思います。
こういうのは勢いですよ(^^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返信ありがとうございます!
なるほど、じゃあもう私は議論しいたんですね!
難しく考えていました~

私に関心を持つ人なんているのでしょうか!笑
これだけの情報で特定なんてできちゃうんですか!
匿名だから安心しきっていました!
もしできるなんて言われたら私は更に気にして潔癖が酷くなっちゃうかも(ー_ー;)
ネットリテラシーには厳しいほうなのでしょうが、私は自分は普通だと思っています。
写真を勝手に投稿されたら流石に私も怒りますね。
Twitterに許可もなく水着写真もアップされてました。
どこで何をしたとか細かく書かれるのも嫌なので顔を隠して、名前は伏せてとお願いしたことが過去に何度もありました。
たまに、こまけーよ!って一蹴されちゃうこともありました(*_*)
みなさん結構そういうの緩いですよね。
自分が気を付けてても相手が気にしないタイプだったら意味がなかったり。
特に私の世代は
Mobage GREE 前略プロフィールから始まり、
mixi Ameba Facebook Twitter Instagram etc…
スマホRPGや出会い系アプリなんかもありますね。
危機感が薄い世代でもあると思います。
なので私みたいな存在が余計に浮いてしまうのでしょうね。
私はストーカー被害にあったことがあるので、ネットは怖いものと認識はしてます。
顔出しは平気ではできないです。
ラインなら大丈夫って感じです。

ペットボトル・缶ジュースはコップに入れて飲むものだと思ってました。
(これも母のせいかぁ怒)
外出先では勿論ペットボトルだけど、確かに缶ジュースは抵抗ありますね。
その、飲む部分が、気になります(笑)
同じ人がいるんだとビックリしました(笑)

いきたいのはやまやまなんだけど
女性はそういうの誘っても乗り気じゃないしなぁ~ 気を使っちゃう。
父はもう年だしただのなかのいい男性だと、
自然に二人きりって逆に怖くて!笑
大人数ならいいんだろうけど集まりわるそー
海ならみんな喜ぶくせになぁー
ひとりでいくのは勇気がないので
自然が多い公園から始めてみようかな!

お礼日時:2016/08/21 11:56

No6です、お礼をありがとう。



手洗い環境が無いから洗わない、のではなく
無理に手洗いをせずに、できるだけ自然に過ごしたい、
のだと思うのですが、違いますか?

手洗いという行動から文明的なものが見えてしまいますが、
そういう状況から少しでもかけ離れてみたほうが
自分達が享受している文明というものをよく理解できるようになる。
除菌とか殺菌とかって自然と真逆の話しですからね、
大自然の中でわざわざエタノールで消毒するのは
僕としてはナンセンスだと思いますよ。

危険な場所でエスコートしてもらいたい
とのお話ですが、
何も崖とかそういう地理的なリスクだけでなく
どうやって自然の中に潜む病原菌から知恵だけで回避できるかとか
そういう観点でも語れる人がいたほうがいいでしょうね。

高山を登ると紫外線の影響も大きくなってきますが、
そのような環境ではもしかしたら、手をお日様に向けるだけで
除菌殺菌になってしまうのかもしれない。
けもの道に落ちている動物の糞とかも結構危険で
そういったものを避けて歩かなければリスクを負うかもしれない。

逆に多少は自身の耐性強化のためにやばいものに触れる必要があるかもしれない。

質問者さんには、単に危険なところをエスコートしてくれるだけでなく
清潔感について、お互いに意見を出して議論するような
そんな場所と相手が欲しいのでしょうね。

なかなか魅力的に見えますから簡単に見つかると思うけどなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信をいただけるなんて!ありがとうございます!

議論かぁ大人だなぁ。
やってみたいです。
またまた相手がいませんが(*_*)

笑っちゃったのが、そう!紫外線!
紫外線消毒仕事関係でしょっちゅうやってますよ!
自然の紫外線でいいかもしれませんね!
動物の糞といえばトキソプラズマやエキノコックスのことでしょうか!
エキノコックスの正しい知識、身に付けたいかも!
エタノールでも死なないだの
90%のエタノールで予防するだの
熱湯消毒だの・・・
どれが本当か私には分からない。
でもそれも自然に任せちゃっても、もしかしたら大丈夫?←

自然と自然に過ごすのはめちゃくちゃ素敵だと思います。
子供の頃は花の密や桑の実やイチゴ、自然になっている果物を
洗ってない手で食べてたのになぁ。お腹も壊さなかった。
なんで今はできなくなっちゃったんだろう。

手洗いから離れるのめちゃくちゃ勇気いりますね(><)
手洗いのしすぎで常在菌を殺しちゃうのもよくないですよね。
仕事でエタノールやグルコン触ってばかりだから
もういないかもしれません(T_T)涙

山や森や川に行けば、昔に戻れるかなぁ。
きっかけがないと無理そうです。

お礼日時:2016/08/20 03:17

No5です、お礼をありがとう。



海外では菌やウィルスに感染するのを誇張するCMはダメなんですね。
知りませんでした。

でもまあ、相応に知識があれば
あ~いうCMには騙されないから
海外の人はそれだけTVに影響されやすいって事なんでしょうかねぇ・・・。

トイレから出るとき「水を付けるだけ」の洗い方する人が多いですが
あれはどちらかと言うと「禊」みたいなものでしょうね。
衛生的にはほとんど無意味だけど、穢れた行為から清めるって言う意味で。

質問者さんも相応に知識をお持ちのようですが、
それでやめられないところを見ると、
おそらく禊みたいに考えているんだと思いますよ。
物理的に清潔というよりも、
それより前の行為をリセットして清い状態で次の工程に移る、
って考えているからムダでもやってしまうんでしょうね。

これって潔癖症というよりも強迫神経症に近いものだけど、
軽度なら行動に制限がかかるわけでもないし、
ちゃんと把握しているうえで、やめられないだけだし
やめられなくても害があるわけでもないので
理解してくれる周囲なら、そのまんまで構わない。
まあ、変な奴、とは思われるでしょうけど(^-^;

帰宅したときにしっかり手洗いするのは普通の行為です。
でも、ピクニックでも普段と同じ清潔感を維持するって、
ちょっと変な感じもします。

僕もかなりの潔癖症で、手が荒れてしまっても手洗い行為を緩めない性格です。
油分がどんどん剥がれてしまうので冬なんかガサガサの手ですよ。
服とかの保管も徹底していて、
クリーンルーム並に綺麗にしている部屋でマスク付けて服選び。
メカ好きなんだけど、お気に入りの機器には手袋付けて操作ですよ。
普段はそこまでするのだけど、
チャンネルが切り替わるとまったくやらない。

登山が趣味なんですが、高山では水とか貴重だし、ゴミは捨てられないので
相当に手が汚れているままで携帯食とか食べたりしています。
泊りがけの時には洗顔もできないし着替えもしない。
場合によっては、そこらで夜空を見ながらゴロ寝です。
移動中は同じタオルで汗をゴシゴシ拭いてる。
缶ビールの回し飲みとかもぜんぜん平気。

僕の場合はそういった強弱で平均的になっているのかもしれません。
面白い潔癖なのかはわかりませんが。

質問者さんも「避けられない」ってわかっているなら
こういうところでは多少の不衛生でもいいんじゃないですかね?
だいたい、
あまりに清潔に衛生的にし過ぎていると、
細菌などへの耐性が衰え、ちょっとした不衛生さで致命的な状況になる。

そいった観点で言うと質問者さんは、
過剰に衛生的なお母さんに育てられたがゆえに、
海外の汚い土地ではすぐに病気になってしまうかもです。

水が豊富な日本はなにもしなくても衛生的な土地ですが
そうではない海外の多くは先進国も含め、かなり不衛生。
もしかしたら質問者さんは「温室育ち」で耐性が無いかもしれませんよ。

ご自身を守るためにも現状を維持し続けたほうがいいかもと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5さん、またまたありがとうございます!

5さんも潔癖な一面があったのですね!
なんだか親近感!しかもこだわるポイントが面白い\(^^)/
服の保管やクリーンルーム是非みてみたいですウズウズ。

ちなみに私も5さんと一緒で登山やキャンプなどのアウトドアが大好きで、父によく連れられ行ってました!

が、単身赴任になり、父と引き離され、
行きたくても行けなくなりました…。
アスレチックや、北海道の知床の川登も好きでした。
そういう危険な場所で、手を取ってくれるような、父のような男性とまだ出会えていないのが悲しいです笑

私も、子供の頃は父のおかげでバランスがとれていたのかもしれません。
母と一緒にいるうちにどんどん母よりになっていったんでしょうね。
友達と海に遊びに行ったときも、家に水着のインナーを忘れていったら、叱られましたね。
「海は汚いんだから、気を付けなさい!」って。

あ、そうそう。
手を洗える環境がなくてもエタノールやグルコンサンの簡単手指消毒だけで大丈夫なんですよ♪
手洗いと違って数秒で済むし♪

確かに、水につけるだけの手洗い、自然乾燥だけの方、よく見かけます。あれめちゃくちゃ無意味ですよね!

流水で30秒以上は水洗いし、ペーパータオルで水気を取ってあげるだけでも違うのに。
石鹸手洗いとは程遠いですが(*_*)

男性と女性のトイレの仕方は全く違うので、そこで手洗いの価値観が変わってくるのかなぁ。
確かにトイレより汚いものは世の中に溢れてるので
気持ちの問題なのかもしれませんね。

また長くなっちゃった。
お付きあいありがとうございました!

お礼日時:2016/08/19 04:09

多少過度なところもあるけど、理にかなった話だと思いますけどね。


でも、だいたいの人はやらない。
やっても根本的なところでムダだし精神衛生上「不快」だから。
そしてそれが潔癖症と言う。

まあ、幼い時のお母さんの対応のおかげて
ミユータンス菌とかにやられていないところは
羨ましい限りですけどね。

つり革などの最も忌むべき「ばい菌の感染源」について無頓着なのに
相補的な関係が成り立つであろう周囲の人間と衛生感を共有できないのは
心理的には周囲から浮いた存在になり、対応を間違えると疎外の対象になる。

潔癖症のお母さんに育てられてそれが当たり前になっているのでしょうけど、
混沌としたカオスの中に生命ってのは存在するので、
そんな無機的な生活を維持しようとしても
周囲の理解を確実に得ておかないと、やがて崩壊します。

質問者さんはそれを察知しての投稿だと思いますけど、
近いうちに選択をしないとならないでしょうね。
このまま進むか、周囲に合わせカオスな人生に転換するか、です。


ただ、異性としては大変に魅力があるでしょうね。
潔癖症なだけでなく大変優れたマナーを持っているようですし、
やたらに長い質問文も、とても柔らかくて心地よい。
昔々の思い出である、母娘の生活、が
とてもヴィジュアルな感じでイメージできて
(*^-^*)←こんな感じになって読みました。

質問者さんを好きになる恋人や友人は沢山いると思いますし、
その人たちはおそらく質問者さんの潔癖症を容認すると思いますよ。
そのままでいいんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リアルな回答をありがとうございます!

つり革に関しては・・・

飛行機や新幹線、バスや電車や地下鉄は生きていく上で必要で、

つり革に関してはつかまらないと自分も周りも危ないです~(T_T)
あるなら、シートベルトもします(T_T)

人が集まる学校や職場にも通い、ときには病院にもお世話になります。
公園でも遊ぶし、お祭りにも遊園地にも海外旅行にも行きたい!

避けられないものは避けられません。

何かを触ったとしても
帰宅したとき、調理する前、洗顔する前、メイクする前、食事前 トイレ前後などにしっかり手洗いをすればいいかな?
電車や病院ではマスクをし、出先やピクニックでは手ピカジェルやウェットシートを持ち歩いてれば、いいかな?
くらいの軽度の潔癖症、だと、思いたい、です。笑

きっと今の日本社会が私みたいな人達を産み出しているのかもしれません。

脅すような菌やウイルスなどに関するCMがずっと流れていますよね。
あれは海外では禁止されているのですが、日本では何故か許されています。

殺菌、除菌、滅菌、消毒などの違いも分からない母が
素直に騙されています。
金儲け目的の企業のいいなりです。

衛生学の授業を受けてるので何が無駄なのか分かります。
それでも大人になって飲食店でアルバイトしたり
美容関係で働いてるうちに
職業病なのか、潔癖症の自分をどんどん正当化していってるのが怖いです。

そのままでいい、と言ってもらえて嬉しいです。

でも自分の子供にはしちゃいけない、繰り返しちゃいけないと思ったので
少しずつ慣れていこうと思います。

お礼日時:2016/08/18 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!