
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
栽培環境や水遣りについて解からないので確かなことはいえませんが双葉の先が黄色くなってきているというのは水不足の可能性があります。
ギリシャ語で太陽の花を意味するヒマワリは太陽が大好きで日中は常に南を向いています。
ヒマワリはミニヒマワリでも真夏の直射日光が当たる場所でないと満足な花は咲きませんので出来れば一日中陽が当たるような場所が理想的ですが西日は避けましょう。
そして乾燥には強く吸水性の高い丈夫な植物なので土の表面が乾いてからたっぷりと与えます。
夏には毎日与えますが過湿は嫌いますので注意しましょう。
水切れをおこすと葉が黄色くなって枯れてきます。
7月から9月の開花時期には液体肥料か置き肥を与えますが肥料の与え過ぎは禁物です。
もしプラスチックの鉢に植えてあるなら素焼き鉢に移した方が根が熱で傷まないので生育は良いでしょう。
プラスチックの鉢は軽くて移動が楽ですが特に日差しを好む植物をベランダ等に置いてある場合は夏の暑さで鉢の中が蒸れ易く根がやられますので素焼き鉢をお勧めします。
ヒマワリは葉が大きい分だけ水分の消費量が大きく、それを支えるためにしっかりと根を張っています。
逆に言えば根が損傷したらいくら水遣りしても吸水できないためすぐに水切れを起こしますので根が大変大事です。
ただしヒマワリは移植を嫌う植物なのでそのままそっと鉢から抜いて同じサイズの鉢に細根を切らないように丁寧に植え込みます。
病気・虫予防の薬は散布しているとのことですが晴天の日は朝晩涼しくなってから葉水を掛けるとハダニ予報だけでなく元気にもなりますのでお試し下さい。
ただしあまり水を掛け過ぎると病気が出やすくなりますのでほどほどに。
なおよほどの悪天候で無い限りはミニヒマワリは戸外で大丈夫です。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/14 16:47
mclaren03さん
とってもご丁寧な説明ありがとうございます!!!やはり水が足りなかったのかもしれません。水をやって日に当ててみます☆
開花時期のアドバイスまで頂いて感激です★
頑張ってきれいな花を咲かせます♪
ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
実が大きくならない桃の木
-
桜の樹の枝を沢山切ってしまい...
-
柚子の実が落果します
-
青しそは赤しそに変化する?
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
朝顔のしぼんだ花をすぐにとっ...
-
雑木の枯らし方は?
-
キュウリが葉ばかりで実が育たない
-
青じそ(大葉)の香り、味覚が悪い
-
すごく弱ってるバッタについて
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイカの苗を植える時に親づる...
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
西洋のアサガオですが、冬の越し方
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
ししとうの葉っぱがしおれてる...
-
釣り餌になる【モエビ】の捕ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
柚子の実が落果します
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
実が大きくならない桃の木
-
スイカの苗を植える時に親づる...
-
ゴーヤの葉に虫食い?
-
キュウリが葉ばかりで実が育たない
-
じゃがいもの葉が、花咲く前に...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
同じプランターで並べて育てて...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
青じそ(大葉)の香り、味覚が悪い
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
カーネーションを助けてください
-
梅の実が落ちてしまいます
-
ゴーヤを上でなく横に茂らせたい
-
庭のユズの木、元気がありませ...
おすすめ情報