
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>今から30cmの鉢に植え替えてもいいでしょうか。
植え替えは春から夏にかけてがよいと聞いていますが。もう時期的に無理です、このまま越冬させて来年の春まで待つのが得策だと考えます。植え替えをすると植物にとって大きく環境が激変するのと同じでけっこう負担になるのです。植え替え直後の植物は少しグッタリしてツヤもなくなっているはずです。そんな状態で越冬させるのは”病人を冬越しさせるのと同じ”ようなもので後で致命的なことにもなりかねないのです。
>それと一つの鉢にメインの株と鉢の隅のほうにもう1本株がありますが、二つの鉢に分けたほうが良いでしょうか。
株が大きく成り過ぎてもうどこにも広がることが出来ない状態にあれば株分けが必要ですが、この文から推測するとそこまでいっているように思えません。一回やっているようですから2~3年は必要はないでしょう。
何度も教えていただきまして有難うございます。せっかく10年近くも持っていますので、大事に育てて1mくらいの立派な観音竹にしてやりたいと思います。来年までからさないようにして大きい鉢に植え替えます。それと春から夏は水遣りが大事なのですね。ご親切にいろいろ教えていただきまして有難うございました。
No.2
- 回答日時:
>32センチ位です。
もうずーっと同じ背丈ですこの大きさだと小さいほうのギリギリのラインといったところです。
考えられるのは鉢がちいさいことです。まず10号鉢以上は必要です。だいたい鉢のへりとへりの直径が30cm以上あればこれにあたります。
もう1つ考えられる要因としては”水やり”ではないかなと考えます。カンノンチクは春から夏にかけて1日2回は水やりが必要になってきます。それにできるだけ乾燥を防ぐために根元にミズゴケを置いたり葉水をかけたりもします。つまり暑い時期は水をほしがる植物なのです。
思いあたるかどうか確認願います。
この回答への補足
鉢は直径20cmでした。深さはかなりありますが。。
それと水遣りは、一日一回です。葉っぱが枯れているのも何枚かあります。やはり水不足ですね。
今から30cmの鉢に植え替えてもいいでしょうか。植え替えは春から夏にかけてがよいと聞いていますが。
それと一つの鉢にメインの株と鉢の隅のほうにもう1本株がありますが、二つの鉢に分けたほうが良いでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 高校生になっても男子の身長は伸びますか? 私は今高1(もうすぐ高2)で168cmあります。好きな人が 3 2023/03/07 00:38
- その他(悩み相談・人生相談) 背が低くて得する事 5 2023/05/08 21:51
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 猫背改善すると身長伸びますか? 自分測定したら175です。結構猫背です。なので縮んでる分猫背治すと身 4 2023/01/04 20:23
- その他(社会・学校・職場) 僕、中学に入学した時、 1 2022/05/17 12:10
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 大人になっても朝、起きて背伸びしてたら、誤差の範囲だけど身長が伸びるとか聞きますよね? 4 2022/11/12 15:57
- 食生活・栄養管理 小さい頃からずっと背が高く背が高いことが自分の小さなモチベーションでした。幼稚園では123cmくらい 2 2022/04/25 22:07
- デート・キス 今度バ先の先輩とデートに行くことになりました! ショッピングとかスタバになると思うんですが、年上男性 2 2022/08/09 20:26
- 食生活・栄養管理 牛乳身長伸びる論の真実はどっち? 5 2022/06/18 21:16
- 片思い・告白 僕は部活の先輩を好きになったんですが、その人からは僕は男なのに可愛いと言われます 4 2022/09/08 18:55
- ガーデニング・家庭菜園 モミジイチゴが大きくなってどうしよう・・・ 1 2022/05/09 09:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
スイカの苗を植える時に親づる...
-
ゴーヤの葉に虫食い?
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
柚子の実が落果します
-
実が大きくならない桃の木
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
ゴーヤを上でなく横に茂らせたい
-
じゃがいもの葉が、花咲く前に...
-
【家庭菜園】茄子の葉が丸まっ...
-
竹の葉は堆肥になりますか
-
西洋のアサガオですが、冬の越し方
-
ミニトマトの花が咲いても実に...
-
6年位たったユリオプスデージ...
-
カーネーションを助けてください
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
レモンの剪定の仕方
-
椿の葉の色が薄く困っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そら豆の実がつかない
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
同じプランターで並べて育てて...
-
花の咲かない桜の枝について
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
おすすめ情報