
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
★【西洋朝顔】について
・西洋朝顔といいますと、一般的にヘブンリーブルーなど日本では1年草扱いになる朝顔をいいます。
★【宿根朝顔】について
・宿根朝顔(宿根西洋朝顔)といいますとオーシャンブルー(琉球朝顔)などの多年草をいいます。
※まずは品種を書いていただかないと回答者は答えに困ります。私は両方育てたことがありますが、2~3通りの回答を用意しなければなりません。いずれにしましても少し待って枯れ始めてから切ってください。
●西洋朝顔(ソライロアサガオ/ヘブンリーブルーなど)の場合
http://kadankondou.com/flowers/page/674.html
・西洋朝顔特徴・栽培注意点/品種例
http://www.ohiwafg.com/heavenly%20blue.html
※熱帯地方では多年草ですが、日本本土では1年草扱いで冬は枯れます。従って翌年、種、または苗を植え直します。マルチングをしても越冬はほとんど困難です。挿し木は温室または暖かい室内でになります。
★従って、種が採れるようなら(種もできにくいですが)もう少し枯れるまで待って採取後つるを処分、無理なら処分し翌年新しい種を蒔くか、新しい苗を植えるのが賢明です。
<宿根朝顔と西洋朝顔の育て方>
http://www14.ocn.ne.jp/~hikari33/asagao/index.htm
●宿根朝顔(オーシャンブルー・琉球朝顔/ケープタウンブルーなど)の場合
http://blog.goo.ne.jp/teramachi-t/e/ce26b07f6c42 …
http://www.ohiwafg.com/ocean-blue.html
種ができない性質のため、株分けや挿し芽で増やします。暖地では霜除け(マルチング/敷き藁など)を施して戸外で越冬できます。
★もう少し待って枯れ始めたら地上部を切り、敷き藁+ビニールシートが効果が高いです。株分けや挿し芽したい場合は室内管理の方がいいです。
★また宿根朝顔ではなくて、西洋朝顔の特に強健な品種でも越冬は難しく、地上部伐採後念入りにマルチングしましても枯れる確率の方が高いです。
詳細な説明ありがとうございました。
宿根朝顔です。
もう少し待って枯れ始めたら地上部を切ってマルチングします。
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
西洋アサガオの2年目について
ガーデニング・家庭菜園
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
4
西洋朝顔について教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
5
西洋朝顔のつぼみが咲かずにしおれて枯れてしまいますが原因は?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
タチアオイはどうやって増えるの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
朝顔の蕾が枯れてしまいます
ガーデニング・家庭菜園
-
9
朝顔の葉が下の方から黄色く枯れていきますが、これは日照不足や水不足でし
ガーデニング・家庭菜園
-
10
朝顔の葉が下から枯れてゆく(;_;)
ガーデニング・家庭菜園
-
11
朝顔の葉っぱが黄色くなるのは?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
13
朝顔の種は、8月に蒔いても大丈夫?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
14
プランターの土の再利用
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
5
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
6
スイートスプリングの実が落ち...
-
7
ゴムの木の葉に茶色の斑が出来た。
-
8
ハイビスカスの冬越し
-
9
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
10
ラナンキュラスが萎れてしまい...
-
11
この木の実の名前が知りたい。
-
12
同じプランターで並べて育てて...
-
13
ソテツが寺によく植えられてい...
-
14
サクランボの木の花が咲かない...
-
15
キングバンブーが黄色くなって...
-
16
植物の全草、全株とはどの部位...
-
17
キュウリが葉ばかりで実が育たない
-
18
バジルの病気??
-
19
イチジクの実が付かない
-
20
ベンジャミンの葉の変色について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter