
僕はずっと四季は日本にしかないと勘違いしていましたが、冷静に考えるとそんなことなくないですか?
実際どうなんですか?
日本にしかないんですか?
(英)Spring/Summer/Autumn/Winter
(独)Frühling/Sommer/Herbst/Winter
(仏)Printemp/été/automne/hiver
(西)Primavera/verano/otoño/invierno
(葡)Fonte/verão/outono/inverno
(伊)primavera/estate/autunno/inverno
(露)весна/лето/осень/зима
(希)άνοιξη/καλοκαίρι/φθινόπωρο/χειμώνας
(丁)forår/sommer/efterår/vinter
(瑞)vår/sommar/höst/vinter
(諾)vår/sommer/høst/vinter
(氷)vor/sumar/haust/vetur
(土)bahar/yaz/sonbahar/Kış
(羅)ver/aestas/autumnus/hiems
(蒙)хавар/зун/намар/өвөл
(中)春/夏/秋/冬
(韓)봄/여름/가을/겨울
(越)mùa xuân/mùa hè/mùa thu/mùa đông
(印)वसंत/गर्मी/पतझड़/सर्दी
(剌)ينبوع/الصيف/الخريف/شتاء
(波)بهار/تابستان/فصل پاييز/زمستان
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
その地域ごとに四季的な移り変わりはあるわけでしょうが,例えばカリフォルニアのように(住んだことはないが,米国のそこ出身の友人の話からは)極端なことを言えば一年中20℃という地域もあるわけでしょう。
でもその地域特有の四季の区別くらいはあるでしょう。ニューヨークやシカゴの緯度でも夏は30℃を越える,冬はマイナス10℃以下になる。ただ,夏が終わるとあっという間に涼しく・寒くなる。寒い秋が長い。冬が終わったと思っても4月ごろには,月曜に快晴になって火曜には雪が降って水曜は大雨で木曜はまた快晴で気温も上がるというような季節が冬と夏の間にあったりするわけで,そのころにしか飛ばない綿のようなものもあったりする。ただそれだけのことだと思いますけど。日本の四季と違うだけのこと。No.8
- 回答日時:
四季の特徴があり、また、それが一瞬で過ぎ去ることもない。
北方では夏が1、2週間で急に虫が湧き過ぎ去る。秋も短くすぐに降雪期になるとか、冬がやたら長い。だから概念としての四季はあるにしても、冬、春、冬と春の間の過ごしやすい季節、ぐらいの感覚になってしまう。
南方では暑さと雨が季節感を占める。暑気、雨季、乾季といった感覚。果実や花で季節感もあるのだけど、それを暑さと雨が凌駕する。観光客は通年で滞在しないので、Hot、Hotter、Hottestみたいな概念になる。
No.6
- 回答日時:
いいえ、日本以外にも四季があります。
地理的に言うと、南半球と北半球の温帯(※)にある国にはすべて四季があります。日本もここに位置します。それ以外にも、フィンランドやスカンジナビア諸国、その他のヨーロッパ諸国、南北アメリカ大陸の一部、アフリカ、中近東の一部、ニュージーランドやオーストラリアにも四季があります。(画像を参照のこと)
※温帯とは
熱帯と寒帯との間にある、気候の温和な地帯。南北両半球で、おおよそ二三・五度から六六・五度の緯線の間

No.5
- 回答日時:
四季があるかないかは、地球の緯度によります。
それによって、太陽からの放射エネルギーが1年で緩やかに変動するから。国によっては、海流の影響などで、日本より穏やかな場合も、緯度が高くても気候が似ている場合もさまざまあります。どこから、日本にしかないと思ったのか?
その方が不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 いつからこんな腐った気候・土地になったのか? 4 2022/11/13 14:33
- その他(災害) 四季がなくなった 5 2022/06/30 06:08
- ひな祭り 四季があった方が良いですか? 6 2022/06/18 21:36
- 地球科学 もし地球の地軸が傾いてなくて真っ直ぐだった場合地球温暖化の問題はどうなりますか? 日本は四季が変化し 5 2022/12/11 20:29
- 伝統文化・伝統行事 韓国語の翻訳をお願い申し上げます 1 2022/07/08 09:33
- その他(暮らし・生活・行事) 四季 2 2022/11/20 12:01
- その他(悩み相談・人生相談) お年寄りならこたえられるのかもしれませんが人生って誰でも四季があると思いますか? 冬、春、夏、秋の時 4 2022/04/02 16:33
- 七夕 営業時間、日の出から日没までにしたら世の中ズッコケてしまいますか?夏場はシンドイですか? 1 2023/01/31 05:56
- 演歌・歌謡曲 松山千春『季節の中で』の歌詞での問いかけの答えは【へのへのもへじ】ではないですか? 7 2023/04/08 22:40
- 世界情勢 G7 4 2022/08/09 16:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
町内班長の挨拶
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
「向う」の送り仮名について
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
「~という感じ」「~といった...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
haveについて教えてください。 ...
-
雨の日になると電話がつながら...
-
制服を譲っていただきました。...
-
息子、娘のアルバイトの送迎を...
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
ワード03の縦書き文書の頭を揃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
町内班長の挨拶
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
じゃがいもの植え付け後に雪が...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
絶縁 溶接用手袋
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
拘らず・関わらず??
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
おすすめ情報