No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「物書き」のひとりです。
まず、重要なことですが、「関・係・拘」のすべてが常用漢字ではありますが、その音訓表に「かか(わる)」がないことです。常用漢字は、「こうしなくてはいけない」といった性格のもではありませんが、一応、すべての文章を書き表す場合の指針ではあります。音訓表に無いものの代表的なもの(よく使われるもの)として「全(すべ)て」「画(えが)く」「〇〇に依(よ)れば/拠(よ)れば」などが思いつきます。
本件の「関・係・拘」に関して言えば、「係」に「かか」の読みが認められているのみです。それも「かかわる」でなく「かかる」です。「人命に係(かか)る問題」「係(かか)り結び」など。前者は、「人命にかかわる問題」のように表記されることもありますが、この場合(常用漢字の基準では)「係わる」でなく「かかわる」です。
結論としては、「それにもかかわらず」などにおける「かかわらず」は仮名書きが無難でしょう。漢字の場合は「拘わらず」が正しいといえます。ただし、パソコンでは「関わらず」と変換されることが多いようですネ。
漢字の場合、「関係」という言葉があるように、「関わる」と「係わる」の用法はほとんど区別がつきません。一般的に言えることは、「関わる」「係わる」は肯定的にも否定的(「関わらない」「係わらない」)にも使いますが、「拘わらず」は、肯定的に用いられる例が少ない、ということです。
ただし、肯定的な「拘わる」が誤りだと言っているのではありません。念のため。
大変詳しいご回答,ありがとうございました。
常用漢字・・というのはあまり気にしていませんでしたが,なるほど,説得力がありますね。
ひらがなで書いても問題がないという根拠にもなります。
専門家の方からのご回答,ありがとうございましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
雨が降ったにも拘わらず、でしょう。
「関わらず」はあまり使いません。
「関わりなく」ならよく使いますけど。
拘わらず 拘束されない
関わらず 関係ない
と、区別するそうです。
質問の場合、雨が降ったという条件に「拘束されずに」か「関係なく」かの選択となるのですが、
私は拘束されないと解釈しました。
なお、人間関係などの「あの連中とはかかわらずに暮らす」などという場合には関わらずとなるそうですが、たとえば「実刑で服役という過去にも拘わらず叙勲となる」のように拘わらずになる場合もあります。
ご回答ありがとうございます。
>「関わらず」はあまり使いません。
No.2の方は一般的には「関わらず」とおっしゃってて・・・
人それぞれなのですね。
しかし皆さんのお答えに共通なのは,
やはり「拘らず」のようですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どちらでもいいようですね。
辞書では、『拘わらず』が正解のようですね。
ただ一般的には『関わらず』のような気がしますが・・・。
●三省堂では『拘わらず』になっています。
●大辞林でも『拘わらず』になっています。
●大辞泉では『拘わらず、係わらず』になっています。
厳密には
★拘わる・・・こだわる
★関わる、係わる・・・関係する のようですが。
結論としては、どれ使っても問題は間違いとは言えないでしょう。
参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%AB%A4%A …
ご回答ありがとうございます。
>辞書では、『拘わらず』が正解のようですね。
>ただ一般的には『関わらず』のような気がしますが・・・。
私も『関わらず』を使用していたのですが,友人は『拘らず』。。。
>結論としては、どれ使っても問題は間違いとは言えないでしょう。
なるほど。。そうなのですか・・・
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「関わらず」は関係してという意味になります。
「係わらず」とも書きますが、両方とも常用外です。
用例としては「命に係わらず」や「孤剣に係わる」などです。
「拘らず」はこだわるの意味ですので、質問の「雨が降ったにも…」には関係のない意味になります。
拘らずの用例としては「つまらないことに拘るな」「努力したにも拘らず」などになります。こちらも常用外。
迷ったときはひらがなで「かかわらず」でOKですよ。
早速のご回答ありがとうございます。
>迷ったときはひらがなで「かかわらず」でOKですよ。
確かにそうですね!(^^)!よい方法をお聞きしました☆ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
「かかわりませず」
日本語
-
「かかわりませず」と「かかわりもせず」は同義語ですか?
哲学
-
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
-
4
ひらがなを使うのか、漢字を使うのか迷う
日本語
-
5
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
町内班長の挨拶
-
絶縁 溶接用手袋
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
男の人って女の子と握手した瞬...
-
haveについて教えてください。 ...
-
よく温室育ちと言われます。 温...
-
「~という感じ」「~といった...
-
拘らず・関わらず??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~になる」と「~となる」の...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
絶縁 溶接用手袋
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~という感じ」「~といった...
-
「向う」の送り仮名について
-
雪が降った方が暖かいのはなぜ?
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
童謡のたき火 垣根の垣根の~~
-
冬到来
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
ヨーロッパ諸国では屋根の雪下...
おすすめ情報