プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
神奈川県横浜市にて西洋アサガオの「天上の蒼」と「フライングソーサー」を育てており、今ちょうど花の最盛期を迎えています。

また、上記2種類の西洋アサガオを同じ柵に絡ませてしまったため、どちらのものかわかりませんが、種ができはじめています。

西洋アサガオには多年草扱いのものもありますが、「天上の蒼」と「フライングソーサー」の冬越しは難しいと聞きましたが、花後に地上部を切り落とした状態で冬を越して、来春にまた芽吹いたという事例もあるのでしょうか。

また、今年とれた種を来年5月頃に蒔くことで発芽は見込めるでしょうか。

お詳しい方のアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

「西洋アサガオの2年目について」の質問画像

A 回答 (1件)

ヘブンリーブルーについて。

(フライングソーサーは経験がありません)
今年は3年目になります。昨年取れた種と新しく購入した苗を育てました。購入苗は花つきが悪く、種から育てたほうがよく花をつけました。

ヘブンリーブルーの根の越冬は試みたことがありません。かなり難しいのでは?と思っています。植木鉢やプランターを室内で管理する必要がありそうです。

他に宿根朝顔のオーシャンブルー、ケープタウンブルー、クリスタルブルー(一般に琉球朝顔と呼びます)を越冬させていますが、根の植わったプランターを地下車庫で保管した場合、発芽率は50%でした。
翌年プランターを地上に放置しましたが、全滅でした。

琉球朝顔の場合、去年生えた根より、ランナーが根付いた新しい根のほうが耐寒性があるようで、こちらから新しく芽生えました。特に(マルチング等の)耐寒処理はしていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
たいへん参考になる経験談を教えて頂けて助かりました。

やはり冬越は難しいのですね・・・温室はなく室内管理も難しいため現在使用しているプランターは残念ながら処分し、種が熟すのを待って大切に保管しておくことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/21 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!