史学科で西洋史を学びたい高校2年生です
西洋史の中でもローマ、
「ローマの中でもローマ人から見た外国の文化,技術に対する考え方・寛容さ・生かし方と
日本人から見る外国の文化,技術に対する考え方・寛容さ・生かし方の比較」
といった事を学び・研究をしていきたいので
ローマ、ギリシャやオリエント地方などを学べる、西洋史をができる大学に行くことは決定なのですが
私は現在「駒澤大学文学部歴史学科」を志望していて、その理由が学年が上がると西洋史を専門で学べるのと
口コミで暗記じゃない歴史を学ぶことができると書いていたからです
しかし、駒澤は仏教の大学ですからやはり日本史がメインになっていくのではないか
西洋史には弱いのではないか、もっと自分のやりたいことができる大学があるのではないか
という不安を抱くようになってきました
ですので、
1皆様には西洋史を詳しく学べる大学
2ローマ史を詳しく学べる大学
というのを教えていただきたいです
恥ずかしいことに学力が乏しく、
現在駒澤を志望してはいますがそこに受かるためにも勉強漬けの日々を送っている者ですので
私の学力レベルでは早稲田や法政といった難関大学には行けそうにありません
駒澤大学と同等、もしくはそれより下の学力レベルで私のやりたい事ができる大学はあるのでしょうか?
大学の所在地はどこでも問題ありません
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
西洋史を詳しく学べる大学としては、以下の大学が挙げられます。
東京大学文学部史学科
京都大学文学部史学科
名古屋大学文学部史学科
大阪大学文学部史学科
神戸大学文学部史学科
これらの大学は、西洋史を専門で学ぶことができる歴史学科を持っています。また、ローマ史を専門で学ぶことができる大学としては、以下の大学が挙げられます。
東京大学文学部史学科
京都大学文学部史学科
名古屋大学文学部史学科
これらの大学では、古代史や古代ローマ史の講義や研究を行っている教員がおり、専門的に学ぶことができます。
ただし、これらの大学はいずれも難関大学であり、入学難易度が高いことが特徴です。そのため、受験には高い学力が必要となります。しかし、志望校を目指して努力することで、合格することは十分に可能です。
また、他にも学力レベルが駒澤大学と同等、もしくはそれより下の大学として、以下のような大学が挙げられます。
中央大学文学部歴史学科
法政大学文学部歴史学科
明治大学文学部歴史学科
関西学院大学文学部歴史学科
これらの大学も歴史学科を設置しており、西洋史や古代史に関する授業や研究を行っています。駒澤大学に比べると、受験難易度はやや低くなりますが、それでも合格するためには十分な努力が必要となるでしょう。
ありがとうございます
中央、法政、明治、関西が駒沢より難易度が低いとありますが
march にも数えられている大学が駒沢大よりも難易度が低いとはどういう事なのでしょうか?
勿論駒沢大の難しさも知ってはいますが、
だからといって、marchより難易度が低いというのは有り得ないのではないかと思って質問させて頂きます。
No.2
- 回答日時:
ローマ史に関する書籍を片っ端から読み
あなたのやりたいことに近いものを書いた教授がいる大学
その先生のゼミの内容など確認する
あと、学ぶ。知識を得る、は大学だと教わるのではなくて
自分でやることでもあります。
比較をやりたいなら比較文化という、学科もあります
でもとりあえずローマ史の本はあるだけ読んでみたらどうですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 同志社大学文学部の就職と法学部 5 2023/02/21 10:49
- 大学受験 偏差値53くらいの学校に今年入学した高校生です。 僕は歴史が本当に好きで自分で調べたりしています。例 1 2022/04/27 21:56
- 大学受験 偏差値53くらいの学校に今年入学した高校生です。 僕は歴史が本当に好きで自分で調べたりしています。例 4 2022/04/27 22:20
- 歴史学 古代から江戸時代までの学校教育における世界史では、中国の歴史を中心にすべきだと思いませんか? 4 2022/05/26 04:38
- 歴史学 京都橘大学の歴史学科に進学するものです。 本当に失礼な話ですが歴史は全く知りません。 この点に関して 6 2023/03/04 17:30
- 歴史学 こんばんは。19歳の大学生です。僕はとある私立大学に通っており、文学部に在籍しております。 日本史に 2 2022/10/10 21:03
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 大学・短大 西洋近現代史 大学 2 2022/11/02 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
西洋史を学ぶならどの大学?
歴史学
-
西洋史で有名な大学教えてください
大学・短大
-
古代ギリシア関係のことを専門的に学べる大学を探しております
大学受験
-
-
4
大学を「考古学科」か「西洋史学科」で迷っています
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
出願不備について
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
卒論 間違いがあった 再提出
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
外出理由
-
大学へ送る調査書の宛名
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
本当にやばいです。公募推薦で...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
外出理由
-
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
補導について
-
大学で使う学生証の写真を今度...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
高校三年生です。 下関市立大学...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
指定校推薦が取り消されてしま...
おすすめ情報