プロが教えるわが家の防犯対策術!

偏差値53くらいの学校に今年入学した高校生です。
僕は歴史が本当に好きで自分で調べたりしています。例えば日本史の狭い範囲ではありますが松岡洋右などの個人史など好きです。そして今まで将来はどうすればいいか迷っていましたが、歴史を学ぶ決心をしました。
将来は大学で史学科で歴史を学びたいです。
特に西洋史、東洋史を学びたいと思いました。
将来は東京へ行きたいと思っていて東京の大学がいいです。
高校受験の話ではありますが、数学がもとから得意ではありませんでした。
ありがたいことに親にも私立でもよいといわれています。なので三教科で自分が好きな世界史、英語、国語で受けたいと思っています。
偏差値60代のマーチという枠にはいっている大学の史学科に行きたいです。
塾などいまからでも通わせてもらったほうが良いでしょうか?
それともやはり3年間では無謀でしょうか…

アドバイスいただきたいです。

A 回答 (4件)

あなたは高校と大学の偏差値を出していますが、両者が全く別物であることは認識していますか?


つまり、ほとんどの人が高校受験をするのに対して、大学受験をするのは高校生の中でも成績が優秀な人たちが中心になります。
結果的に、高校の偏差値と大学の偏差値の間には10程度の差があります。
つまり、偏差値が53の高校の平均的な生徒の学力というのは大学受験においては43程度になるということです。これは大学進学者の平均をかなり下回っています。それに対して、偏差値60というのは平均をかなり上回っています。普通に考えればそこに到達するのは非常に難しく、無理に近いと思いますよ。たとえば、あなたの高校についてHPでも見れば、あるいは入学時にもらったかもしれない資料でも見れば、あなたの先輩の進路が書いてあるはずです。その中に、あなたがマーチもしくはそれ以上だと思う大学に受かった人は何人いますか?あなたは校内でその順位に成績をあげられますか?それがあなたの質問に対する客観的な回答になると思いますよ。
塾に行っても受かるかどうかいう話になりますので、行かずにということになればかなり難しいでしょうね。そのクラスの高校はそのレベルの大学受験に対応できるような指導はしていないと思いますよ。
    • good
    • 0

私立であれば、過去問を徹底的に解くなどして対策を十分とれば、十分可能だと思います。

    • good
    • 0

MARCH級に行く人の高校時代の偏差値は60くらいが多いと思います。


しかし、そういう人が高校1~2年生のときに何をしているかと言えば、多くは部活か遊びです。
偏差値60の高校生がちゃんと勉強すれば、もう一つ上のランクの大学に入ってます。
なので、質問者さんの偏差値が53でも、高校3年間でしっかり勉強すればMARCH級に入ることも全然無謀じゃありません。
実際、自分の友人の知人(遠い話ですみません)は、偏差値54の高校に入り、慶応に入ったと聞きました。
あと、その高校のホームページで進路実績というのがあったので見てみたら、MARCH級に入った生徒がけっこういました。
なので、繰り返しになりますが、偏差値53でもMARCHに入ることは無謀じゃありません。
頑張ってください。
    • good
    • 0

歴史が好きなのと学校の成績はあまりリンクしませんが、私はクラストップにたまになってました。


社会が好きだったので好きでやってたらたまたま取れました。

 偏差値60代は遅くないですよ。
知り合いは偏差値40前半の高校で常に学年トップであり続け早稲田大学へ行ってます。

 やる気ですよ。
ただ学部選びは慎重にです。社会人になって何をやりたいかを考慮した方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!