dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

が、ワンプッシュでもオープン(以下、ワンプと書かせていただきます)しなくなりました。

経緯
1.画面の、もともとの保護フィルムに空気が入ってきたので、はがした。
  すると、ワンプせず、ねっぱっているような感じ。
  手で開けばもちろん開く。
2.正規品の新しい保護フィルムを貼るが、やはりワンプせず。
3.ドコモショップで事情を話し、表面の確認、クリーニングをしてもらうが、同様。

同じような症状で、解決された方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

ヒンジ部分の音だと思いますが、


コピー用紙を挟んで開閉しても、ねっぱり音が鳴りますか?
それで、ねっぱっているかどうか証明出来ると思います。

もし、本当に接着しているようでしたら、
画面部とボタン部が接着しないように、隙間ができるようにしたら良いです。

ホットボンドで、隙間が出来るよう1mm程度の「凸の塊」を作れば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
音や感触からして、ヒンジではなさそうで、
ねっぱリ音がボタン部分当たりからなのが確かそうだったので、
表面さらさらのマスキングテープを貼ってみたところ、解決しました。

だがしかし、糊の物をずっと貼っておくわけにもいかず、
何で対処したらよいか、悩んでおりました。

ホットボンド、というのは思いつきませんでしたので、早速チャンレンジしてみます!
どうもありがとうございます!!

お礼日時:2016/08/22 09:24

まだ修理受付品だった筈ですから早めに修理に出すことを推奨します



ちなみに その症状は画面に張り付いて自動オープンが利かないのでは無く

単純にバネの劣化とヒンジ部へのゴミ、油の混入による動作不良です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開くとき「ねっちゃっっ」という、ねっぱる音がするのですが、
書いていただいた可能性も考えて対応したいと思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/20 08:57

表面は関係なく、開けるボタンの奥でロックしている部品が、壊れたり、すり減ったりしているのではないでしょうか。


ワンプッシュでオープンしていた頃と比べ、ボタンを押す感触に違いはないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボタンを押す音や感触は快適ですが、
書いていただいた可能性も考えてみます。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/20 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!