
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「MPC-HC」という動画プレイヤーソフトがありますので、良ければ一度お試しください。
以下のページを開きます。(広告が多いので、間違ってクリックしないでください。)
https://sourceforge.net/projects/mpc-hc/files/MP …
ページを開いてから数秒~数十秒待つと、ファイルのダウンロードが開始されます。開始されない場合は、「direct link」をクリックします。
ダウンロード対象のファイルを、そのまま直接開くか、一旦どこかに保存してから実行してください。
セキュリティの警告が出たら、「実行」をクリックしてください。
「セットアップに使用する言語の選択」というタイトルの画面が出たら、「日本語」を選択し、「OK」をクリックします。
その後、いくつか画面が出ますが、全て「次へ」をクリックして進めていき、最後に「インストール」→「完了」をクリックします。
すると、デスクトップに、「MPC-HC」というアイコンが現れます。
それを、ダブルクリックして実行します。
更新の確認に関するメッセージ画面が出たら、「はい」か「いいえ」のどちらかをクリックします。よく分からなければ「いいえ」で結構です。
メイン画面が表示されたら、上部にあるメニューから、「ファイル」→「ファイルを開く」の順にクリックします。
「開く」の欄の右にある、「参照」をクリックします。
ファイル選択の画面が出るので、再生したいファイルを選択します。
元の画面に戻ったら、「OK」をクリックします。
これで、再生が開始されます。
ここで再生が始まらない場合は、未対応のファイル形式という事だと思いますので、今回の方法では解決出来ません。その場合は申し訳ありません。
「MPC-HC」の設定は、上部のメニューから、「表示」→「オプション」の順にクリックすると色々変更出来ます。
又、エラーメッセージの内容を捕捉されると、より的確な回答が付くかも知れません。
詳しくお返事ありがとうございます。お返事の意味も分かりませんが、頑張ってみます。私のPCではないので、修理に出すこともできないと思います。
No.2
- 回答日時:
電話帳タウンページの「パソコン販売・修理・サポート」のページを見ると出ていると思います。
個人経営で親切なところが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
近くにパソコンショップは無いですか?
参考例 パソコン工房
http://pc-support.unitcom.co.jp/
パソコンばかり扱っているので 有る程度詳しいと思います
メーカー等は時間がかかると思います
(ソフト関係のトラブルは相手してくれない事も有ります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- ビデオカメラ ビデオ“GOPRO8”の動画、「再生にはコーデックが必要です」というメッセージが出て再生不能 3 2022/07/08 13:46
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- 音楽・動画 パソコンでDVDの動画を保存していますが動画へ字幕を入れたいと思っています。いろんなアプリ、ソフトあ 1 2022/07/31 09:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBーcの太さについて
-
megsafeについて教えて下さい。...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
量子コンピュータってなんです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
VAIOについて_No.2
-
計算機について 機種によって機...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Playerについて
-
WindowsMediaPlayer9の操作教え...
-
メディアプレイヤーのライブラ...
-
リムーバブルディスクの自動再...
-
ダウンロードした.ramファイル...
-
windowsliveムービーメーカ
-
Win7codecsをダウンロードしたい。
-
mpgの再生ができない
-
メニュー画面を作ったのですが...
-
ストリーミングについて教えて...
-
media player classicのフリー...
-
チャプターの作り方を教えてく...
-
MIDIだけが聞けなくなり困って...
-
動画再生できません。
-
パソコンに保存した動画が再生...
-
windows media player が起動し...
-
動画ファイルを複数選択して右...
-
メディアプレイヤーからitunes...
-
マイミュージックでの再生
-
windows8のピクチャライブラリ
おすすめ情報