
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
バッテリーがもう寿命なんです。
4年も使ってるなら、買い替えたほうがいい。
どっちが安上がりか考えるより、4年間の進化を感じたほうがいい。
4年も使ってれば、電池だけでなくどこか壊れてるかも。
No.8
- 回答日時:
電池パック(充電式電池)は使い方によって期間は異なりますが寿命があります。
二年がおおよその限度と考えてください。ご質問の内容からすると、現在使用中の電池バックはすでに寿命だと思います。新しいものに交換することを勧めます。
電話会社によりますが、しばらく使い続けた場合、新しい電池パックは無料でもらえることもありますよ
充電式電池は充放電を繰り返すことによって電極部分から電子が出たり入ったりしながら少しずつ(電子レベルなので肉眼で見えるもんではありませんが)削れてゆきます。
また、中に入っている電解液(保水シートのようなものに吸い込ませてあるので、ぴちゃぴちゃする液体のままで入っているわけではありません)も少しずつ劣化します。
このため、充放電能力が徐々に減ります。限界になると全く充電ができなくなります。
人間と一緒で一生懸命仕事をしていても、だんだんくたびれて新入社員のようながんばりができなくなるようなもんです。
くたびれた人には休んでもらって、新人さんに仕事を任せてください
余談ですが、充電できない電池も同じような現象があります。
放電させない(使わないで)でおくと電解液による内部の腐食がすすみ、限界を超えると外側に電解液がしみだしてきます。電池を入れっぱなしにしてあったもので液漏れしてサビサビになった経験ありませんか?電池は生き物です。ちゃんと管理してあげましょう
ご使用中の機種に愛着があるんですね?物を大切にする心はとてもいいことだと思います。
No.5
- 回答日時:
当たり外れがありますがバッテリーは1~3年で必ずヘタってきます。
自分や身内のスマホでも
「バッテリーの持ちが悪くなった・突然一気に減る・満充電が遅い・急に落ちる」
なんて事を体験しました。
これらは高確率でバッテリーの寿命です。小物家電の電池と同じで消耗品です。
メーカーでのバッテリー交換は1万円前後(保険などの条件もありますが)しますし、民間の修理屋でも、2~5千円安い程度です・・・
バッテリー自体の原価は、
1000円程度でしょうけど、手間が半端ないし、技術料でしょう。
高額だし寿命だからと、どうせ出費するなら機種変更する人が多いのでしょう。
自分は、
オークションやAmazonにて新品バッテリーを入手し、
(中古品や不良品を騙し売る中華系業者も多々いますw)
iPhoneもAndoroidのバッテリーも自分で交換し、復活させた事が何度かあります。
もちろん、接続部分や基盤の経年劣化でそのような症状になる事もあるし、
AndoroidのバージョンやGooglePlay開発者アプリなどの各種問題でバッテリー持ちが悪くなる場合も多々ありますから素人判断では何とも言えません・・・
ただし、リスクとして
・素人の作業なので、壊れる可能性がある。=自己責任です。
・防水機能が無くなる
その他、
スマホの平均寿命は2~3年だと思いますので、今後も他のパーツが故障や不具合(タッチパネル/ボタン/基盤)を起こす可能性は高いです。
-------------
結論としては、
バッテリー交換で治る確率 90%以上
4年物だから、そろそろ機種変更しても良いと思う。

No.2
- 回答日時:
バッテリーの劣化の可能性が高いです
1~2年が寿命とも言われています。
私は丸2年使って先日バッテリーはまだ問題ないという結果でしたが
確かに購入時は2日持った場面が丸一日、という。夜間充電するので使用にはまだまだ問題ないですが。
3~4年経てば電池交換の時期になってると思いますよ。
電池が減り切る前の充電
充電しながら使用
気温の高さ
など使用状況でも寿命がだいぶ変わってきます。
ただ、問題は電池パックを変えたら治るかというと
今問題は充電だけですし、電池交換で直る可能性は大です。
ただ故障というのは、実際パーツを変えて動作してみないと確認しきれない部分はありますね。
電池は改善したけど…とかほかの理由が…とか。
端末をまだ使うつもりなら、電池を変えてみるのが一番だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年くらい前のAndroidスマホを...
-
アンドロイドスマホに「コマン...
-
Androidのアイドル状態
-
古い端末(Android)を充電しても...
-
Androidアプリで 電池が少なく...
-
DELLで電源の所にあるオレンジ...
-
パソコンを初期化したいのです...
-
iPadの充電が勝手に減るように...
-
ログレスについてなのですが、...
-
CMOS電池の場所がわかりません
-
スカイプがずっと、オンライン...
-
携帯が電源切れるまでどれくら...
-
約10年前の携帯電話のメールが...
-
携帯なくした場合、拾った相手...
-
DellのノートPCを使っています...
-
ノートPC水没後 電源が入り...
-
携帯電話と汗
-
ノートPCのファン通気口から異...
-
NameLandで印刷できない
-
【画像あり】携帯(ガラケー)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10年くらい前のAndroidスマホを...
-
古い端末(Android)を充電しても...
-
大学生のノーパソでバッテリー...
-
Androidのアイドル状態
-
DELLで電源の所にあるオレンジ...
-
パソコンを初期化したいのです...
-
iPadの充電が勝手に減るように...
-
Androidアプリで 電池が少なく...
-
バッテリー消費が早い原因分か...
-
スマホ 富士通ARROWS F-04Gのバ...
-
スマホの電源は夜寝る時切った...
-
PCのACアダプターの熱をやわら...
-
arrows nx9 f-52aの電源が勝手...
-
SO-03Dの電源がつかない
-
アンドロイドスマホに「コマン...
-
スマフォ充電で水分が検出され...
-
【電気工学】バッテリーは充電...
-
MVNOでのスマホのバッテリー交換
-
スマホの充電が1%しかない
-
galaxyA30からAQUOS sense6に変...
おすすめ情報