
アクセスのクエリで日付の条件抽出をしたいのです。シャープ(#)が日付のリテラル値ということまではつき止めたのですが、ここで問題発生です。
文字列には*や?のような便利な文字が使えるのに、日付で使おうとするとエラーになってしまいます。
例えば#01/05/2?# のように2001年5月20日~29日を抽出しろ、としても出来ません。
日付抽出には*や?のような文字はないんでしょうか?
どうしてもないようなら関数でもしょうがないのですが、関数だと#01/1?/?3# (2001年10月~12月のうち、03、13、23日を抽出)みたいな複雑な命令が(簡単には)出来ないような気がするんです。
どなたかお助け下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
プロシージャとかを使わずに大体の事はできます。
フィールド数も、256個まではたしか「OK」ですから、頭の中だけで考えずに、フローチャートを作ってから進めば、頭から煙も出なくてすみます。後から見ても、他の人が見ても理解しやすいと思います。それを組み合わせれば、かなり大きな物も作れるようになります。管理表もあったほうが良いかも知れません。
私も、会社で使っている集計用を、上記のやり方で作りました。結構重宝されています。ただ、クエリーの数は多くなります。
No.2
- 回答日時:
簡単に考えて見ましょう。
日付から年・月・日をそれぞれ違うフィールドに・・ year([日付]) month([日付]) day([日付])と分散してから、それぞれ、抽出条件を設定したらどうでしょう。それか、最初の設計で、年・月・日を分けて入力するようにして、必要で開けば、別のフィールドで、DateSerial([年],[月],[日])でくっつけるってのは、どうでしょう。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、そういう考え方もあるんですね。CHOROLYNさんの解答欄にもあるようにごくごく単純化しなければならいので、i-haradaさんの回答は結構使えるかもしれませんね。
ただ、日付の項目がひとつではないので(届けた日、引き取った日など複数あります)、それだけ項目数が増えるという意味なんですよね。
お答えを参考にして検討したいと思います。
重ね重ねお礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
日付の範囲で抽出する場合は、
Between #2001/05/20# AND #2001/05/29#
の方がいいですよ。
もうひとつの場合も、
WHERE (日付 Between #2001/10/01# AND #2001/12/31#)
AND ((Day(日付)=03) OR (Day(日付)=13) OR (Day(日付)=23))
などのように複数の条件を組み合わせするとか。
どうしてもワイルドカードを使う場合は
Format$([日付],"yyyy/mm/dd")で文字列型にしてから
Like演算子を使用してください。
この場合処理速度が遅くなりますが。
ご回答ありがとうございます。
僕自身はいいのですが、このファイルを会社の人のためにできるだけ簡単に作らなければならないのです。なにしろマイツールという今となってはマニアックなソフトからMS Officeへの移行なので・・・
お答えを参考に検討させていただきます。
重ね重ねお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Access(アクセス) accessの日付フィールドから前年度だけを取り出したい 3 2022/04/13 23:13
- Visual Basic(VBA) SQLで抽出 4 2022/12/04 13:55
- その他(Microsoft Office) Excelの関数(FILTER関数)について教えてください 2 2023/07/31 16:11
- Excel(エクセル) Indirect関数について、Formulatextで抽出した数式を参照したい。 1 2022/12/15 11:16
- Excel(エクセル) 関数で複数ある→以降の文字の抽出したい 4 2022/08/07 09:47
- Visual Basic(VBA) Sheet2の日付をキーにオートフィルターで2023年1月のデータを抽出し、Sheet3へ書き出すた 2 2023/03/06 23:57
- Excel(エクセル) エクセルで重複データを行ごとに抽出したい 4 2022/12/05 08:18
- Excel(エクセル) Excelの数式についての質問 1 2022/10/31 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
access2021 強制終了してしまう
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
アクセスの更新クエリでカレン...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
AccessVBAで任意の複数リンクテ...
-
Microsoft365にAccessってあり...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
Excelを開く時と閉じる時に一度...
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
Accessのフォーム上のテキスト...
-
エクセルのVBAについて教えてく...
-
Access で半角スペースと全角ス...
-
MS.Access でサブフォーム付の...
-
Accessのレポートについて
-
access2019の起動が遅い
-
access2021 メッセージボックス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
access2021 強制終了してしまう
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
Accessのスプレッドシートエク...
-
Accessのレポートについて
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
Access Error3061 パラメータが...
-
access2019 チェックボックスと...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
accessデータを指定したExcel、...
-
Accessのリンクテーブルのパス...
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
Accessのクエリの印刷設定
-
Accessでレポートを印刷する時...
-
Accessフォームの配色テーマを...
-
Accessデータベースに含まれる...
おすすめ情報