dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が、脱カラーリングをしたいそうです。今は肩につくくらいのボブで、4ヶ月くらいカラーをしていないとのことで、根元から4~5センチは何もしていないきれいな黒い髪です。その先は茶色いです。
このままずっとのばして、いつかは全部を何もしていない髪にしたいそうです。しかし就職活動のため、髪を黒くしなければならず、とても悩んでいます。
彼女いわく、黒く染めにいくとせっかく何もしていない根元の髪まで薬品をつけられてしまうから、いやだなあとのこと。見た目はわからなくても、やはり薬品がつくと、後々傷んでくると言います。
私は、根元は染めずに(薬品をつけずに)、今茶色いところだけ染めてもらったら?と言ってみたのですが、そんなことできるのかな?と受け入れてもらえませんでした・・・。
実際はどうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

染めるのは美容院で、ってことですよね?


お客さんの要望に如何に答えるかが
プロの技だと思うので、黒いところは
薬品をつけないでくださいってお願いすれば
大丈夫だと私も思いますよ。

どうしても心配なら、美容院に直接聞いてみたら
確実ですね。

でも私は全くの素人なので、自信無しにします(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。そうですよね、相手はプロなんですから、言ってみればいいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/26 23:23

一口に黒染めといっても色味はたくさんあるけれど


自然毛の色は自然毛の色。
染料の色は染料の色
黙っていたならば
一色で染めたほうが綺麗だからという理由で
全体染めます。

別に言っていただければそうしますよ。
無理のない範囲ならご要望に応じるのも仕事です。
毛先が茶色ぐらいじゃ大丈夫だと思います。
    • good
    • 2

プロですから、大丈夫ですよ。


色を地毛に戻したいから根本には塗らないで欲しい、と事情を説明すれば、その通りにしてくれます。
それどころか、色を戻したいと言えば何も言わなくても塗らないと思いますよ。美容師さんは綺麗な髪をみすみす痛めるような真似はしませんから。
わたしも黒髪に戻したり、根本だけ抜いて貰ったり、今まで色々してきましたが、ちゃんとどの美容師さんも根本から1センチであっても綺麗に対処してくれます。
素人には出来ないそういうことをやってくれるんだから、それを考えると美容院が高いのは当然なんですよね。
4~5センチ伸びているのであれば、全然余裕ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!