dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月初めの土日に箱根に旅行に行きます。
2歳の子供がいるのでゆったりすごそうと思い、
彫刻の森にだけ行こうと思っています。

電車かバスでの移動になるのですが、
箱根湯本から彫刻の森への往復は登山鉄道とバスどちらがいいでしょうか?
できたら電車の方がいいのですが、ものすごく混むようなことを聞いたので、
迷っています。
箱根湯本→彫刻の森→箱根湯本(15時頃着)

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

登山電車の方がいいですね。



まず土日の箱根、宿以外の場所でゆっくりできるかというそもそも論は置いておいて

>できたら電車の方がいいのですが、ものすごく混むようなことを聞いた
小田急のロマンスカー(特急)が接続する登山電車はものすごく混みます。
基本15分間隔で出ているので、1本後にするとロマンスカー直後の電車ほどは
混んでいないことが一般的だと思います。

土日の箱根の道路事情は酷い物なので、バスは避けたほうがいいですね。
湯本から強羅方面に行くバスは国道1号を通ります。
週末は湯本~宮ノ下あたりまで、ゆっくり動く駐車場みたいです。。。

彫刻の森は強羅の1つ湯本寄りの駅です。頑張れば歩けますし、1駅電車に乗ってもOK。
強羅に泊まるならタクシーで行っても大した金額ではないでしょう。
(強羅~彫刻の森はほぼ渋滞しません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
登山電車で行くことにします!

お礼日時:2016/09/13 14:44

圧倒的に登山電車をお勧めします。


登りでは車掌の観光案内的アナウンスがあるし、途中の2箇所のスイッチバックは楽しめると思います。
塔ノ沢の出川鉄橋からの眺めも、なかなかいいものです。
バスの場合は、登りのクネクネ道がずっと続きますし、こちらもかなり混みます。
酔うかも知れません。
混雑度合いですが、確か混み合いますが、1本やり過ごして並べば座ることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登山電車の見どころを教えていただいて、
ありがとうございました!

お礼日時:2016/09/13 14:45

追加


電車の場合、「彫刻の森」駅下車、徒歩2分(電車の方が安いし・・・)
バスの場合、「二の平入口」下車、徒歩5分
http://www.hakone-oam.or.jp/about/?id=3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/09/13 14:45

追加


バスの場合(電車は定刻、バスは遅れあり)
https://www.navitime.co.jp/bustransit/search?orv …
    • good
    • 0

登山鉄道電車35分(バスは遅延する可能性あり)


http://www.jorudan.co.jp/norikae/route/%E7%AE%B1 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!