
使っているOSはWindows10です。タイトルの通りアイコンをデスクトップに表示させたいのですが、やり方が解りません。
無料画像加工ソフトをインストールした際、タスクバーにピン留めしました。
以後、画面左から入る設定→システム→アプリと機能を見ても、タスクバーにピン留めした無料画像加工ソフトのアイコンが有りません。
他、コントロールパネルから、プログラムを見ても同じようにアイコンが有りません。
PCの中ををググってみたんですが、エクスプローラ→ドキュメントのファイルの中に見つける事ができました。
そこでお聞きしたい事が有ります。
①たまに、Windowsアップデートの後に、ピン留めしたアイコンが勝手に消えてしまう時があるので、困ってしまう為デスクトップに画像加工ソフトのアイコンを表示させたいのですが、Windows10での、手順方法はどのように行えば良いのでしょうか?
②何故、ドキュメントのファイルの中にソフトが存在するのに、アプリと機能やプログラムなどPCの中には、アイコンが存在しないのでしょうか?
デスクトップに、画像加工のアイコンを表示できないので、不便な為、急きょ タスクバーにピン留めしておりますが、何かの不具合で消えてしまったら困ってしまいます。
すみませんが、デスクトップにアイコンを張り付ける方法を教えて下さい。宜しくお願いします<(_ _)>
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>ポータプル版の残骸を削除しました。
(どこかに、残骸が残らなければ良いのですが・・・。)基本的にポータプル版の場合は、レジストリに情報を書き込まないので、フォルダを削除すれば
削除完了です。 残骸は残りません。
新たに回答を、ご親切にどうも有難うございました。
残骸が残らなくて良かったです!! ホッとしました。
このたびは、素晴らしい回答者さまに恵まれ本当にラッキーでした!!
知識が高くて、尊敬いたします。助けて頂き、感謝の気持ちでいっぱい
です。
PCの不具合は、サポセンでも長い時間待たされますが、結局高いお金だけ
取られ、満足しない事もあった為、前、お礼文にも記載しましたが、
文面だけで状況判断できる想像力はホント凄いと感じました。
プライベート含めて嫌な事の連続でしたが、久しぶりに満たされた気分に
なれました。
この場をお借りしてお礼申し上げます <(_ _)>
No.5
- 回答日時:
この質問の少し前に削除されましたが、同様な質問をされていましたよね?
無料画像加工ソフトとは
「JTrim」と「PhotoScape」ですよね。
上記のソフトは「インストーラー版」と「ポータブル版」がありますが、どちらを使用されてますか?
質問文から推測すると質問者様は「ポータブル版」を使用しているみたいですね。
そしてダウンロードした.lzhファイルを解凍し、そのファルダをドキュメントに保存したのではないでしょうか。
> ②何故、ドキュメントのファイルの中にソフトが存在するのに、
> アプリと機能やプログラムなどPCの中には、アイコンが存在しないのでしょうか?
「ポータブル版」の場合は表示されません。
「インストーラー版」を使用すれば表示されます。
現状のままデスクトップにショートカットアイコンを作成するには
(例えば JTrim の場合)
ドキュメントにある「JTrim」のファルダを開き、「JTrim.exe」を右クリック ⇒「送る」⇒「デスクトップ」
デスクトップに「JTrim.exe - ショートカット」が作成されますので、これを右クリック ⇒「名前の変更」
JTrim.exe - ショートカット の中の.exe - ショートカットを削除して「JTrim」に変更。
タスクバーにピン留めしているアイコンからショートカットアイコンを作成するには
「JTrim」のアイコンを右クリック ⇒「JTrim」を右クリック ⇒「プロパティ」⇒「ファイルの場所を開く」⇒
「JTrim.exe」を右クリック ⇒「送る」⇒「デスクトップ」
または「JTrim」の「インストーラー版」をダウンロードしてインストール。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa …
ダウンロードした「jt153c.exe」をダブルクリックで指示に従いインストールすると
>画面左から入る設定→システム→アプリと機能
にも表示されますし、コントロールパネルのプログラムにも表示されます。
こちらをインストールした場合は、ドキュメントにある「JTrim」のファルダは不要なので
削除してください。
大変詳しく教えて頂き本当に感謝でございます!!
丁寧で綺麗な文面なので、私の、無い頭でも完璧に理解する事ができました。
>この質問の少し前に削除されましたが、同様な質問をされていましたよね?
はい 仰る通りです。 少し状況が変化&新たな不明点も出た為、1度
質問文を削除し、再度書き直しました。
ご指導して頂いた通り、操作したら無事デスクトップに張り付ける事ができました!!
仰るように、私は、ポータプル版を導入してしまったようです。
>「インストーラー版」を使用すれば表示されます。
こちらも仰るように、ポータプル版を1度削除し新たに、インストーラー版を導入してみたら、
アプリと機能・プログラム 共に表示されていました。
いくつか方法が有りましたが、教えて頂いた事を全部試しました。全てパーフェクトに実行で
きました。そして考えてるうちに、ソフトを正したいと思い、張り付けて頂いたJTrim(インストーラー版)
を導入し、ポータプル版の残骸を削除しました。(どこかに、残骸が残らなければ良いのですが・・・。)
私のつたない文面だけで、ほとんどの状況を把握できるのは凄いです!!有難うございます。
お陰様で助かりました。<(_ _)>
No.4
- 回答日時:
ワンクリック多くなりますが スタートアプリより[OneDrive]アプリをタスクバーにピン留をして下さい。
W--10ではデスクトップにシヨートカットアイコンは無理ののようです。機種変更前のバージョンの時にドキュメントファイルはUSBメモリー等に保存されておりませんか。もしありましたら接続して開き右クリックでスタートアプリにピン留をして下さい。再度右クリックで送るをタップしてデスクトップにシヨートカットアイコン作成して下さい。お試し下さい。ご意見を有難うございました。
Windows10では、デスクトップにショートカットアイコンは無理なんですか・・・。
10前に、ドキュメントファイルの保存もしていなく、他、ピクチャーのものも10に切り替わった
段階で、全部消えてしまいました。(+o+)
10に切り替わった段階でピクチャーものも飛んでしまうとは予測もつかず、考えが甘かったです!!
No.3
- 回答日時:
画像加工ソフトをドキュメントのフォルダに誤ってインストールしてしまったのですね。
タスクバーからピン留めを外し、その画像加工ソフトをアンインストールして、改めてProgram Filesフォルダにインストールし直してはどうですか。
それから画像加工ソフトの右クリックメニューから「デスクトップへショートカット作成」を選択すればよいと思います。
No.1
- 回答日時:
PCを開き(PCの管理)C:\配下のProgram Files(x86)から該当のアプリを探し、プログラム(exe)を右クリックメニューの「送る」「デスクトップへショートカット作成」
Program Files(x86)はProgram Files(64bit)にあるかも。
タスクバーにピン留めの方が簡単です。「スタート」「全てのプログラム」該当のアプリを右クリック「タスクバーにピン留めする」
ご意見を有難うございました。
やはり、タスクバーにピン留めのが簡単なんですね!!
質問文に記載したように、ピン留めがアップデート時に時々外れてしまうのですが、(!?)
PC事態から無くなる事は有りませんよね。
>PCを開き(PCの管理)C:\配下のProgram Files(x86)から該当のアプリを探し、
>プログラム(exe)を右クリックメニューの「送る」「デスクトップへショートカット作成」
何とかやってみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- その他(OS) Windows 11でPCやネットワークをタスクバーにピン留めする方法は? 4 2022/05/04 17:17
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Windows 10 Windows11 1 2023/04/15 20:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Outlook(アウトルック) Outlookでメール受信した際のお知らせ設定 2 2022/10/25 15:23
- Windows 10 デスクトップにファイルを保存すると既存のファイルアイコンの列に割り込むように保存されて困ってます 2 2022/04/25 19:00
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- 知的財産権 著作権はどこまで? 2 2023/01/22 12:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトルックエキスプレスをシ...
-
Windows10のタスクバーにピン留...
-
インターネットのアイコン
-
ウィンドウズ8の電源ボタン
-
デスクトップに「yahooメール」...
-
ControlCenter4
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
ワードがタスクバーに開く
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
フォトショップが無くても画像...
-
画像写真の色を濃くしたり薄く...
-
ショートカットフォルダを他の...
-
プロパティの詳細タブが消えました
-
新しいタブの「about:Tabs」を...
-
「お気に入り」の表示方法
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
Excelで隣のセルが空白の場合に...
-
ワード、エクセルが勝手に立ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップに「yahooメール」...
-
デスクトップ上のファイルを開...
-
外付けHDD「取り外し」後に停止...
-
Windows7における再生デバイス...
-
タスクバーにアイコンを移動で...
-
アイコンが消えた!
-
ControlCenter4
-
スタートにピン留め
-
デスクトップに知らないアイコ...
-
Windows10のタスクバーにピン留...
-
8.1でタスクバーに接続のショー...
-
タスクバー
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
新しいタブの「about:Tabs」を...
-
Excelで隣のセルが空白の場合に...
-
画像写真の色を濃くしたり薄く...
おすすめ情報
ご意見を有難うございました <(_ _)>
>画像加工ソフトをドキュメントのフォルダに誤ってインストールしてしまったのですね。
何だかゴチャゴチャいじっているうちに見つけ出したんですが、ドキュメントの中に隠れていました。
すみません 補足をしたいのですが・・・。
>タスクバーからピン留めを外し、その画像加工ソフトをアンインストールして、改めてProgram File>sフォルダにインストールし直してはどうですか。
↑ソフトをアンインストール後、❝改めてProgram File>sフォルダにインストールし直おす❞と言う
方法が知識不足で解りません。
ご迷惑でなければ教えて頂けたら助かります。 宜しくお願いします <(_ _)>