プロが教えるわが家の防犯対策術!

USB外付けHDDをwindowsXPのPCで使っていたときは
「安全な取り外し」が完了するとシューン……と静かに停止し、
そのままUSBを外しても大丈夫であろう状態になります。

しかし、別のwindows7のPCに同USBの外付けHDDを接続して使ったところ、
タスクバーから「安全な取り外し」を選択し、
取り外せる状態の表示が出た後も、いつまでも外付けHDDが回転したままになって
怖くてUSBを抜くことが出来ません。
試しにその状態でUSBを抜いてみたら、いきなり電源を抜いた時のように
カッ!と瞬時に停止してしまいました。

繋いだままPCをシャットダウンすれば、外付けHDDも普通に停止します。

このような状態で使い続けても大丈夫なのでしょうか?
このまま何度も同状況を続けると壊れそうな気がするんですが……。
何か対策はあるでしょうか?

試した外付けHDDはバッファローとIOデータの物で、
古い製品の為、メーカーサイトには対応のドライバが無く、
プラグ&プレイでインストールされたものを使用しています。

PC環境:windows7-Pro 64bit

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私自身、「安全な取り外し」は使ったことないですね。


外付けHDDの場合、HDDのアクセスランプがありますので、これが点滅(アクセス中)でなければいつでもケーブルの抜き差しができます。
間違ってアクセス中にケーブルを抜いてしまった場合、データが失われたり、最悪の場合故障してしまうため、初心者向けに「安全な取り外し」があるんです。

OSからの取り外し処理(この場合はドライブのマウント終了)は終わってますので、気にせずに抜いて大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

タスクバーからの処理後、念のためアクセスランプをよく確認しながら抜いてみましたが、
どうやらHDD自体は不正扱いと認識したのか
次に刺したときにエラーチェックが働いてしまいます。
これはソフト的な問題でハードに影響ないことであれば安心なのですが…

お礼日時:2010/03/05 15:19

>マイコンピューターの中から当該アイコンを右クリックで「取り外し」を選んで


初めてアイコンが消え、USBメモリのランプも消えます

自分のはUSBコネクターが2つついている外付けHDDです
テストした所どうやっても表示は2つついたままでした(ダブルだとだめなのかも)
しかたないのでしばらくしてから外すようにしています

 上記のようにして消えるのであればその該当のアイコンのショートカットをデスクトップに作りそこからできませんか?
あと1つマイコンピューターを右クリック 管理⇒デバイスマネージャー該当を右クリック⇒プロパティ⇒ポリシークイック削除と 高パフォーマンがありますがどちらかで出来るか確認してみては? 使用中と出たらパソコンを一度オフにしてから操作しないとだめみたいです

この回答への補足

>上記のようにして消えるのであればその該当のアイコンのショートカットをデスクトップに作りそこからできませんか?

その方法で出来るのはUSBメモリの場合だけで、USB-HDDでは出来なかった
と書いたつもりなのですが、ややこしくてすいません。

>クイック削除と 高パフォーマンス

どちらを試してみても結果は変わらずダメでした。

補足日時:2010/03/06 04:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/07/21 21:25

タスクバーに隠れているインジケーターがありますよね


その中に該当するものがないか確認してください
そこから「安全な取り外し」ができるはずですが
あったら  アイコンと通知を表示  にしといてください

この回答への補足

ちなみにUSBメモリで試してみたところ、
タスクバーからの処理が終わってもメモリのランプが点灯(点滅ではない)したままで、
マイコンピューターを開くと、USBメモリのアイコンは残ったままの状態でした。
マイコンピューターの中から当該アイコンを右クリックで「取り外し」を選んで
初めてアイコンが消え、USBメモリのランプも消えます。

外付けHDDの時にはマイコンピューター内にアイコンが残る状態にはなりませんでした。
また、最初からHDDのアイコンを右クリックしても「取り外し」のメニューは表示されないんですね。

補足日時:2010/03/05 15:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

tencyuu_teさんの書いてることは質問欄の6行目から書いてることと
違うことなのでしょうか?
私の解釈が間違ってたらすみません。

お礼日時:2010/03/05 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!