dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィンドウズ7と8.1です。Gメールを外付けハードディスクかUSBやディスクトップ画面などに、どの様な形でも良いので保存の方法を教えて下さい。知人は「Gメールを保存する方法は無い。」と言っていました。

A 回答 (3件)

Gmailをブラウザで利用されている場合は、


サーバーがGoogleなので、外部とのやり取りはできません。

Gmailのバックアップ用の手段としては、
メールソフトを導入し、POP設定(IMAPでは不可)、
送信ファイルはコピーで残す設定にして、
そのメールソフトを常に起動させておけば、
Googleサーバーとは無関係になり、全送受信ファイルがメールソフトに残ります。
それだけでもGmailのPC保存用としの役目なら十分だと思いますが、
別途のHDDに保存したいのなら、
メールソフトの各送受信フォルダが、PCの保存フォルダに残りますので、そのファイル郡を、外付けHDDに保存すればバックアップは可能です。
    • good
    • 0

写真をタップして拡大したら右上に矢印のマークがあるから、保存選択、で、メール本文に入ってる画像については保存出来ない

    • good
    • 0

Gメール、Outlook.comは、IMAPを採用しております。


だから、メーラーでローカルに保存は出来ます。
https://support.google.com/mail/answer/7126229?h …

例えば、
http://www.koikikukan.com/archives/2014/02/26-01 …
あくまでも一例です。他のメーラーで単純にローカルフォルダーを作成して、コピーすればよいだけですので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!